雨に濡れて

2004年2月2日 日常
今日は久々の雨!寒い!
でもこんくらい寒いと落ち着く。もともと汗かきだから、これくらいだとさすがに汗をかかない。静寂の日々が送れるわけです。

今日は10時半起床。布団から出たくないと思う。でも今は春休みだから、出なくてもイイ!うっほ〜!!ぬくい!

と言ってもダラダラしているわけにもいきません。今日は友人が昼頃に来るという話だったので、一応起きる。TAK MATSUMOTOのアルバムを聞きながら洗物と軽く掃除。待ち人来ず。寝坊したな〜と思ったら案の定そうだった(笑)

いいともを見ながら食事。ヒロミがゲストで登場。昔レギュラーだったよね。水曜日。藤木そうげんと一緒にコーナーやってた。同じ水曜には関根勤とマチャミが「ここほれワンワン」というコーナーをやってた。少数精鋭で好きな曜日だった。もし「いいとも!ベスト曜日」を選ぶならこれです。

「コスメの魔法」。もはやOPの光永亮太の歌声を聞くのと、小野真弓を見るのがメインになってしまった。大鶴義丹とかもがんばってるんだけどね。

14時過ぎ、セミナーに出かける。少人数かと思ったが、どでかいライブハウスみたいな感じだった。正直、行かなくても別に・・・という内容。ただこれだけの就活人と一緒になるのは初めてだったので、「お前ら!絶対負けねえぞコラ!」と闘争心に火がつく。これだけでも行った価値はあったかな?後、500ペットのミネウォーをもらう。スポンサーかなんかかな?じゃなきゃタダで配ったりしないよね。高校生クイズに参加したときもライオン製品もらったし。

帰りの移動はふんだりけったりだった。

?JRの改札にパスネットをいれてしまう。
?190円区間専用の券売機に行ったら、新500円硬貨が使えない!別の機械に並び直し。
?残額がないのは分かっていたが、入場はできるかな〜と思い、地下鉄の改札に行くも案の定通れない。

やっとこさで、電車に乗る。第二ラウンドはJRの乗換え口。

?なんのためらいもなく、地下鉄切符のみ入れてしまう。もちろん通れず。
?JR定期を使い、正規のやりかたで通過を試みるが、なぜか読み取れない。駅員を動員して格闘すること30秒。なんとか通過。

電車の改札とは昔から相性が悪い。しかも家に到着までずっとたちっぱ。ふい〜なんか疲れた。

明日は節分だ!今年は「東北東に太巻を」キャンペーンが盛ん。食べれたら食うぞ!ちなみにこれって中巻じゃダメなのかな?



食べて良いことあるといいな♪

コメント