とにかく無性に

2004年2月22日 日常
今日は久々に日記っぽくいきます。

土曜は睡眠時間を多めに取れたので、朝は10時にはしっかり起きれた。

「サンジャポ」
ダバディ登場。多方面の話題で的確なトークを展開する。スマートさも見せ、今後の準レギュラー化を予感させる。

その後、後楽園で用事を足して、日本武道館へ。今日は人生二回目のプロレス観戦です!

全日本プロレス「エキサイトシリーズ」

全日本の「大量離脱事件」以降、この団体とは随分と疎遠になっていた。その間色々なテコ入れをやってきたみたいだけど、実際はどうか。その辺に注目していた。
では軽く印象に残った試合をブラッシュアップ!

第一試合
大阪プロレスのえべっさんと、ブッチャーがパフォーマンスで会場を盛り上げる。試合後の乱闘は不可解だったが、グラン浜田らの渋い試合運びもあり、第一試合にしては良かった。

第五試合「渕ー天龍」
天龍は強い。すごい54歳だ。でも渕も健闘した。昭和に時が戻った瞬間・・・・。

第六試合「カズハヤシーTAKAみちのく」
正直しょっぱい。試合に張りがなかった。

第七試合「小島ーケア」
期待外れ。まさか飛びひざで終わるとは・・・試合はこれからという所でそりゃないだろう。小島はもちろん、中途半端なケアもひどいです。

第八試合「サップ・武藤ージャマール・ブラウン」
サップがプロレス慣れしてきているのが気に入らない。もっと荒削りでいいのに。武藤はまだ動きが重い。まあ今日は地力の差が出たかっこう。

第九試合「橋本ー川田」
最悪。金返せ!と言いたくなる様な試合。
私の中での全日のイメージってギブアップとかKOなんて考えられなかった。それが最近は川田絡みでは多発気味だったが、まさか今日もでるとは・・・。
こんなんで満足していてはここは間違いなくつぶれるでしょう。

はあ・・・ひどいよ!インディ系のにおいのする凶器攻撃試合とかさ。なんか寂しいね。全日本がだんだん全日本でなくなっていく。ホント寂しいよ!

試合後、友人と食事して帰宅。急な雨に叩かれる。折りたたみを持ってくるつもりが、すっかり忘れていた。

今日は切符なくしたりとか散散な日だった。こんな日は人の笑顔に怒りをおぼえっちゃったりする。

ホントに良いことないかなあ・・・。
もう十分へこんだからさ。そろそろ自分に運が来てもいいじゃない!

コメント