間もなくDiarynote終了~アメブロに移行
2022年3月26日 日常と言うことでアメブロに移行します。
ブログ卒業もちょっと考えたけど・・・。
https://ameblo.jp/nkparty7816
徐々にブラッシュアップしていければと。
ただひたすら打つだけのDIARYNOTEはホント使いやすかった。
背景とかホント面倒・・。
プロフ写真のガソルも16年使ってるのか・・。
肖像権で訴えられたら、どのくらい賠償金取られるかな・・ビュー数を考えたら50円くらいか(笑)
と言うことで今日はそのあたりの作業を。
バックアップデータをとりあえず取り込んで。
まあ観覧は引き続きDIARYNOTEはできるし、本でも出さない限り、これが再編集されることは無いんだろうけど。
ブログエンジンの閉鎖は前からあったので、いつかは・・とは思っていたけど。
寂しいですね。
そしてアメブロ。
かなり前にアカウントは作ったんだけど、どっかに行った。
放置ブログは整理されたのか?
と言うことで改めて作成。
慣れない日々が間もなく始まる・・。
そんな感じで更新作業しつつ、午前中を過ごし。
歯医者が13時半だと思ったけど、17時半だった・・。
と言うことで少し買い物。
そして快活クラブに行き。
神の雫。敢えて毎回1冊づつ読む作戦。良い感じ。
ヒロアカはなか勘違いして35巻くらいまで出てるのかと思ったら、33巻までだった。
と言うことでスピンオフを。
分からないことをそのまま進めると分からなさが増大する勉強のようでホント直近のヒロアカは理解できませんでしたが。
改めてスピンオフを見て。これはけっこう前のところなので。
理解度が色々と高まった。
帰宅。
休憩して。
歯医者へ。
今日も麻酔。
「また6時間コースですか?」とか言っちゃった。だって2~3時間は麻酔が効く、長ければ6時間って言って、その6時間だったんだもん。歯医者でそれは長いって聞いたので。ついつい。
そうしたらなんか前より痛い麻酔打たれた・・。
唇も感覚無いくらいだったのが、しびれも来て。
これ強すぎじゃない?
それなのに、治療中に「痛くないですか?」と連呼してさ。
ってことは、麻酔しても痛い人はいるってことでしょ?
感覚無いから痛いとか皆無。
治療後、麻酔効きやすいタイプかもしれないので。麻酔強くないですか?と聞いたら、それでも少なくしている、体には害は無いと。
なんかきな臭いんだよな。
別件で歯科衛生士に質問してもあまりにも全部先生に丸投げなのもなんか・・。
そして。
親不知の虫歯。
初めて聞いた・・最初の健診の時に言えよ・・。
親不知を治療するか、抜くか。
親不知抜くときのキツイ話はよく聞いたので。それはしたくない。
治療するならちゃんと歯を磨けと言われて。
まあまだ他の歯の治療終わってないから、それ終わってから相談すると。
う~ん・・。
それと。
毎回「今日はここまで治療しましたよ」とさも、多めにやりましたみたいな感じで言ってるんだけど。
実際の治療時間って数分だし。別に早く終わらせてとも言ってないし。
もっとゆったりで良いから費用安くしてほしいくらい。
このアピールいらん。
いかん、ヘイトが積もっていく・・。
と言うことで麻酔ガンガンで帰宅。
予約の時に夕食前に麻酔ガンガン治療するに関しての配慮が無いってのが。医者もそうだし、歯科衛生士も低レベルなんだろうな。
とりあえずヒロアカのアニメを見る。
やっと3話迄ですが。
原作と理解度が全然違う。
これはアニメ向きなのかも、映画も2作くらいやってるみたいだしね。
引き続き見進めましょう。
そのままコンシェルジュ~競馬予想TVを見て。
そのままドバイ観戦。
あんまり大澤氏のMCは好きじゃないんですが。
いないよね。このくらいの深夜までかかる長時間回せるMC。日曜中継のMCにやらせるのは無理だし。
そうすると、直英待望論だな。
早々にGC登場することを願います。
馳星周が軽くGCのしょこたん番組批判していたけど。
経済活動としたら、お馴染みのGCアダルトキャスター陣にやらせるより、新規のしょこたんヲタを取り込める可能性あるし、番組の主題としてイラストがあるなら、逆に他の選択肢は少ない。
ナイツ土屋にやらせたほうが、古株ファンは喜ぶのかもしれないけど。
ドバイは馬券は日本馬全切してて。
ヴァンドギャルドとか、行けたよな・・。
でもシャフリヤールだけ人気が程よかったので買って。
なんとか取り戻せた。困ったときは愛馬。
儲からなくていいし、眠気もピークだったので、ドバイワールドカップは見ずに就寝・・。
仮眠とって見ていた時代もあった・・。
でもメイン前のセレモニーが長くて、ギブアップしたり・・。
しかしこの前のサウジもそうだけど、日本馬が勝ちすぎて正直麻痺している。
感動は薄くなった。しょうがないけど。
これだけ色々なレース買っても、凱旋門だけは近づいた感じがない。
競馬って面白いね。
ブログ卒業もちょっと考えたけど・・・。
https://ameblo.jp/nkparty7816
徐々にブラッシュアップしていければと。
ただひたすら打つだけのDIARYNOTEはホント使いやすかった。
背景とかホント面倒・・。
プロフ写真のガソルも16年使ってるのか・・。
肖像権で訴えられたら、どのくらい賠償金取られるかな・・ビュー数を考えたら50円くらいか(笑)
と言うことで今日はそのあたりの作業を。
バックアップデータをとりあえず取り込んで。
まあ観覧は引き続きDIARYNOTEはできるし、本でも出さない限り、これが再編集されることは無いんだろうけど。
ブログエンジンの閉鎖は前からあったので、いつかは・・とは思っていたけど。
寂しいですね。
そしてアメブロ。
かなり前にアカウントは作ったんだけど、どっかに行った。
放置ブログは整理されたのか?
と言うことで改めて作成。
慣れない日々が間もなく始まる・・。
そんな感じで更新作業しつつ、午前中を過ごし。
歯医者が13時半だと思ったけど、17時半だった・・。
と言うことで少し買い物。
そして快活クラブに行き。
神の雫。敢えて毎回1冊づつ読む作戦。良い感じ。
ヒロアカはなか勘違いして35巻くらいまで出てるのかと思ったら、33巻までだった。
と言うことでスピンオフを。
分からないことをそのまま進めると分からなさが増大する勉強のようでホント直近のヒロアカは理解できませんでしたが。
改めてスピンオフを見て。これはけっこう前のところなので。
理解度が色々と高まった。
帰宅。
休憩して。
歯医者へ。
今日も麻酔。
「また6時間コースですか?」とか言っちゃった。だって2~3時間は麻酔が効く、長ければ6時間って言って、その6時間だったんだもん。歯医者でそれは長いって聞いたので。ついつい。
そうしたらなんか前より痛い麻酔打たれた・・。
唇も感覚無いくらいだったのが、しびれも来て。
これ強すぎじゃない?
それなのに、治療中に「痛くないですか?」と連呼してさ。
ってことは、麻酔しても痛い人はいるってことでしょ?
感覚無いから痛いとか皆無。
治療後、麻酔効きやすいタイプかもしれないので。麻酔強くないですか?と聞いたら、それでも少なくしている、体には害は無いと。
なんかきな臭いんだよな。
別件で歯科衛生士に質問してもあまりにも全部先生に丸投げなのもなんか・・。
そして。
親不知の虫歯。
初めて聞いた・・最初の健診の時に言えよ・・。
親不知を治療するか、抜くか。
親不知抜くときのキツイ話はよく聞いたので。それはしたくない。
治療するならちゃんと歯を磨けと言われて。
まあまだ他の歯の治療終わってないから、それ終わってから相談すると。
う~ん・・。
それと。
毎回「今日はここまで治療しましたよ」とさも、多めにやりましたみたいな感じで言ってるんだけど。
実際の治療時間って数分だし。別に早く終わらせてとも言ってないし。
もっとゆったりで良いから費用安くしてほしいくらい。
このアピールいらん。
いかん、ヘイトが積もっていく・・。
と言うことで麻酔ガンガンで帰宅。
予約の時に夕食前に麻酔ガンガン治療するに関しての配慮が無いってのが。医者もそうだし、歯科衛生士も低レベルなんだろうな。
とりあえずヒロアカのアニメを見る。
やっと3話迄ですが。
原作と理解度が全然違う。
これはアニメ向きなのかも、映画も2作くらいやってるみたいだしね。
引き続き見進めましょう。
そのままコンシェルジュ~競馬予想TVを見て。
そのままドバイ観戦。
あんまり大澤氏のMCは好きじゃないんですが。
いないよね。このくらいの深夜までかかる長時間回せるMC。日曜中継のMCにやらせるのは無理だし。
そうすると、直英待望論だな。
早々にGC登場することを願います。
馳星周が軽くGCのしょこたん番組批判していたけど。
経済活動としたら、お馴染みのGCアダルトキャスター陣にやらせるより、新規のしょこたんヲタを取り込める可能性あるし、番組の主題としてイラストがあるなら、逆に他の選択肢は少ない。
ナイツ土屋にやらせたほうが、古株ファンは喜ぶのかもしれないけど。
ドバイは馬券は日本馬全切してて。
ヴァンドギャルドとか、行けたよな・・。
でもシャフリヤールだけ人気が程よかったので買って。
なんとか取り戻せた。困ったときは愛馬。
儲からなくていいし、眠気もピークだったので、ドバイワールドカップは見ずに就寝・・。
仮眠とって見ていた時代もあった・・。
でもメイン前のセレモニーが長くて、ギブアップしたり・・。
しかしこの前のサウジもそうだけど、日本馬が勝ちすぎて正直麻痺している。
感動は薄くなった。しょうがないけど。
これだけ色々なレース買っても、凱旋門だけは近づいた感じがない。
競馬って面白いね。
3連休最終日。
土日と活動したので、今日はノンビリ。
朝はめざましかけずに起床。
午前中に更新作業等をこなして。
外出してランチを食べて。
商業施設に行き。
本屋等をブラブラしつつ。
スタバで選手名鑑。今日は改めて2球団を学習。
しかしシーズン開幕に間に合わない・・。
そして快活クラブに行き。
ヒロアカ。次で多分最新巻まで追いつく。
それと最近また振り返りだした神の雫が良い。
そろそろ島耕作の最新刊が出るだろうし、またどこか読み始めるか・・。
今最新刊待ちのMIXとかゴールデンカムイって、実はひっそり出てる?なんか動きが見えないんですが。
帰宅。
思い立ってヒロアカのアニメも振り返りがてらで見始める。
とは言え、1話だけですが。OPはポルノだったのか。
そして。良い意味で原作にハマってないので、アニメのほうがなんかしっくり来るんだけど。と言うことは、原作ファンはけっこうアニメに違和感あったのかもなぁ・・。
就寝・・。
土日と活動したので、今日はノンビリ。
朝はめざましかけずに起床。
午前中に更新作業等をこなして。
外出してランチを食べて。
商業施設に行き。
本屋等をブラブラしつつ。
スタバで選手名鑑。今日は改めて2球団を学習。
しかしシーズン開幕に間に合わない・・。
そして快活クラブに行き。
ヒロアカ。次で多分最新巻まで追いつく。
それと最近また振り返りだした神の雫が良い。
そろそろ島耕作の最新刊が出るだろうし、またどこか読み始めるか・・。
今最新刊待ちのMIXとかゴールデンカムイって、実はひっそり出てる?なんか動きが見えないんですが。
帰宅。
思い立ってヒロアカのアニメも振り返りがてらで見始める。
とは言え、1話だけですが。OPはポルノだったのか。
そして。良い意味で原作にハマってないので、アニメのほうがなんかしっくり来るんだけど。と言うことは、原作ファンはけっこうアニメに違和感あったのかもなぁ・・。
就寝・・。
連休中日。
今日は知人が静岡へ。
と言うことで諸々準備。
あえてゴリゴリにプランニングせず、色々と静岡を回る。
昼前に到着。
まず比較的空いている店舗のさわやかへ。
しかしさすが連休。今日は90分待ち。
受付だけして。
ドリプラも考えたけど、三保の松原へ移動。
そこの駐車場も混み気味で。
まあどこも混むよね。
この感じだと、予定時間にさわやか戻るのは難しそう。
ただそうこうしてたら時間もお昼時外れるし。
意外と空いているのでは?と。
と言うことで時間を気にせず、三保の松原を散策。
安倍川餅とかおでんも食し。しかしここのおでんは静岡おでんではない(笑)
そしてさわやかへ。
15時くらいだったけど、まだ90分待ち・・もう通常の連休だな・・。
こうなると。
客人のときのさわやかは来る時間の1時間前くらいに行って受付して。
ロードサイドの店だと時間潰すのも若干小回り効かないので。セノバ店とか、混むけど時間調整しやすい店舗を選ぶ。
それが一番良いかな。
しかし。
今回は知人がさっき直接キャンセルはしたんだけど、「渋滞で混んでて」と言ったら、通してくれた(笑)
キャンセルしたかどうかの確認は店の人はしてないらしい・・。受付の整理券持ってたら、大丈夫だった。
色々と勉強(笑)
その後、焼津方面に行き。
お初のさかなセンター。
どうにも観光地価格っぽい。
しらすとか、単価安いのは安く見えるんだけど。
加食とか、さしみ、たらこはサイズ大きいけど、これ、お得なのかな・・。
観光地の市場は経験上全部悪だと思っているので。
あまりお勧めはしないけど。
実際どうなんだろう・・。
ただ閉店間際に行ったけど、たたき売ってるところもあったから、どうせ行くなら閉店間際。
逆にまったくたたき売らずに後片付けしている店もけっこうあって。
その日売りきりとかじゃないんだ・・。これ、明日も売るのか・・ちょっと意外。
静岡駅に戻り。
居酒屋でおでんリベンジ含め最後の名物を一通り食べて。
終了。
今日は富士山がよく見えなかった。
朝のうちは少し見えたけど。
これがね。なんかお告げなのかな・・とか。
ちょっと思ったり。
帰宅。
ソファでウトウト・・。
就寝・・。
ばんえい記念はメゴが勝利。
いつも追いかけていて。
最近ビッグレースで馬券圏内に入るようになって。
ついに勝利。
私が買わなかったから勝ったのかな・・・おめでとう。
今日は知人が静岡へ。
と言うことで諸々準備。
あえてゴリゴリにプランニングせず、色々と静岡を回る。
昼前に到着。
まず比較的空いている店舗のさわやかへ。
しかしさすが連休。今日は90分待ち。
受付だけして。
ドリプラも考えたけど、三保の松原へ移動。
そこの駐車場も混み気味で。
まあどこも混むよね。
この感じだと、予定時間にさわやか戻るのは難しそう。
ただそうこうしてたら時間もお昼時外れるし。
意外と空いているのでは?と。
と言うことで時間を気にせず、三保の松原を散策。
安倍川餅とかおでんも食し。しかしここのおでんは静岡おでんではない(笑)
そしてさわやかへ。
15時くらいだったけど、まだ90分待ち・・もう通常の連休だな・・。
こうなると。
客人のときのさわやかは来る時間の1時間前くらいに行って受付して。
ロードサイドの店だと時間潰すのも若干小回り効かないので。セノバ店とか、混むけど時間調整しやすい店舗を選ぶ。
それが一番良いかな。
しかし。
今回は知人がさっき直接キャンセルはしたんだけど、「渋滞で混んでて」と言ったら、通してくれた(笑)
キャンセルしたかどうかの確認は店の人はしてないらしい・・。受付の整理券持ってたら、大丈夫だった。
色々と勉強(笑)
その後、焼津方面に行き。
お初のさかなセンター。
どうにも観光地価格っぽい。
しらすとか、単価安いのは安く見えるんだけど。
加食とか、さしみ、たらこはサイズ大きいけど、これ、お得なのかな・・。
観光地の市場は経験上全部悪だと思っているので。
あまりお勧めはしないけど。
実際どうなんだろう・・。
ただ閉店間際に行ったけど、たたき売ってるところもあったから、どうせ行くなら閉店間際。
逆にまったくたたき売らずに後片付けしている店もけっこうあって。
その日売りきりとかじゃないんだ・・。これ、明日も売るのか・・ちょっと意外。
静岡駅に戻り。
居酒屋でおでんリベンジ含め最後の名物を一通り食べて。
終了。
今日は富士山がよく見えなかった。
朝のうちは少し見えたけど。
これがね。なんかお告げなのかな・・とか。
ちょっと思ったり。
帰宅。
ソファでウトウト・・。
就寝・・。
ばんえい記念はメゴが勝利。
いつも追いかけていて。
最近ビッグレースで馬券圏内に入るようになって。
ついに勝利。
私が買わなかったから勝ったのかな・・・おめでとう。
大相撲が始まり~オープン戦観戦
2022年3月13日 日常豊山が伸び悩んでいるのは分かってるので。
朝乃若に期待してしまいますが。今場所が勝負。
十両上位をあっさりクリアできれば、三役も期待できるレベル。
今場所壁に当たったら、まあ普通の幕内という感じ。
多分多少の前後しつつで悪くても幕内には上がれると思うんだけど。
ターニングポイントの今場所、結果はいかに・・。
藤井康夫のアベマにも期待。
さて日曜。
今日は通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅して、家事をこなして。
更新作業して。
昼前に出発。
今日はオープン戦観戦。
楽天が毎年この時期は長期滞在で草薙でオープン戦を1週間くらいやっているようで。まあ毎年1試合は見る習慣つけましょうか。
と言うことで今日行くことに。
「楽天ーベイス」
週明けからあるオリックス戦見たかったけど・・まあそれは良いとして。
当日券で参戦。
当日券は機械的に端から売っているので。前の列は誰もいないけど、自分が座った列は隙間なくパンパンに座っている感じ。
これ、前から思っていたんだけど、コロナのことを少しでも考えるなら、ダメでしょ・・。
コロナを考えて完全指定で管理するなら、隙間空けて販売するとか、ランダムシステムで販売して、飛び飛びになるようにする。
コロナ考慮無しだとしたら、自由席エリアを増やす。
自由席は勝手に客がソーシャル取ってくれる素晴らしい座席システム。
枚数を制限すれば、完璧なソーシャルで座位置展開できる。
JRAも初期の席指定は紋切り型のバカげた配置でしたが。
ここもそうです。
楽天のシステムノウハウあれば何とでもなるんだろうけど。ここは静岡の連盟とかが仕切っているのかな。
違和感・・。
試合。
「楽天ーベイス」
試合としてはペナントレースなら金返せな試合。
エラーも多い。
そもそもベイスは二軍なスタメン。
注目のギータ2世と言われる梶原はエラーもあったり、打撃も思い切りを発揮できず。
そもそも守備全体がベイスは甘い。
新潟出身で注目の知野。打撃も守備ももうちょっとかな・・1軍でスタメン張れるレベルじゃない。
投手は上茶谷を筆頭にボール先行、フルカウントの投球が多く、リズムが悪い。
入江、伊勢も期待したいが・・・味方として見たくない・・。
今となっては伊勢のプロへの最大のアピールになった選手権の準決勝を生で見れたのは、貴重な経験だった・・。
楽天はそこそこのメンバーが登場。
西川はずっと使われている。
ある程度の力は分かっただろうし。若手と同じ扱い、そもそもまだ若い部類なんだろうけど、こんなに毎試合だす理由が分からない。もっと試す選手いるでしょう。
ひょっとしたらオープン戦の客寄せ、客満足重視で起用していて、本番になったら使わない算段なのかも。
後は注目の安田。
阿部慎之助みたいな雰囲気だね。晩年の。
随分重いようだけど、膝とか大丈夫なのかな。今後。
打撃はなんか穴ありそうだけど、夢は持てるタイプ。
怖い存在ですね。
それと黒川のセンスも感じました。
投手陣も瀧中からの勝ちパ継投。
安楽がバタつきましたが、相手2軍ベイスとはいえ、まずまずの仕上がり。
やはり楽天強いのかな・・・先発は怪しいと思っているんだけど。
と言うことで。
久々の野球を楽しみました。
次は高校野球か、千葉か。
帰宅し、洗濯物をとりこみ。
快活クラブへ行き。
神の雫。ちょっと集中して少しづつ読み返し。ワイン勉強も兼ねて。
そしてヒロアカを少し読み進めて。
帰宅。
早めに就寝・・。
朝乃若に期待してしまいますが。今場所が勝負。
十両上位をあっさりクリアできれば、三役も期待できるレベル。
今場所壁に当たったら、まあ普通の幕内という感じ。
多分多少の前後しつつで悪くても幕内には上がれると思うんだけど。
ターニングポイントの今場所、結果はいかに・・。
藤井康夫のアベマにも期待。
さて日曜。
今日は通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅して、家事をこなして。
更新作業して。
昼前に出発。
今日はオープン戦観戦。
楽天が毎年この時期は長期滞在で草薙でオープン戦を1週間くらいやっているようで。まあ毎年1試合は見る習慣つけましょうか。
と言うことで今日行くことに。
「楽天ーベイス」
週明けからあるオリックス戦見たかったけど・・まあそれは良いとして。
当日券で参戦。
当日券は機械的に端から売っているので。前の列は誰もいないけど、自分が座った列は隙間なくパンパンに座っている感じ。
これ、前から思っていたんだけど、コロナのことを少しでも考えるなら、ダメでしょ・・。
コロナを考えて完全指定で管理するなら、隙間空けて販売するとか、ランダムシステムで販売して、飛び飛びになるようにする。
コロナ考慮無しだとしたら、自由席エリアを増やす。
自由席は勝手に客がソーシャル取ってくれる素晴らしい座席システム。
枚数を制限すれば、完璧なソーシャルで座位置展開できる。
JRAも初期の席指定は紋切り型のバカげた配置でしたが。
ここもそうです。
楽天のシステムノウハウあれば何とでもなるんだろうけど。ここは静岡の連盟とかが仕切っているのかな。
違和感・・。
試合。
「楽天ーベイス」
試合としてはペナントレースなら金返せな試合。
エラーも多い。
そもそもベイスは二軍なスタメン。
注目のギータ2世と言われる梶原はエラーもあったり、打撃も思い切りを発揮できず。
そもそも守備全体がベイスは甘い。
新潟出身で注目の知野。打撃も守備ももうちょっとかな・・1軍でスタメン張れるレベルじゃない。
投手は上茶谷を筆頭にボール先行、フルカウントの投球が多く、リズムが悪い。
入江、伊勢も期待したいが・・・味方として見たくない・・。
今となっては伊勢のプロへの最大のアピールになった選手権の準決勝を生で見れたのは、貴重な経験だった・・。
楽天はそこそこのメンバーが登場。
西川はずっと使われている。
ある程度の力は分かっただろうし。若手と同じ扱い、そもそもまだ若い部類なんだろうけど、こんなに毎試合だす理由が分からない。もっと試す選手いるでしょう。
ひょっとしたらオープン戦の客寄せ、客満足重視で起用していて、本番になったら使わない算段なのかも。
後は注目の安田。
阿部慎之助みたいな雰囲気だね。晩年の。
随分重いようだけど、膝とか大丈夫なのかな。今後。
打撃はなんか穴ありそうだけど、夢は持てるタイプ。
怖い存在ですね。
それと黒川のセンスも感じました。
投手陣も瀧中からの勝ちパ継投。
安楽がバタつきましたが、相手2軍ベイスとはいえ、まずまずの仕上がり。
やはり楽天強いのかな・・・先発は怪しいと思っているんだけど。
と言うことで。
久々の野球を楽しみました。
次は高校野球か、千葉か。
帰宅し、洗濯物をとりこみ。
快活クラブへ行き。
神の雫。ちょっと集中して少しづつ読み返し。ワイン勉強も兼ねて。
そしてヒロアカを少し読み進めて。
帰宅。
早めに就寝・・。
改めて、ウクライナ状勢
2022年3月12日 日常報道をどこまで信じるかは置いておいて。
プーチンの回り以外は基本反戦なんだよね。
ロシアでは言論統制で今の状況を知らない人も多いから、誤ってプーチン支持もいるんだろけど。
凄いよね。ほんの一握りの人の意向で戦火が拡大していく。
世界の大部分が反戦なのに、止められない。
一時期ナベツネで色々言われましたが。
やはりプーチンが老いたりして現状のポジションじゃなくなるまで、根本の解決はないのかもね。
反戦のPRとかデモがここまで無意味になってしまう事項も珍しい。
デモと言えば。
先日伊勢神宮のあたりでデモしようとしている団体がいて。
ウクライナ関係かなと思ったら、なんかみんなマスクしてなくて。
随分だな・・と思ったら。
トランプ支持のデモだった(笑)
今やらんでも・・・。
さて休日。
今日は定期健診。
前回けっこう待たされたので、今回は万全に予約30分前に行き。
早々に採血も終了。
なのに予約の10時から40分くらい過ぎてやっと呼ばれる。
函館の病院でも思ったけど、毎回遅れるなら、それに即した感じで予約の人数を取ってほしい。毎回「お待たせしました」って言われるんだけど。まあ函館みたいに1~2時間毎回遅れるわけじゃないけど。あれは酷かったな。
各時間の枠を1つでも減らしたら、もっとスムーズに行くかもだし。
そもそも経過観察みたいなのは1ブロックにして、ガンガン回転させることできないのかね。研修医とかを担当にさせて。
現状のままなら、「10時~10時30分」みたいな枠取りにすれば、今回だったら10分遅れになる。
採血を早くすれば良いってもんでもないシステムのようなので。
次回以降考えないとな・・。
そんな中ですか。
数値は改善。
一安心。
まあ直近、そんなに緩めても大きく体重増えなかったので。山が小さくなれば、やはり収まりも良い。
それに伊勢関係とか、作業的仕事とかで近1ヶ月はよく歩いた。それも影響しているのかな。
ランチは焼肉きんぐ。
帰宅してウダウダ過ごし。
夕方は会社の人と飲む。
いつもなら内示後ってあれこれ飲んで話していたので。
今はなかなか厳しいけど。
そんな話もあるんだろうと思いながら。
と言うことでそこそこ深酒で飲んで。
帰宅。
競馬予想TV見て。
夜更かし気味に就寝・・。
プーチンの回り以外は基本反戦なんだよね。
ロシアでは言論統制で今の状況を知らない人も多いから、誤ってプーチン支持もいるんだろけど。
凄いよね。ほんの一握りの人の意向で戦火が拡大していく。
世界の大部分が反戦なのに、止められない。
一時期ナベツネで色々言われましたが。
やはりプーチンが老いたりして現状のポジションじゃなくなるまで、根本の解決はないのかもね。
反戦のPRとかデモがここまで無意味になってしまう事項も珍しい。
デモと言えば。
先日伊勢神宮のあたりでデモしようとしている団体がいて。
ウクライナ関係かなと思ったら、なんかみんなマスクしてなくて。
随分だな・・と思ったら。
トランプ支持のデモだった(笑)
今やらんでも・・・。
さて休日。
今日は定期健診。
前回けっこう待たされたので、今回は万全に予約30分前に行き。
早々に採血も終了。
なのに予約の10時から40分くらい過ぎてやっと呼ばれる。
函館の病院でも思ったけど、毎回遅れるなら、それに即した感じで予約の人数を取ってほしい。毎回「お待たせしました」って言われるんだけど。まあ函館みたいに1~2時間毎回遅れるわけじゃないけど。あれは酷かったな。
各時間の枠を1つでも減らしたら、もっとスムーズに行くかもだし。
そもそも経過観察みたいなのは1ブロックにして、ガンガン回転させることできないのかね。研修医とかを担当にさせて。
現状のままなら、「10時~10時30分」みたいな枠取りにすれば、今回だったら10分遅れになる。
採血を早くすれば良いってもんでもないシステムのようなので。
次回以降考えないとな・・。
そんな中ですか。
数値は改善。
一安心。
まあ直近、そんなに緩めても大きく体重増えなかったので。山が小さくなれば、やはり収まりも良い。
それに伊勢関係とか、作業的仕事とかで近1ヶ月はよく歩いた。それも影響しているのかな。
ランチは焼肉きんぐ。
帰宅してウダウダ過ごし。
夕方は会社の人と飲む。
いつもなら内示後ってあれこれ飲んで話していたので。
今はなかなか厳しいけど。
そんな話もあるんだろうと思いながら。
と言うことでそこそこ深酒で飲んで。
帰宅。
競馬予想TV見て。
夜更かし気味に就寝・・。
今日で連休最終日ですが。
眼科もあるので、まあ通常営業ですね。
朝は普通に起床して。
ちょっと仕事して。
昼は久々にゆず庵で食し。
帰宅して一休みして。
眼科へ。
定期検査。
元々怪しいと思ったけど、看護師のレベルが低い。
機械操作がイマイチだったり、暗室で視力検査しなきゃいけない患者を普通のところで検査したり。凡ミスなのかな・・。
ちょっと不安になった。
個人的な結果としては無事に緑内障の疑いも晴れて。
まあ半年に1回は検査することになったけど、それは何もなくても半年に1回はやっていたので。
逆に当初の2連続アウトだった検査は何だったんだろう・・。
視野検査もコツつかんできた感はあるけど、それでいいのか?
昼にがっついたので、夜は絞りめで。
早めに就寝・・。
眼科もあるので、まあ通常営業ですね。
朝は普通に起床して。
ちょっと仕事して。
昼は久々にゆず庵で食し。
帰宅して一休みして。
眼科へ。
定期検査。
元々怪しいと思ったけど、看護師のレベルが低い。
機械操作がイマイチだったり、暗室で視力検査しなきゃいけない患者を普通のところで検査したり。凡ミスなのかな・・。
ちょっと不安になった。
個人的な結果としては無事に緑内障の疑いも晴れて。
まあ半年に1回は検査することになったけど、それは何もなくても半年に1回はやっていたので。
逆に当初の2連続アウトだった検査は何だったんだろう・・。
視野検査もコツつかんできた感はあるけど、それでいいのか?
昼にがっついたので、夜は絞りめで。
早めに就寝・・。
「日本沈没」を見終わり
2022年3月3日 日常今日は目覚ましかけずに起床したら。
6時半くらい。徐々に起床時間が遅くなっていく・・明日はどうなるでしょう。
今日も9時くらいから仕事して。
昨日より早く終えて。
「日本沈没」を最後まで見る。
感想。
日曜劇場の名作と比べてしまいますが。
やはり半沢の1期を基準にすると、どれも落ちる。
でも集団左遷よりは面白かった。
これね。
嫉妬でもなく。
やはり出演者が男前過ぎると、結局はドラマはドラマって感じで、ステージが上がっちゃって、親近感ってのが無いよね。
半沢の場合、堺雅人は男前ですが。
言うてもおっさんばかりがメインの半沢直樹。むしろ若手の中島とかちょい役だったし。
今回も香川照之の怪演は目立ちましたが。メインが小栗と松山ケンイチでしょ。月9のピチピチドラマはできない年齢にはなったけど、まだおっさんではない。
「小さな巨人」の長谷川博己と岡田将生しかり。
女子に「眼福」と言われるような、イケメンドラマだと、あんまりなんだよな・・。
意外な感じだったのが小栗が別居し、そこから離婚したこと。
下町ロケットの倍賞も含めて、家族の温かさみたいなのは日曜劇場の名物で。本編が重い分、家庭の温かさが中和剤になって。
まあ子供との触れあいとかはあったけど。
実際私がウルっと来たのは避難所での小栗と娘との再会シーンだし。
まあこれは良い悪いというより、時代だな・・と。
堺と上戸彩みたいな家庭は無いっていう現実(笑)
結末としては、原作があるからしょうがないけど、やはり沈没有りきなわけで。ありえないわけではないど、ドラマで見るには、ちょっとテーマがやはり壮大というか、非現実的だなと。
CGの比率が高いのも、若干引いてしまう。
最後に。
杏の演技ってまともに見たの初めてだけど、良くも悪くも青い。それが良い。
東出の好みではないんだろうけど。スタイルはモデルなんだろうけど、どこにでもいる感じの顔で。それがまた良い。
ジャニちょい役の後は、坂道のちょい役起用が今後の恒例になっていくのかな・・。
リアタイで見ても「来週が楽しみ」とはなってなかったかな・・。
今録画しているDCUはどうなんだろう。
そしていつ見るんだろう。
次はとりあえず「逃げ恥」を見ようと思う。
この休み中に見られないこともないか・・。
夕方になり。
出かける。
マックで選手名鑑号を読み。
無事読み終える。
次は選手名鑑本体を読む・・・。
続いてゲオに。
スマホと車の接続が悪くて。
今回のロングドライブのお供はCDしかないか・・と。
と言うことで久々にCDをレンタル。
ネットとかで聞けるようになったんもあるけど、ウォークマンを使わなくなったこと(規格が変わって落としても車では聞けなくなったし、落とすアプリもPC替えたときに移行しなかったし)も大きい。
CDをそのまま車に読み込ませるのはできるので。
こっちのほうがてっとり早い。
相変わらず10枚1000円をやってるし。
と言うことで持っていない米津とかヒゲダンの新譜(と言ってもリリースは昨年以前ですが)とか、YOASOBIをお初。さらに前述のウォークマンと車の不具合で結果聞けていないTUBEを再チャレンジして、なんか勢いでMD以来借りてないJAMとかELTとか。新譜半分、懐かし半分って感じです。
帰宅。
今日は飲まず。
諸々こなして。
就寝・・・。
6時半くらい。徐々に起床時間が遅くなっていく・・明日はどうなるでしょう。
今日も9時くらいから仕事して。
昨日より早く終えて。
「日本沈没」を最後まで見る。
感想。
日曜劇場の名作と比べてしまいますが。
やはり半沢の1期を基準にすると、どれも落ちる。
でも集団左遷よりは面白かった。
これね。
嫉妬でもなく。
やはり出演者が男前過ぎると、結局はドラマはドラマって感じで、ステージが上がっちゃって、親近感ってのが無いよね。
半沢の場合、堺雅人は男前ですが。
言うてもおっさんばかりがメインの半沢直樹。むしろ若手の中島とかちょい役だったし。
今回も香川照之の怪演は目立ちましたが。メインが小栗と松山ケンイチでしょ。月9のピチピチドラマはできない年齢にはなったけど、まだおっさんではない。
「小さな巨人」の長谷川博己と岡田将生しかり。
女子に「眼福」と言われるような、イケメンドラマだと、あんまりなんだよな・・。
意外な感じだったのが小栗が別居し、そこから離婚したこと。
下町ロケットの倍賞も含めて、家族の温かさみたいなのは日曜劇場の名物で。本編が重い分、家庭の温かさが中和剤になって。
まあ子供との触れあいとかはあったけど。
実際私がウルっと来たのは避難所での小栗と娘との再会シーンだし。
まあこれは良い悪いというより、時代だな・・と。
堺と上戸彩みたいな家庭は無いっていう現実(笑)
結末としては、原作があるからしょうがないけど、やはり沈没有りきなわけで。ありえないわけではないど、ドラマで見るには、ちょっとテーマがやはり壮大というか、非現実的だなと。
CGの比率が高いのも、若干引いてしまう。
最後に。
杏の演技ってまともに見たの初めてだけど、良くも悪くも青い。それが良い。
東出の好みではないんだろうけど。スタイルはモデルなんだろうけど、どこにでもいる感じの顔で。それがまた良い。
ジャニちょい役の後は、坂道のちょい役起用が今後の恒例になっていくのかな・・。
リアタイで見ても「来週が楽しみ」とはなってなかったかな・・。
今録画しているDCUはどうなんだろう。
そしていつ見るんだろう。
次はとりあえず「逃げ恥」を見ようと思う。
この休み中に見られないこともないか・・。
夕方になり。
出かける。
マックで選手名鑑号を読み。
無事読み終える。
次は選手名鑑本体を読む・・・。
続いてゲオに。
スマホと車の接続が悪くて。
今回のロングドライブのお供はCDしかないか・・と。
と言うことで久々にCDをレンタル。
ネットとかで聞けるようになったんもあるけど、ウォークマンを使わなくなったこと(規格が変わって落としても車では聞けなくなったし、落とすアプリもPC替えたときに移行しなかったし)も大きい。
CDをそのまま車に読み込ませるのはできるので。
こっちのほうがてっとり早い。
相変わらず10枚1000円をやってるし。
と言うことで持っていない米津とかヒゲダンの新譜(と言ってもリリースは昨年以前ですが)とか、YOASOBIをお初。さらに前述のウォークマンと車の不具合で結果聞けていないTUBEを再チャレンジして、なんか勢いでMD以来借りてないJAMとかELTとか。新譜半分、懐かし半分って感じです。
帰宅。
今日は飲まず。
諸々こなして。
就寝・・・。
今日から休み~「日本沈没」を見る~
2022年3月2日 日常うちの会社は5年おきに勤続休暇みたいな感じで5日間の休みを取ることができる。と言うか、取らないと手当がもられないので、どこに行く、行かないは別にしてみんな休むんですが。
前回が10年勤続で初めて取得。2016年2月沖縄でした。ほんと印象深い。
その後、本当は昨年度が15年なんだけど、コロナで猶予がでて、今年度まで猶予。
それも今月一杯まで。
前回の2月末がほど良かったので、今回もこの時期取る前提で動いていましたが。
いかんな・・やはり取れる時に取らんと。会社的に「取る暇なくて、この時期になっちゃいました」が正解なのは分かる。しかし今回けっこうバタバタしたので。まあ次の20年の時、この会社にいるのかどうか・・。
そんな休暇ですが。
金曜から出かけるとして。
今日、明日は静岡。
普通に仕事しつつ。ドラマを消化する。
休みに仕事するのは良くないけど、時間気にせず、のんびりやりたい仕事もある。それが通常時バタバタでなかなかできないなら、精神衛生的にもこういう時にやるのはアリである。
と言うことで今日は目覚ましかけずとも、通常起床。
9時過ぎくらいから少し仕事して。
昼前には落ち着き。
「日本沈没」
を見る。
結局6話くらいまで見た。
感想。
いわゆるTBSの日曜劇場って感じで。
伊勢島ホテルの人出てたな(笑)
下町ロケットに出てた谷田歩も出てると思ったら、浜田学って人で、ネットでも話題もそっくりさんだった・・・。
政治、経済が絡み、ニュースとか報道がポイントになることが多く、TBSのアナも総出演な感じ。コバヒロも出てたな・・・もう許してやれよ・・。
それと。
この作品も第一部と第二部って、感じでヤマを二つ持ってくる感じになっているけど、これはテレビドラマの常識なの?
日曜劇場はこのパターン多いけど。月9とか数百年見てないけど(笑)、どうなんでしょう。
感想は見終わった後に。
夜。
久々に外で飲みたくなって。
ほどよい距離感の店に行き。
痛飲。
選手名鑑号を読み進める。
あと2球団・・。
帰宅。
深酒だったので、うだうだと就寝・・。
前回が10年勤続で初めて取得。2016年2月沖縄でした。ほんと印象深い。
その後、本当は昨年度が15年なんだけど、コロナで猶予がでて、今年度まで猶予。
それも今月一杯まで。
前回の2月末がほど良かったので、今回もこの時期取る前提で動いていましたが。
いかんな・・やはり取れる時に取らんと。会社的に「取る暇なくて、この時期になっちゃいました」が正解なのは分かる。しかし今回けっこうバタバタしたので。まあ次の20年の時、この会社にいるのかどうか・・。
そんな休暇ですが。
金曜から出かけるとして。
今日、明日は静岡。
普通に仕事しつつ。ドラマを消化する。
休みに仕事するのは良くないけど、時間気にせず、のんびりやりたい仕事もある。それが通常時バタバタでなかなかできないなら、精神衛生的にもこういう時にやるのはアリである。
と言うことで今日は目覚ましかけずとも、通常起床。
9時過ぎくらいから少し仕事して。
昼前には落ち着き。
「日本沈没」
を見る。
結局6話くらいまで見た。
感想。
いわゆるTBSの日曜劇場って感じで。
伊勢島ホテルの人出てたな(笑)
下町ロケットに出てた谷田歩も出てると思ったら、浜田学って人で、ネットでも話題もそっくりさんだった・・・。
政治、経済が絡み、ニュースとか報道がポイントになることが多く、TBSのアナも総出演な感じ。コバヒロも出てたな・・・もう許してやれよ・・。
それと。
この作品も第一部と第二部って、感じでヤマを二つ持ってくる感じになっているけど、これはテレビドラマの常識なの?
日曜劇場はこのパターン多いけど。月9とか数百年見てないけど(笑)、どうなんでしょう。
感想は見終わった後に。
夜。
久々に外で飲みたくなって。
ほどよい距離感の店に行き。
痛飲。
選手名鑑号を読み進める。
あと2球団・・。
帰宅。
深酒だったので、うだうだと就寝・・。
ここでの新規更新も来月一杯。
見ている人も限られるだろうし。
これまで書かなかったことを。
下の話。と言ってもポップなやつじゃない。
明日は会社で決められた、年一定期健診とは別に、35歳以上はもう一回受けなさいってやつ。全社員受けるのが夏前くらいにあって、プラスして秋から2月末迄に受けろってのが明日。ついつい予約を怠って、毎回こんなギリに受診している。
なんとなく同世代より物忘れが激しい自覚があるのと、函館最後の冬の転倒からの後頭部強打が、どうにも気になっている。
なので脳検査をオプションにしている。
昨年もやって異常なしだったけど、これは毎年やっておきたい。
と言うのがメインなので、他の検査は毎月やってるし・・と検診に向けてどうこうってのはやってないけど。
面倒なのが便検査。
子供の頃って、ギョウチュウ検査(字忘れた)ってのがあって。
まあこれは便検査とは違うんだけど。
ガチの便検査って、幼稚園くらい以来、この冬の健診でやるようになって。
前々回くらい?が久々。自力でやるのは初かも。
まあ便を取るのも良い気はしないけど、便通があまり安定しないので、キットをここ数日は持ち歩いている。
採取できなかったらどうしようとか、うっかり忘れたらどうしようとか。
起床後の尿検査と違って、反射的に採取できるのとはわけが違うので。
ここ数日は便検査のことが常に頭をよぎっている。
それがあまり精神衛生上よろしくない(笑)
ストレスである。
結果的に2回のうち、1回は昨日取れて。
1回は今日取れずに明日の朝に持ち越しになったんですが。
早くこれを終わらせたい・・・。
そんな週末である。
朝は通常起床。
結局いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
家事をこなしつつ、更新作業をして。
いつもの日曜。
昼くらいに出かける。
先週バタバタだったので、マークイズに再度行って。
ノンビリブラブラ。
カフェで競馬予想したり、名鑑号読み進めたり、競馬見たり。
ボチボチ過ごして。
帰宅。
今日は快活クラブには行かず。
なんか寿司が食べたくなったので、くら寿司へ。
一番混む時間帯に行ったけど、カウンターはボチボチ回転するので。
思ったより待たずに食べられた。
帰宅。
明日、明後日勝負ですね。
就寝・・。
見ている人も限られるだろうし。
これまで書かなかったことを。
下の話。と言ってもポップなやつじゃない。
明日は会社で決められた、年一定期健診とは別に、35歳以上はもう一回受けなさいってやつ。全社員受けるのが夏前くらいにあって、プラスして秋から2月末迄に受けろってのが明日。ついつい予約を怠って、毎回こんなギリに受診している。
なんとなく同世代より物忘れが激しい自覚があるのと、函館最後の冬の転倒からの後頭部強打が、どうにも気になっている。
なので脳検査をオプションにしている。
昨年もやって異常なしだったけど、これは毎年やっておきたい。
と言うのがメインなので、他の検査は毎月やってるし・・と検診に向けてどうこうってのはやってないけど。
面倒なのが便検査。
子供の頃って、ギョウチュウ検査(字忘れた)ってのがあって。
まあこれは便検査とは違うんだけど。
ガチの便検査って、幼稚園くらい以来、この冬の健診でやるようになって。
前々回くらい?が久々。自力でやるのは初かも。
まあ便を取るのも良い気はしないけど、便通があまり安定しないので、キットをここ数日は持ち歩いている。
採取できなかったらどうしようとか、うっかり忘れたらどうしようとか。
起床後の尿検査と違って、反射的に採取できるのとはわけが違うので。
ここ数日は便検査のことが常に頭をよぎっている。
それがあまり精神衛生上よろしくない(笑)
ストレスである。
結果的に2回のうち、1回は昨日取れて。
1回は今日取れずに明日の朝に持ち越しになったんですが。
早くこれを終わらせたい・・・。
そんな週末である。
朝は通常起床。
結局いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
家事をこなしつつ、更新作業をして。
いつもの日曜。
昼くらいに出かける。
先週バタバタだったので、マークイズに再度行って。
ノンビリブラブラ。
カフェで競馬予想したり、名鑑号読み進めたり、競馬見たり。
ボチボチ過ごして。
帰宅。
今日は快活クラブには行かず。
なんか寿司が食べたくなったので、くら寿司へ。
一番混む時間帯に行ったけど、カウンターはボチボチ回転するので。
思ったより待たずに食べられた。
帰宅。
明日、明後日勝負ですね。
就寝・・。
気温も上がり。
春が近づいてまいりました。
去年の春は異動もあってバタバタでしたが。
今年の春はどうなるでしょう。
そんな週末。
今日は通常起床で。
いつもの店で朝食。
土曜にゆったり朝食食べるのはちょっと久々。2月初。
帰宅して。
更新作業をこなして。
昼過ぎに出かける。
ウォーキングを兼ねて。
銀行等の野暮用をこなして。
カフェで伊勢神宮を勉強。
下呂~伊勢~松阪のルートにすることが決定。
後は月火で仕事を振り分けられるかどうか・・。
まあそれは月曜に考えましょう・・。
帰宅して。
歯医者へ。
ここで麻酔。
前回も麻酔したらしいんだけど、あまりした感じがなくて。
そもそも虫歯治療なんて麻酔無しで痛みに耐えるものだと思っていたので、痛かったけど、まあ普通に終わった。
それを受けて今回。
まず打った時の痛みがチクっとあって。これが前回なし。
その後、なんか唇が腫れたような感覚。左上の鼻のあたりまでの違和感。
前回よりも麻酔少なめ的に言われたのに。前回とは比じゃないくらいの麻酔感。打った時の痛み含め。
この医者、ヤブなのか?
そんな感じで麻酔ガンガンなので、痛みはなく治療終了。
そこで医者に色々聞くと。
あごのほうは骨も多いので下の歯周辺はあまり麻酔は効かないみたいで。
鼻側はかなり骨も少なく、効きやすいようで。
2~3時間は違和感が残るようで。
物は食べても問題ないけど、熱さも痛みも感じないので、間違って唇嚙んじゃったり、火傷したりのリスクはあるので食事は感覚戻るまで控えたほうが良いかもとのこと。
これ、歯医者の常識なんだとしても。
麻酔する前に説明するもんでしょ・・。
そもそも「歯医者では痛いときには手を上げる」で育った人間としたら。
「痛くないですか?」と聞かれたら、どうやって答えるのが正解なの?というのもあるし。
ここをかかりつけにするのは考えちゃうな・・近いから良いんだけど。
その後。
快活クラブに行き。
今日はトルコライス食べたかったんだけど。
感覚が戻らないので、やめる。
結果、絞ることに成功する・・。
ちなみに今日はヒロアカを読む。
作業的に読んでる・・・。
帰宅。
競馬予想TV等をチェックして。
見終わる頃にはほぼ感覚が戻る。
でも刺したところの痛みはちょっと残るな。
就寝・・。
春が近づいてまいりました。
去年の春は異動もあってバタバタでしたが。
今年の春はどうなるでしょう。
そんな週末。
今日は通常起床で。
いつもの店で朝食。
土曜にゆったり朝食食べるのはちょっと久々。2月初。
帰宅して。
更新作業をこなして。
昼過ぎに出かける。
ウォーキングを兼ねて。
銀行等の野暮用をこなして。
カフェで伊勢神宮を勉強。
下呂~伊勢~松阪のルートにすることが決定。
後は月火で仕事を振り分けられるかどうか・・。
まあそれは月曜に考えましょう・・。
帰宅して。
歯医者へ。
ここで麻酔。
前回も麻酔したらしいんだけど、あまりした感じがなくて。
そもそも虫歯治療なんて麻酔無しで痛みに耐えるものだと思っていたので、痛かったけど、まあ普通に終わった。
それを受けて今回。
まず打った時の痛みがチクっとあって。これが前回なし。
その後、なんか唇が腫れたような感覚。左上の鼻のあたりまでの違和感。
前回よりも麻酔少なめ的に言われたのに。前回とは比じゃないくらいの麻酔感。打った時の痛み含め。
この医者、ヤブなのか?
そんな感じで麻酔ガンガンなので、痛みはなく治療終了。
そこで医者に色々聞くと。
あごのほうは骨も多いので下の歯周辺はあまり麻酔は効かないみたいで。
鼻側はかなり骨も少なく、効きやすいようで。
2~3時間は違和感が残るようで。
物は食べても問題ないけど、熱さも痛みも感じないので、間違って唇嚙んじゃったり、火傷したりのリスクはあるので食事は感覚戻るまで控えたほうが良いかもとのこと。
これ、歯医者の常識なんだとしても。
麻酔する前に説明するもんでしょ・・。
そもそも「歯医者では痛いときには手を上げる」で育った人間としたら。
「痛くないですか?」と聞かれたら、どうやって答えるのが正解なの?というのもあるし。
ここをかかりつけにするのは考えちゃうな・・近いから良いんだけど。
その後。
快活クラブに行き。
今日はトルコライス食べたかったんだけど。
感覚が戻らないので、やめる。
結果、絞ることに成功する・・。
ちなみに今日はヒロアカを読む。
作業的に読んでる・・・。
帰宅。
競馬予想TV等をチェックして。
見終わる頃にはほぼ感覚が戻る。
でも刺したところの痛みはちょっと残るな。
就寝・・。
天皇誕生日ですが。静岡では富士山の日(名目は静岡県民の日?)で、元から休日だったみたい。
水曜の休みはありがたいけど、今月は別に祝日もあるし、一ヶ月も短いので、祝日では唯一、休まなくても良い日かも。今日仕事できると、色々と楽になるんだよな・・。
そんな今日。
朝は目覚まし無しで起床。
8時くらいまでよく寝ました。
それでも8時には目覚めるんですが。
このくらいまで寝れるのは半年に1回くらいです。老い。
9時くらいから仕事開始。
なんとか着地点を見つけて。
ちょこちょこやって。
昼前には終える。
一安心。
さあ休み。
ランチは祝日恒例の江戸一。
そこからカフェ。
来週から勤続15年の休暇で。休まなきゃならんのは決定で。
南九州に行こうと思っていた。
それだけ決めて、パックツアーとかも面倒なので、飛行機、ホテル、レンタカー自取りでいこうと。
その予約を今日しようと思っていて。
調べたら、静岡から南九州方面の飛行機が相当減っていて。
全然行こうと思っていたスケジュールに無い!
無理くりやれば滞在23時間で熊本着、鹿児島発とかあるけど、さすがにそれは・・。
と言うことで、諦めて。
そこから日本地図を眺める。
元々東日本は縁もあって青森、秋田以外は行きましたが(このあたりは函館にいるあいだに行っておけばよかったと後悔)。
西日本は穴が多い。
特に東海。
三重は未開だし、岐阜も学生の時に鈍行で通過したくらい。多分降り立ってない。
このあたりなら時間かかるけど自家用車で行けるし、それなら時間もフリーだし。
と言うことで、下呂温泉~お伊勢参りのツアーが決定!
岐阜は下呂温泉、飛騨(ワカコ酒の影響)に集中して。
お伊勢だけはガイドブック買うか。
多分もたもたしてたら行きそびれるだろうし。
いつ行くかって話ですよ。林。
そうと決まったら、本屋に行って、本を買って。
まだまあ紙媒体が好きな私です。
温泉だけ予約した。
後はこれから考えましょう。
そのまま快活クラブへ行き。
今日はヒロアカを読み進める。
なんだかんだ23巻。後10冊くらいか・・・。
帰宅。
就寝・・。
水曜の休みはありがたいけど、今月は別に祝日もあるし、一ヶ月も短いので、祝日では唯一、休まなくても良い日かも。今日仕事できると、色々と楽になるんだよな・・。
そんな今日。
朝は目覚まし無しで起床。
8時くらいまでよく寝ました。
それでも8時には目覚めるんですが。
このくらいまで寝れるのは半年に1回くらいです。老い。
9時くらいから仕事開始。
なんとか着地点を見つけて。
ちょこちょこやって。
昼前には終える。
一安心。
さあ休み。
ランチは祝日恒例の江戸一。
そこからカフェ。
来週から勤続15年の休暇で。休まなきゃならんのは決定で。
南九州に行こうと思っていた。
それだけ決めて、パックツアーとかも面倒なので、飛行機、ホテル、レンタカー自取りでいこうと。
その予約を今日しようと思っていて。
調べたら、静岡から南九州方面の飛行機が相当減っていて。
全然行こうと思っていたスケジュールに無い!
無理くりやれば滞在23時間で熊本着、鹿児島発とかあるけど、さすがにそれは・・。
と言うことで、諦めて。
そこから日本地図を眺める。
元々東日本は縁もあって青森、秋田以外は行きましたが(このあたりは函館にいるあいだに行っておけばよかったと後悔)。
西日本は穴が多い。
特に東海。
三重は未開だし、岐阜も学生の時に鈍行で通過したくらい。多分降り立ってない。
このあたりなら時間かかるけど自家用車で行けるし、それなら時間もフリーだし。
と言うことで、下呂温泉~お伊勢参りのツアーが決定!
岐阜は下呂温泉、飛騨(ワカコ酒の影響)に集中して。
お伊勢だけはガイドブック買うか。
多分もたもたしてたら行きそびれるだろうし。
いつ行くかって話ですよ。林。
そうと決まったら、本屋に行って、本を買って。
まだまあ紙媒体が好きな私です。
温泉だけ予約した。
後はこれから考えましょう。
そのまま快活クラブへ行き。
今日はヒロアカを読み進める。
なんだかんだ23巻。後10冊くらいか・・・。
帰宅。
就寝・・。
Diarynote終了
2022年2月20日 日常2003年からこのフォーマットでブログを続けていて。
現在19年目。
このまま続けていたら、実は継続ブログ年数でけっこう全国でも上位にいけるのでは。
そんな浅はかなことを考えていたりもしましたが。
昨年よりシステムの老朽化で新規受付は停止で。
ついに来月末で新規書き込みも終了となった。
アメブロでもアカウント持ってたけど。そこで続けるのか。
それともブログを止めるのか。
ちょっと考えます。
まあ確率としてはアメブロで続けるのが大だけど。
このブログをやっていること。
もちろんプラスのことが多かったと思うんだけど。
マイナスなことも無くは無くて。
それとリアルな話、このブログをやっていたからこそ、良くも悪くも一人で生活できていたというか、言い方あれだけど婚期を逃したというか。
そもそも、結婚してもこれ続けるのか?ってのは前から思っていて。
SNSちょいと投稿するレベルじゃないから。かける時間諸々。
そんなことを来月まで考えて、結論を出そうと思います。
ブログの無い生活って、どうなんだろう。
なんか考えることが減って、物事に対する自分の意見というものを記さないと、どんどん脳は老朽化して。
ボケるんじゃないかと、真剣に思っている(笑)
そこで伴侶って話になるのか・・。
まあちょっと考えます。
寂しいのが一番である。
さて日曜。
少しノンビリ起床して。
更新作業諸々をこなしつつ。
カーリング決勝を見る。
カーリングはメダルマッチが終盤でそれほど日本的にメダル期待競技が無い時期だから、一層注目集めるよね。
試合は中盤のビッグエンドで終了。
今日はショットの精度で差がありましたね。
嬉しい銅、悔しい銀ってのはメダルマッチではしょうがないんですが。
見事な銀ですよ。
お疲れさまでした。
またロコソラーレがテレビを席巻しそうですね。
メンバーは結婚しないんだろうか(親戚の叔父感覚)。
卓球みたいに同業者とか。ミックスダブルスとか、異常なほど仲良いけど。
その後。
マークイズに行き。
久々にシェーキーズ。
ここはもう胃腸の関係で途中で食えなくなるので、結果的にカロリーを抑えられる(笑)
競馬はフェブラリーなので。
家で見たい。
と言うことでもう少しブラブラしたかったけど、帰宅して。
観戦。
ソダシ3着で複勝を少々。
ソダシが1番人気じゃないときは買いですね。個人的法則。芝ダート問わず。
次は中距離GIでも出ない限り一番人気でしょう。消しかな・・。
終了後、快活クラブへ行き。
ヒロアカを読み進めて。
まだグイっと来ないのはなんでだろう。登場人物が多いからか。
やはり島耕作とか、あだち充系がハマったのは、そのあたりの違いなのかな。
帰宅。
飲酒はせず。
就寝・・。
現在19年目。
このまま続けていたら、実は継続ブログ年数でけっこう全国でも上位にいけるのでは。
そんな浅はかなことを考えていたりもしましたが。
昨年よりシステムの老朽化で新規受付は停止で。
ついに来月末で新規書き込みも終了となった。
アメブロでもアカウント持ってたけど。そこで続けるのか。
それともブログを止めるのか。
ちょっと考えます。
まあ確率としてはアメブロで続けるのが大だけど。
このブログをやっていること。
もちろんプラスのことが多かったと思うんだけど。
マイナスなことも無くは無くて。
それとリアルな話、このブログをやっていたからこそ、良くも悪くも一人で生活できていたというか、言い方あれだけど婚期を逃したというか。
そもそも、結婚してもこれ続けるのか?ってのは前から思っていて。
SNSちょいと投稿するレベルじゃないから。かける時間諸々。
そんなことを来月まで考えて、結論を出そうと思います。
ブログの無い生活って、どうなんだろう。
なんか考えることが減って、物事に対する自分の意見というものを記さないと、どんどん脳は老朽化して。
ボケるんじゃないかと、真剣に思っている(笑)
そこで伴侶って話になるのか・・。
まあちょっと考えます。
寂しいのが一番である。
さて日曜。
少しノンビリ起床して。
更新作業諸々をこなしつつ。
カーリング決勝を見る。
カーリングはメダルマッチが終盤でそれほど日本的にメダル期待競技が無い時期だから、一層注目集めるよね。
試合は中盤のビッグエンドで終了。
今日はショットの精度で差がありましたね。
嬉しい銅、悔しい銀ってのはメダルマッチではしょうがないんですが。
見事な銀ですよ。
お疲れさまでした。
またロコソラーレがテレビを席巻しそうですね。
メンバーは結婚しないんだろうか(親戚の叔父感覚)。
卓球みたいに同業者とか。ミックスダブルスとか、異常なほど仲良いけど。
その後。
マークイズに行き。
久々にシェーキーズ。
ここはもう胃腸の関係で途中で食えなくなるので、結果的にカロリーを抑えられる(笑)
競馬はフェブラリーなので。
家で見たい。
と言うことでもう少しブラブラしたかったけど、帰宅して。
観戦。
ソダシ3着で複勝を少々。
ソダシが1番人気じゃないときは買いですね。個人的法則。芝ダート問わず。
次は中距離GIでも出ない限り一番人気でしょう。消しかな・・。
終了後、快活クラブへ行き。
ヒロアカを読み進めて。
まだグイっと来ないのはなんでだろう。登場人物が多いからか。
やはり島耕作とか、あだち充系がハマったのは、そのあたりの違いなのかな。
帰宅。
飲酒はせず。
就寝・・。
今日は再び東京へ。日帰りですが。
会社の先輩に誘われて東京競馬場です。
元々フェブラリー参戦を目指していたけど、取れず。
だったら土曜ということで。
溝の口集合。
早く到着したので、コメダでノンビリ・・と思ったら、並んでいて。相変わらず混んでるね。
空いてるジョナサンに行く。ジョナサン久々。スカイラークなメニューだけど、居心地は悪くない。
合流して、東京競馬場へ。
まず阪神6を見る。愛馬・フェニックスループ。
ダメかも・・。
アンジーニョもダメだし。
ディープで走るの、走らないのが分かってきた気がする。
もうディープ産駒いないけど・・。
メインまで勝負して。
負けて終了。
帰りに中華を食べて解散。
帰宅。
ちょっと最近ダメなゾーンに入ってしまい。ちょっと出費がかさんでるな・・・気を付けないと。
それと。Jリーグ開幕しましたね。
アルビの予想。
毎年昇格争いできる戦力はない。数年に1回。それが去年だった。今季はもちろん昇格は無理だし、むしろ降格争いに参戦しそうな気も。
解散しないか不安だわ・・・どこで踏み外したのかね・・。
就寝・・。
会社の先輩に誘われて東京競馬場です。
元々フェブラリー参戦を目指していたけど、取れず。
だったら土曜ということで。
溝の口集合。
早く到着したので、コメダでノンビリ・・と思ったら、並んでいて。相変わらず混んでるね。
空いてるジョナサンに行く。ジョナサン久々。スカイラークなメニューだけど、居心地は悪くない。
合流して、東京競馬場へ。
まず阪神6を見る。愛馬・フェニックスループ。
ダメかも・・。
アンジーニョもダメだし。
ディープで走るの、走らないのが分かってきた気がする。
もうディープ産駒いないけど・・。
メインまで勝負して。
負けて終了。
帰りに中華を食べて解散。
帰宅。
ちょっと最近ダメなゾーンに入ってしまい。ちょっと出費がかさんでるな・・・気を付けないと。
それと。Jリーグ開幕しましたね。
アルビの予想。
毎年昇格争いできる戦力はない。数年に1回。それが去年だった。今季はもちろん昇格は無理だし、むしろ降格争いに参戦しそうな気も。
解散しないか不安だわ・・・どこで踏み外したのかね・・。
就寝・・。
オリンピックイン神田がいつの間にか
2022年2月13日 日常昨日の朝。
新聞を買いにホテルを出て。
寒いのでそんなに周囲をきょろきょろせずに歩いていたんですが。
ふと前を見たら「オリンピックイン神田」の文字が。
泊まっていたコンフォートの近くがオリンピックイン神田だった。しかし人気はなく。見たら直近で廃業していた。
ここはビジネスホテル。
自分にとって初めて東京に来たのは中三の修学旅行で。
そこで東京を知る。楽しいところだなと。
その後、高1の部活の全国大会で東京に来て、泊ったのがこのオリンピックイン神田だった。
名前も当時謎でしたが。オリンピックって名前は何?と。
チェーンのビジネスホテルでしたが。
ここで東京で初めて個人行動をして。
東京の魅力、可能性を感じた。
知ったのは中三ですが、楽しさを実感したのは高1のこの時である。
それとセットで、最新鋭のこのビジネスホテルは印象に残っている。
大学受験の時は高かったのと、高校の恩師の伝手もあって高3の夏に泊ったニューセントラルホテルにしましたが。
結局この時が最初で最後のオリンピックイン神田の宿泊だったかな。
泊る機会はけっこうあったのに、そういえば泊ってなかった。
こんなにコンフォートに近かったんだという驚きと。
廃業の悲しさ。
そして自分の色々なことの礎になったきっかけ。
色々なことを思い出して。
ちょっと郷愁に浸った。
高1の夏の自分には、悪くも悪くもこんな生活を40歳で送っているとは、想像つかないだろうな・・。
ただここで個人行動の楽しさを知ったのはあながち今と無関係ではないような・・。
41歳が近づく・・。
さて日曜。
今日は通常起床で。
いつもの店で朝食を食べる。
帰宅して。
家事をこなしつつ、更新作業をこなして。
競馬予想TVもチェックする。
出かけて。
今週はまともに本屋に行ってなかったので、行って。まだ選手名鑑は野球もJリーグも出ていないね。
来週か。
そのまま快活クラブへ。
今日はじっくり快活クラブです。
ヒロアカも読み進めて。
呪術廻戦も読む。
今度アニメ化されると言われているところを。
何気に久々に読んだけど、呪術に関してはまだまだ読み込みが不足しているので。
理解度が増しました。なるほどね。
しかしこの作品もホントMAPPAの力を感じる。ごちゃつく戦闘シーンの映画の美しさよ。
アニメもだけどさ。
楽しみですね。来年か。
そこそこ長時間滞在して。
帰宅。
POG関係の業務をこなして。
オリンピックは女子のスピードスケート500。
高木美帆が500は本職ではないけど、銀獲得。惜しかった。これは嬉しい銀だろう。
小平は敗退。
何かおかしかったね。ケガだろうか。
しかしスケートは500とか一部だけなんでこんなに開始が遅いんだろう。政治でだと思うけど。
分かってはいるけど、アスリートファーストのかけらもない(笑)
と言うことでスケート優先で鬼滅の刃は途中から見る。最終回。
まあ比較的原作に忠実でしたね、今日は。
そして刀鍛冶の里編のアニメ化決定の報。
しかしいつからって言ってないし。今年は無いでしょう。
そして今後は時透と甘露寺でひと稼ぎってわけです。
楽しみではありますが。
最終決戦が映像化されるのは2025年くらいか?
ここまで23巻くらいのコミックスを引っ張りまくる作品も無い。
需要があるんだから、批判する権利はないけど。
そんなにうまいこと順調に引っ張れるんだろうか。
ファンだって年を取って、環境も変わる。
同じように経済を動かせるか分からない。
今集中投下するのが、良いのか、どうなのか。それは分かりませんが。
まあとりあえずひと段落ですね。
また原作読もう。
就寝・・。
新聞を買いにホテルを出て。
寒いのでそんなに周囲をきょろきょろせずに歩いていたんですが。
ふと前を見たら「オリンピックイン神田」の文字が。
泊まっていたコンフォートの近くがオリンピックイン神田だった。しかし人気はなく。見たら直近で廃業していた。
ここはビジネスホテル。
自分にとって初めて東京に来たのは中三の修学旅行で。
そこで東京を知る。楽しいところだなと。
その後、高1の部活の全国大会で東京に来て、泊ったのがこのオリンピックイン神田だった。
名前も当時謎でしたが。オリンピックって名前は何?と。
チェーンのビジネスホテルでしたが。
ここで東京で初めて個人行動をして。
東京の魅力、可能性を感じた。
知ったのは中三ですが、楽しさを実感したのは高1のこの時である。
それとセットで、最新鋭のこのビジネスホテルは印象に残っている。
大学受験の時は高かったのと、高校の恩師の伝手もあって高3の夏に泊ったニューセントラルホテルにしましたが。
結局この時が最初で最後のオリンピックイン神田の宿泊だったかな。
泊る機会はけっこうあったのに、そういえば泊ってなかった。
こんなにコンフォートに近かったんだという驚きと。
廃業の悲しさ。
そして自分の色々なことの礎になったきっかけ。
色々なことを思い出して。
ちょっと郷愁に浸った。
高1の夏の自分には、悪くも悪くもこんな生活を40歳で送っているとは、想像つかないだろうな・・。
ただここで個人行動の楽しさを知ったのはあながち今と無関係ではないような・・。
41歳が近づく・・。
さて日曜。
今日は通常起床で。
いつもの店で朝食を食べる。
帰宅して。
家事をこなしつつ、更新作業をこなして。
競馬予想TVもチェックする。
出かけて。
今週はまともに本屋に行ってなかったので、行って。まだ選手名鑑は野球もJリーグも出ていないね。
来週か。
そのまま快活クラブへ。
今日はじっくり快活クラブです。
ヒロアカも読み進めて。
呪術廻戦も読む。
今度アニメ化されると言われているところを。
何気に久々に読んだけど、呪術に関してはまだまだ読み込みが不足しているので。
理解度が増しました。なるほどね。
しかしこの作品もホントMAPPAの力を感じる。ごちゃつく戦闘シーンの映画の美しさよ。
アニメもだけどさ。
楽しみですね。来年か。
そこそこ長時間滞在して。
帰宅。
POG関係の業務をこなして。
オリンピックは女子のスピードスケート500。
高木美帆が500は本職ではないけど、銀獲得。惜しかった。これは嬉しい銀だろう。
小平は敗退。
何かおかしかったね。ケガだろうか。
しかしスケートは500とか一部だけなんでこんなに開始が遅いんだろう。政治でだと思うけど。
分かってはいるけど、アスリートファーストのかけらもない(笑)
と言うことでスケート優先で鬼滅の刃は途中から見る。最終回。
まあ比較的原作に忠実でしたね、今日は。
そして刀鍛冶の里編のアニメ化決定の報。
しかしいつからって言ってないし。今年は無いでしょう。
そして今後は時透と甘露寺でひと稼ぎってわけです。
楽しみではありますが。
最終決戦が映像化されるのは2025年くらいか?
ここまで23巻くらいのコミックスを引っ張りまくる作品も無い。
需要があるんだから、批判する権利はないけど。
そんなにうまいこと順調に引っ張れるんだろうか。
ファンだって年を取って、環境も変わる。
同じように経済を動かせるか分からない。
今集中投下するのが、良いのか、どうなのか。それは分かりませんが。
まあとりあえずひと段落ですね。
また原作読もう。
就寝・・。
コンクパールとベルクレスタ
2022年2月12日 日常東京の朝。
今日も5時くらいに目覚める。
でも熟睡できたような。
今日も朝食をしっかり食べて。
出発。
府中へ。
ベルクレスタもクイーンCに出走ということで、諸々のタイミングが合致したので、参戦です。
東京競馬場は久々。
前回来た時はいつもやってる競馬開催時に東府中に特急が止る・・が無いことを知らずに、やらかした。
今回は東府中に準特急が止るとなんか勘違いして。
またもやらかし。
荷物多いから府中から歩きたくないんだけど・・。
しょうがない。
と言うことで参戦。
今回はスマートシート。いわゆる普通の席。
前に来た時はブロックの列の端と端に設定されていたけど。
今は一席置きになっていた。
それ以外にも立ち見用の入場券ってのもあるんだけど。
JRAもスタンドを埋めようって意思は無いから、コロナ前みたいに普通の制限解除をするのか分からないけど。
少しづつ緩和されていくのは良いことです。
しかし売店が相当閉めてるんだよな。それが今度どうなるのか。
今日はしっかり1レースから勝負。
来場抽選は外れた・・。
午後にブースいったらまだかなり当たりが残っていたから、ちょっと当選確度下げ過ぎたのかな?
土曜に来るのはコアファンだから、一層JRAは厳しい対応するよね・・。
馬券は午前中ばボチボチ。
阪神6レースに愛馬。コンクパール登場。
昨夏からコンスタントに走ってくれますが、成績的には踊り場な感じで。
複勝勝負するようなオッズでもないし。
今回は厳しいかな・・と思っていたら。
逃げ切り勝ち。
福永が往年の武豊みたいな。恫喝?的な逃げで。
誰もせりかけず。
スイスイ。
怖くて大勝負出来なかったけど。
助かった。ポイントとしてもデカい。
そのままメインまで勝負。
クイーンカップはベルクレスタ。
ここは勝負かけた。
しかし負け・・。
位置取り後ろ過ぎ。
ただそれ以上に勝手に2枠と思い込んで道中黒帽サンデーRのラリュエルを追ってしまっていた・・。
詰まった、なんてこった・・。
って思ったら、外から3着で。
結果は悔しいですが、せっかく生で見てるのに見る馬間違えていることのほうがショック・・。
マイナスで終了。
今年はホント馬券ダメです。
大波乱だった最終買わずに。
東京に移動。
府中競馬正門前から。
ただここも通常ダイヤだから、乗り換えも多いし、そのあいだバンバン抜かれて。こだまみたい。
こここそ、府中まで歩いた方が良かったな・・。
東京駅で知人と待ち合わせて。
食事。
初めてつるとんたんに行った。
美味しかったし、ボリュームもあったけど。
なんか気軽な感じじゃなくて。女性客多いのが、気軽な感じの証明でもあるんだけど。
うどんって、もっとサクっと食べれるほうが個人的に好きだな。
珈琲飲んで一息ついて。
帰路。
ジャンプラージはTVerで見る。
便利な世のなか。
小林弟は銀。
そんなにうまくいかないよな・・。
帰宅。
久々に湯舟に浸かり。
就寝・・。
今日も5時くらいに目覚める。
でも熟睡できたような。
今日も朝食をしっかり食べて。
出発。
府中へ。
ベルクレスタもクイーンCに出走ということで、諸々のタイミングが合致したので、参戦です。
東京競馬場は久々。
前回来た時はいつもやってる競馬開催時に東府中に特急が止る・・が無いことを知らずに、やらかした。
今回は東府中に準特急が止るとなんか勘違いして。
またもやらかし。
荷物多いから府中から歩きたくないんだけど・・。
しょうがない。
と言うことで参戦。
今回はスマートシート。いわゆる普通の席。
前に来た時はブロックの列の端と端に設定されていたけど。
今は一席置きになっていた。
それ以外にも立ち見用の入場券ってのもあるんだけど。
JRAもスタンドを埋めようって意思は無いから、コロナ前みたいに普通の制限解除をするのか分からないけど。
少しづつ緩和されていくのは良いことです。
しかし売店が相当閉めてるんだよな。それが今度どうなるのか。
今日はしっかり1レースから勝負。
来場抽選は外れた・・。
午後にブースいったらまだかなり当たりが残っていたから、ちょっと当選確度下げ過ぎたのかな?
土曜に来るのはコアファンだから、一層JRAは厳しい対応するよね・・。
馬券は午前中ばボチボチ。
阪神6レースに愛馬。コンクパール登場。
昨夏からコンスタントに走ってくれますが、成績的には踊り場な感じで。
複勝勝負するようなオッズでもないし。
今回は厳しいかな・・と思っていたら。
逃げ切り勝ち。
福永が往年の武豊みたいな。恫喝?的な逃げで。
誰もせりかけず。
スイスイ。
怖くて大勝負出来なかったけど。
助かった。ポイントとしてもデカい。
そのままメインまで勝負。
クイーンカップはベルクレスタ。
ここは勝負かけた。
しかし負け・・。
位置取り後ろ過ぎ。
ただそれ以上に勝手に2枠と思い込んで道中黒帽サンデーRのラリュエルを追ってしまっていた・・。
詰まった、なんてこった・・。
って思ったら、外から3着で。
結果は悔しいですが、せっかく生で見てるのに見る馬間違えていることのほうがショック・・。
マイナスで終了。
今年はホント馬券ダメです。
大波乱だった最終買わずに。
東京に移動。
府中競馬正門前から。
ただここも通常ダイヤだから、乗り換えも多いし、そのあいだバンバン抜かれて。こだまみたい。
こここそ、府中まで歩いた方が良かったな・・。
東京駅で知人と待ち合わせて。
食事。
初めてつるとんたんに行った。
美味しかったし、ボリュームもあったけど。
なんか気軽な感じじゃなくて。女性客多いのが、気軽な感じの証明でもあるんだけど。
うどんって、もっとサクっと食べれるほうが個人的に好きだな。
珈琲飲んで一息ついて。
帰路。
ジャンプラージはTVerで見る。
便利な世のなか。
小林弟は銀。
そんなにうまくいかないよな・・。
帰宅。
久々に湯舟に浸かり。
就寝・・。
呪術廻戦の映画3回目だゾ
2022年2月11日 日常東京の朝。
パーソナルスペースと朝食メインでコンフォートを選んだけど。
実は寝心地はそこまででもないんだよな・・。
私がコンフォート初めて泊ってから12年。やはり色々なホテルが寝具を進化させてるので。相対的な順位は落ちている。
悪くないけど。
まあ旅先で寝坊しようとは思わず。
5時くらいに起床。
プロスピ等うだうだ。
ザタイムの関東ローカルを楽しむ。
朝食。
コンフォートの朝食はホテルによって様々ですが。
野菜もう1品、米物はおにぎりがよかったな・・。
十分ですが。
その後。
部屋で更新作業しつつ。
スノボハーフパイプを見る。
平野が無事に金メダル。
日本人って伏兵的な金メダルは岩崎恭子とか柴田亜衣とか、10年に1回くらいあるけど、基本下馬評で圧倒的本命のときに取る傾向がある。
だから、普通の金メダルよりも価値がある・・と勝手に思っている。
個人的に戸塚が残念。
予選で腰強打したのが響いたのかな・・。
なんか全体的に今日はキレがなかったような。
世間的に平野兄弟以外が印象から消えるのがかわいそう。
世界的に見たら平野兄に勝るとも劣らない人なので。
そして。
平野兄の二回目の採点。
スノボ系の採点って、そんなに「意外と出なかったな」みたいなことって、あまり無かったので。
競馬のオッズじゃないけど、それが全てな気がする。
だから今回誰しもあれ?って思ったってことは、おかしいってことですよ。
まあそもそも途中転倒した時とかの点数もよく分からないんだけど。
低いは低いんだけど、20点未満と40点くらいの違いは?やった技の個数?曲りなりに最後までやったら40点くらい入るの?
分からん・・。
それと。NHKのサブチャンネル問題。
これ、別の競技でも勝負所で切り替えというのがあった。
NHKだし、何とかならんのかもしれないけど・・。
何とかならんのか(笑)
昼過ぎに出発。
横浜に行き。
知人と合流して。
まず呪術廻戦の映画を見る。
知人はお初だったので。
私は3回目ですが、まだまだ見られるね。面白いわ。
そして久々にアニメ後の原作読もう・・。それを見たうえでこれを見たらまた発見がある。
と言うことでまだまだ見るだろう・・。
その後、ブラブラしつつ。
ニューグランドのレストランで食事。
店員が新潟出身でけっこう絡んできた。
別に問題ないんだけど、どの客にもこんなことやっていたらさすがに怒る人もいるんじゃ・・。
手厚く接客していただきました。
コロナもあるので、念のため早くに解散する。
ホテルに戻り。
ふと会社携帯を見たら。
得意先からで。今日締め切りの提出物のやつ、出してなかった・・。
得意先によっては電話かけてきてすぐ出せやって言う人もいるだろうけど。
この方はメールのみ。
そんな気を使っている得意先に応えなければ・・。
と言うことで(当然っちゃ当然ですが)、仕事する。
内容はたいしたことないんだけど、マウス持ってきてないので。ホテルのフロントにもマウスは無いらしく。
しょうがなく、タッチパッドでやる。
これが前からホント苦手でね・・。
3倍くらいの時間かかった・・。
無事に終える。
風呂に入り。
就寝・・・。
パーソナルスペースと朝食メインでコンフォートを選んだけど。
実は寝心地はそこまででもないんだよな・・。
私がコンフォート初めて泊ってから12年。やはり色々なホテルが寝具を進化させてるので。相対的な順位は落ちている。
悪くないけど。
まあ旅先で寝坊しようとは思わず。
5時くらいに起床。
プロスピ等うだうだ。
ザタイムの関東ローカルを楽しむ。
朝食。
コンフォートの朝食はホテルによって様々ですが。
野菜もう1品、米物はおにぎりがよかったな・・。
十分ですが。
その後。
部屋で更新作業しつつ。
スノボハーフパイプを見る。
平野が無事に金メダル。
日本人って伏兵的な金メダルは岩崎恭子とか柴田亜衣とか、10年に1回くらいあるけど、基本下馬評で圧倒的本命のときに取る傾向がある。
だから、普通の金メダルよりも価値がある・・と勝手に思っている。
個人的に戸塚が残念。
予選で腰強打したのが響いたのかな・・。
なんか全体的に今日はキレがなかったような。
世間的に平野兄弟以外が印象から消えるのがかわいそう。
世界的に見たら平野兄に勝るとも劣らない人なので。
そして。
平野兄の二回目の採点。
スノボ系の採点って、そんなに「意外と出なかったな」みたいなことって、あまり無かったので。
競馬のオッズじゃないけど、それが全てな気がする。
だから今回誰しもあれ?って思ったってことは、おかしいってことですよ。
まあそもそも途中転倒した時とかの点数もよく分からないんだけど。
低いは低いんだけど、20点未満と40点くらいの違いは?やった技の個数?曲りなりに最後までやったら40点くらい入るの?
分からん・・。
それと。NHKのサブチャンネル問題。
これ、別の競技でも勝負所で切り替えというのがあった。
NHKだし、何とかならんのかもしれないけど・・。
何とかならんのか(笑)
昼過ぎに出発。
横浜に行き。
知人と合流して。
まず呪術廻戦の映画を見る。
知人はお初だったので。
私は3回目ですが、まだまだ見られるね。面白いわ。
そして久々にアニメ後の原作読もう・・。それを見たうえでこれを見たらまた発見がある。
と言うことでまだまだ見るだろう・・。
その後、ブラブラしつつ。
ニューグランドのレストランで食事。
店員が新潟出身でけっこう絡んできた。
別に問題ないんだけど、どの客にもこんなことやっていたらさすがに怒る人もいるんじゃ・・。
手厚く接客していただきました。
コロナもあるので、念のため早くに解散する。
ホテルに戻り。
ふと会社携帯を見たら。
得意先からで。今日締め切りの提出物のやつ、出してなかった・・。
得意先によっては電話かけてきてすぐ出せやって言う人もいるだろうけど。
この方はメールのみ。
そんな気を使っている得意先に応えなければ・・。
と言うことで(当然っちゃ当然ですが)、仕事する。
内容はたいしたことないんだけど、マウス持ってきてないので。ホテルのフロントにもマウスは無いらしく。
しょうがなく、タッチパッドでやる。
これが前からホント苦手でね・・。
3倍くらいの時間かかった・・。
無事に終える。
風呂に入り。
就寝・・・。
静岡競輪に行ってみた
2022年2月6日 日常オリンピック時期はついついそれ中心の日程になってしまう。
朝にスケジュール見て、この時間はテレビ見よう・・みたいな。
今日もそんな感じ。
朝は通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
家事をこなして。
更新作業をして。
作業しながら録画した競馬予想TVを見て。
静岡競輪場へ。
一回行きたかったんだよね。
今日はたまたま重賞もあるし。
色々とタイミングが合って。
参戦です。
14時くらいに到着して。
まずは散策。
飲食は地方競馬場って感じの味のある店舗。
そして全体的に安いね・・。
敷地としてはけっこう狭い。そりゃ競馬場に比べたらそうか。
競艇場と同じくらいか。
それを考えると、競馬場はシンプルにコースがデカいから、そりゃあんな規模になるよな。
そして客。
特に規制なく入れていて。
マスクしてないやからもいるし。
ヤジ怒号も多くて。
酒も普通に飲んでるから、こうなるんだろうけど。
良いか悪いかって言ったら悪いんだろうけど。
公営ギャンブルでのクラスターもないし。
換気は良いから(笑)
これはこれで良いのかもな。
ちなみにメインレース前に喧嘩で一人連行されてた。
いやはや、こういう人もまだいるんだな・・平和だわ。
メインは新潟の諸橋愛の好走で当たったけど、1着3着が人気だったのでトリガミ。そして総合でももちろん負け。
競馬みたいに単複勝負できれば、多分中位くらいの人気だろうから、厚く行って勝てたんだろうけど。連勝馬券しかない競輪は難しい・・。
でも勉強になりました。
後は浜松オート、伊東温泉競輪!
ちなみに競馬も負けて終了。
その後、車検証受け取りにオートバックスに行って。
そのまま快活クラブへ。
ジャンプ、モーグルに合わせて帰宅して。
観戦する。
ジャンプは小林弟が見事に優勝。
思えば前回、兄の小林潤一郎がエースとしてメダル候補だったんだけどヘグって。
直前に調子良くなったとは言え、伏兵的だった小林弟が最上位になっていた。
ホント4年で成長したよね。
8年前のソチのメンバーを完全に蹴落として、メンバーも若返った。レジェンドも良いけど、これが本来あるべき姿。
最年長が30ソコソコってチームが良いです。
幸椰君だって、力はこんなもんじゃないし。
団体も楽しみ。
続いて今日も二画面でチェックしたモーグル女子。
川村は残念ながら5位。
力を出し切れなかったかもだけど、これがオリンピック。もっとワールドカップ無双していた上村愛子がメダル取れなかったオリンピックである。
次回に期待しましょう。
明日も楽しみですね。
そんな中継を見つつ。
ウトウトしてしまい。
鬼滅の刃は今日も見逃す・・。
就寝・・。
朝にスケジュール見て、この時間はテレビ見よう・・みたいな。
今日もそんな感じ。
朝は通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
家事をこなして。
更新作業をして。
作業しながら録画した競馬予想TVを見て。
静岡競輪場へ。
一回行きたかったんだよね。
今日はたまたま重賞もあるし。
色々とタイミングが合って。
参戦です。
14時くらいに到着して。
まずは散策。
飲食は地方競馬場って感じの味のある店舗。
そして全体的に安いね・・。
敷地としてはけっこう狭い。そりゃ競馬場に比べたらそうか。
競艇場と同じくらいか。
それを考えると、競馬場はシンプルにコースがデカいから、そりゃあんな規模になるよな。
そして客。
特に規制なく入れていて。
マスクしてないやからもいるし。
ヤジ怒号も多くて。
酒も普通に飲んでるから、こうなるんだろうけど。
良いか悪いかって言ったら悪いんだろうけど。
公営ギャンブルでのクラスターもないし。
換気は良いから(笑)
これはこれで良いのかもな。
ちなみにメインレース前に喧嘩で一人連行されてた。
いやはや、こういう人もまだいるんだな・・平和だわ。
メインは新潟の諸橋愛の好走で当たったけど、1着3着が人気だったのでトリガミ。そして総合でももちろん負け。
競馬みたいに単複勝負できれば、多分中位くらいの人気だろうから、厚く行って勝てたんだろうけど。連勝馬券しかない競輪は難しい・・。
でも勉強になりました。
後は浜松オート、伊東温泉競輪!
ちなみに競馬も負けて終了。
その後、車検証受け取りにオートバックスに行って。
そのまま快活クラブへ。
ジャンプ、モーグルに合わせて帰宅して。
観戦する。
ジャンプは小林弟が見事に優勝。
思えば前回、兄の小林潤一郎がエースとしてメダル候補だったんだけどヘグって。
直前に調子良くなったとは言え、伏兵的だった小林弟が最上位になっていた。
ホント4年で成長したよね。
8年前のソチのメンバーを完全に蹴落として、メンバーも若返った。レジェンドも良いけど、これが本来あるべき姿。
最年長が30ソコソコってチームが良いです。
幸椰君だって、力はこんなもんじゃないし。
団体も楽しみ。
続いて今日も二画面でチェックしたモーグル女子。
川村は残念ながら5位。
力を出し切れなかったかもだけど、これがオリンピック。もっとワールドカップ無双していた上村愛子がメダル取れなかったオリンピックである。
次回に期待しましょう。
明日も楽しみですね。
そんな中継を見つつ。
ウトウトしてしまい。
鬼滅の刃は今日も見逃す・・。
就寝・・。
アンジャッシュ渡部が復活との報を受けて
2022年2月5日 日常やっとか・・という感じ。
ごっつの問題が無ければ、もっと早かったのかもしれないけど。
個人的にはもう禊は済んだと思っているので。
まだ徳井とかも一時期ほど戻ってきてないし。
空いたところには次待ち構えている若手が入って・・という構図なんだろうけど。
若手なりの良さで持ちこたえてるけど。それにコロナ禍の特殊な空気感。
通常の空気感なら、ここまで持ちこたえてないのでは。
やはり徳井とか実力ある人がもっと売れるべきだと個人的には思う。
加藤も悪くないけど、土曜夜のTBSのレストラン番組なんか戻しても良いと思うんだけど。
渡部も。
復帰最初はさすがに大人しくやるだろうけど。
早々にいつもの感じに戻ってほしいなぁ・・。
女の敵みたいに言う人いるけど、そういう攻撃が同性である佐々木希も苦しめているわけで。お手柔らかにしてほしいけどねぇ。
さて週末。
今日は午前中に定期健診。
体重は結果的に昨年6月以来のラインまで戻せた。
昨日から今日で想定より落とせた。
数値的には変わらなかったからなんか言われるかと思ったけど、悪くならなかったのを前向きに捉えていただいた。
個人的には1月中旬の不摂生は自覚していたので。
あんなの無くせば、だいぶ変わるような。
それに間食を減らし・・。
シンプル。買わなきゃいいんだよな・・。
とりあえず無事に終わったわ・・。
昼は寿司を食べたくて清水に行き。
寿司を食べて。
カフェでノンビリして。
そのままドリプラで買い物。
観覧車無料券もらった。2月23日。また乗りに来るか・・。富士山の日特別らしく。天皇誕生日って富士山の日なのか。
帰宅して。
洗濯物を取り込み。
再度出かける。
今度は駅方面。
パルコ等に行って。
諸々買い物。
1万歩歩いたし。
良い運動でした。
帰宅。
今日は競馬予想TV等も24時なので。
オリンピックを見る。
スピードスケートの女子3000を見て。
ここは高木美帆は本職じゃないとはいえ、世界は強いな・・。
長距離の層はどうしても日本薄いのはなんなんでしょう。
夜からは初めて2画面をフル稼働させた。
ホントジャンプとモーグルの日本選手の出番がちょうど被るんだもん・・。
ジャンプは高梨が4位。
優勝候補が欠場して、金メダルいけるって流れになったけど、そんなにうまくはいかないって話で。こんなもんでしょう。
上村愛子みたいに。なかなかオリンピックに縁がない名選手というのはいるものです。
モーグルは堀島が3位。よく盛り返しました。
ただこれを見て。
採点競技って、やはりイメージの比重もあって。
堀島は強いっていう印象をワールドカップで出せていたから、この結果になったような。
決勝のミスは傍目にも分かった。
その内容は準決勝の杉本とそんなに差が無いように思えたし。
確かに第二エアー低かったけど、そこまで?ってくらい点数出なかった原もしかり。
でも結果として、堀島はしっかりスコアが出た。
採点系はどうしても自分のひいきの点数が出る、出ないで話題になるんですが。
今回は堀島が恩恵受けてるから、誰も言わないんだけど。
スケートとかとジャンプは当日のピーキングがポイントですが。
採点競技は事前成績だな・・。
おめでとうございます。
就寝・・。
ごっつの問題が無ければ、もっと早かったのかもしれないけど。
個人的にはもう禊は済んだと思っているので。
まだ徳井とかも一時期ほど戻ってきてないし。
空いたところには次待ち構えている若手が入って・・という構図なんだろうけど。
若手なりの良さで持ちこたえてるけど。それにコロナ禍の特殊な空気感。
通常の空気感なら、ここまで持ちこたえてないのでは。
やはり徳井とか実力ある人がもっと売れるべきだと個人的には思う。
加藤も悪くないけど、土曜夜のTBSのレストラン番組なんか戻しても良いと思うんだけど。
渡部も。
復帰最初はさすがに大人しくやるだろうけど。
早々にいつもの感じに戻ってほしいなぁ・・。
女の敵みたいに言う人いるけど、そういう攻撃が同性である佐々木希も苦しめているわけで。お手柔らかにしてほしいけどねぇ。
さて週末。
今日は午前中に定期健診。
体重は結果的に昨年6月以来のラインまで戻せた。
昨日から今日で想定より落とせた。
数値的には変わらなかったからなんか言われるかと思ったけど、悪くならなかったのを前向きに捉えていただいた。
個人的には1月中旬の不摂生は自覚していたので。
あんなの無くせば、だいぶ変わるような。
それに間食を減らし・・。
シンプル。買わなきゃいいんだよな・・。
とりあえず無事に終わったわ・・。
昼は寿司を食べたくて清水に行き。
寿司を食べて。
カフェでノンビリして。
そのままドリプラで買い物。
観覧車無料券もらった。2月23日。また乗りに来るか・・。富士山の日特別らしく。天皇誕生日って富士山の日なのか。
帰宅して。
洗濯物を取り込み。
再度出かける。
今度は駅方面。
パルコ等に行って。
諸々買い物。
1万歩歩いたし。
良い運動でした。
帰宅。
今日は競馬予想TV等も24時なので。
オリンピックを見る。
スピードスケートの女子3000を見て。
ここは高木美帆は本職じゃないとはいえ、世界は強いな・・。
長距離の層はどうしても日本薄いのはなんなんでしょう。
夜からは初めて2画面をフル稼働させた。
ホントジャンプとモーグルの日本選手の出番がちょうど被るんだもん・・。
ジャンプは高梨が4位。
優勝候補が欠場して、金メダルいけるって流れになったけど、そんなにうまくはいかないって話で。こんなもんでしょう。
上村愛子みたいに。なかなかオリンピックに縁がない名選手というのはいるものです。
モーグルは堀島が3位。よく盛り返しました。
ただこれを見て。
採点競技って、やはりイメージの比重もあって。
堀島は強いっていう印象をワールドカップで出せていたから、この結果になったような。
決勝のミスは傍目にも分かった。
その内容は準決勝の杉本とそんなに差が無いように思えたし。
確かに第二エアー低かったけど、そこまで?ってくらい点数出なかった原もしかり。
でも結果として、堀島はしっかりスコアが出た。
採点系はどうしても自分のひいきの点数が出る、出ないで話題になるんですが。
今回は堀島が恩恵受けてるから、誰も言わないんだけど。
スケートとかとジャンプは当日のピーキングがポイントですが。
採点競技は事前成績だな・・。
おめでとうございます。
就寝・・。
どうなるラグビー リーグワン
2022年1月30日 日常リーグ戦がまともにフル開催できていない昨今。
思えばワールドカップで盛り上がった後に注目されたトップリーグがコロナでケチがついて。それもあって、なんかラグビーは冬開催ってのもあって、ずっとコロナに翻弄されているような。
色々な制限があるとはいえ、開催試合の観衆が数千人ってのは、結局数年前に戻ったような。
選手名鑑が発売されたりで、野球、Jリーグに並んできたところだったのに。
つくづく残念である。
そういや稲垣結婚してましたね。おめでとう。倉持もお似合いだと思ったけど。まあいろいろあるのか・・。つーかモテモテやな。
さて日曜。
昨日は早々に寝たわりには、朝は通常より遅めの起床。
二日酔いは大丈夫。
午前中は家事をこなしつつ。
オートバックスに車を取りに行く。
ええ出費・・。
帰宅して。
更新作業等をこなして。
昼前に出かけてランチ。
帰宅して。
競馬予想TV等をチェックして。
競馬。
外れ。
今日はこんな感じで過ごす。
色々と出かけたい欲求があったけど。
休養重視。
夜は飲まず。
鬼滅の刃も見て。
後2回ですか。
今日はオリジナルのシーン特に多かったな。
回想シーン。
私はあまりこういうシーン好かない。引き延ばしている感じが嫌。好きな人のほうが多いのかもしれないけど。
これで終わるのかな。そのまま刀鍛冶まで行く説あるけど。そんなことあるのかね・・。
就寝・・。
思えばワールドカップで盛り上がった後に注目されたトップリーグがコロナでケチがついて。それもあって、なんかラグビーは冬開催ってのもあって、ずっとコロナに翻弄されているような。
色々な制限があるとはいえ、開催試合の観衆が数千人ってのは、結局数年前に戻ったような。
選手名鑑が発売されたりで、野球、Jリーグに並んできたところだったのに。
つくづく残念である。
そういや稲垣結婚してましたね。おめでとう。倉持もお似合いだと思ったけど。まあいろいろあるのか・・。つーかモテモテやな。
さて日曜。
昨日は早々に寝たわりには、朝は通常より遅めの起床。
二日酔いは大丈夫。
午前中は家事をこなしつつ。
オートバックスに車を取りに行く。
ええ出費・・。
帰宅して。
更新作業等をこなして。
昼前に出かけてランチ。
帰宅して。
競馬予想TV等をチェックして。
競馬。
外れ。
今日はこんな感じで過ごす。
色々と出かけたい欲求があったけど。
休養重視。
夜は飲まず。
鬼滅の刃も見て。
後2回ですか。
今日はオリジナルのシーン特に多かったな。
回想シーン。
私はあまりこういうシーン好かない。引き延ばしている感じが嫌。好きな人のほうが多いのかもしれないけど。
これで終わるのかな。そのまま刀鍛冶まで行く説あるけど。そんなことあるのかね・・。
就寝・・。
気が付いたら1月も終わり
2022年1月29日 日常勤続年数の区切りでもらえる休暇。
元々2月に取る予定だったけど、コロナもあるし、仕事的にも厳しくなってきたので、ズラして3月頭にとる方向にした。
と言うことでプロ野球のキャンプ見ようと思っていたけど、また別プラン考えないとな・・・行くのは南九州で確なんだけど。
これだけコロナ増えても、有観客の姿勢は崩さない。
賛否あるだろうけど、ここで引いたらシーズン中の集客制限撤廃に関しても影響がでかねない。
緊急事態宣言出たら別ですが、収まったら速攻フルで客を入れる。そうしなければ経営的にも厳しい。そのためには引けないってことなんでしょうね。
まあ黙って練習見る分には問題ないから、ここは強くいってほしいよね。
さて週末。
通常起床で、いつもの店に行き。朝食。
戻り。
一息ついて。
そこからオートバックスに行き。車検に出す。
帰宅し。
更新作業。
昼に出かけて。
会社の先輩らと飲む。
単身赴任で暇している先輩の相手。
まあ半年に1回くらい相手しよう・・ということで。
定期健診とか諸々あったら行ってないんだけど。
お昼から五時間くらい飲んだ・・。
それでもまだ夕方なので。
本屋とかブラブラしつつ。酔っぱらいながら本屋って、あまり記憶ないな・・。
昼飲みの良さなのか、何なのか・・。
帰宅。
競馬予想TV等を見たかったけど、眠気に負けて。
ソファでウトウト・・。
バンプのライブも延期になったよ。
ZARDはやりそうだけど。リハの様子もアップされてるし。
まあ規模なんだろうな。幕張メッセでやるバンプと、それほど大きくないところでやるZARD。
ライブ中ってよりも、その前後がリスクあるってことだもんな。
まあリスクも何も無いけど・・。もう全員感染してそうだし。
就寝・・。
元々2月に取る予定だったけど、コロナもあるし、仕事的にも厳しくなってきたので、ズラして3月頭にとる方向にした。
と言うことでプロ野球のキャンプ見ようと思っていたけど、また別プラン考えないとな・・・行くのは南九州で確なんだけど。
これだけコロナ増えても、有観客の姿勢は崩さない。
賛否あるだろうけど、ここで引いたらシーズン中の集客制限撤廃に関しても影響がでかねない。
緊急事態宣言出たら別ですが、収まったら速攻フルで客を入れる。そうしなければ経営的にも厳しい。そのためには引けないってことなんでしょうね。
まあ黙って練習見る分には問題ないから、ここは強くいってほしいよね。
さて週末。
通常起床で、いつもの店に行き。朝食。
戻り。
一息ついて。
そこからオートバックスに行き。車検に出す。
帰宅し。
更新作業。
昼に出かけて。
会社の先輩らと飲む。
単身赴任で暇している先輩の相手。
まあ半年に1回くらい相手しよう・・ということで。
定期健診とか諸々あったら行ってないんだけど。
お昼から五時間くらい飲んだ・・。
それでもまだ夕方なので。
本屋とかブラブラしつつ。酔っぱらいながら本屋って、あまり記憶ないな・・。
昼飲みの良さなのか、何なのか・・。
帰宅。
競馬予想TV等を見たかったけど、眠気に負けて。
ソファでウトウト・・。
バンプのライブも延期になったよ。
ZARDはやりそうだけど。リハの様子もアップされてるし。
まあ規模なんだろうな。幕張メッセでやるバンプと、それほど大きくないところでやるZARD。
ライブ中ってよりも、その前後がリスクあるってことだもんな。
まあリスクも何も無いけど・・。もう全員感染してそうだし。
就寝・・。