J−SPORT見たい・・・
2004年3月4日 スポーツ熱戦展開中の世界卓球選手権。
女子団体、日本対中国戦。もちろん地上波しか見ることが出来ない我が家では戦いぶりを見ることはない。でも、サイト上での速報ニュースを見ただけで涙が出そうになった。
あの中国相手に2−3!負けたとはいえ二点取ったのだ。不調の藤沼が李菊に勝利!世界8位の選手だよ!そして梅村が世界1位の張怡寧に競り勝つ。ありえない。私が初めて見た天津の世界選手権では1セット取るのがやっとだったのに。小山ちれがたまに勝ってたけど、こんな風に中国に勝てるレベルの選手がポンポン出てくる日が来るとは・・・。ただただ感動。
最後は福原が王楠にストレート負け。さっき「すぽると」でもやってた。民放でもついに取り扱ったか・・・遅いよ!
まあこの映像を見て「福原ストレート負けか〜何やってるんだよ!」と思った人がいたら、
「それは違うぞ〜!!!!」
と言いたい。王楠って世界選手権シングルス3連覇中よ。1セット取るだけでも大変なのに。福原に期待をかけすぎ。でも予選リーグの戦績見た限りじゃ「世界に強い福原」の真骨頂だよ。ホントによくやってる。平野がちょっと内弁慶なところあるから、梅村に継ぐ2番手で登場するんだけど、見事に役割を果たしてる。なんかうるさいマスコミ攻勢から、海外に出ると開放されるから調子いいのかしら?
間違いなく日本の宝です。マスコミもアイドル扱いは止めて、中田やイチローみたいに一目おいてください。
仮に福原が中国選手に勝ったとしたら。サッカーで例えればW杯で得点王とるようなものですよ。野球ならMLBで25勝したくらいの価値がある。陸上なら100メートル9秒台。とにかく凄いことですよ!
変則的な決勝トーナメントということで、明日の準決勝に勝てば再び金メダルをかけて中国とやります。多分韓国が明日の相手だと思う。下手すると韓国に負けるかもしれない。でもね。仮にそうだとしても、拍手で出迎えてやりましょう。
仮に韓国に勝ったとする。金メダルを架けた中国戦。メディアはけっこう大きく取り上げてくれるかもしれない。前の対戦では2−3だったから、力は五分だ!勝てるかもしれない!と。
実際は厳しい。おそらくストレートでやられるでしょう。中国選手はここ一番での集中力が違う。なんか李菊が出ないなんて噂もあるが実際どうなのか。おそらく梅村、藤沼、福原の順番だと思われる。藤沼の復調は好材料だが、厳しいだろうなあ・・・。
でも梅村には期待。感情表現が下手でクールなヒールという印象だけど、本当はお茶目な選手。オリンピックでは間違いなくメダル狙えます。アトランタの小山並みに期待していい。あのときは大会前からかなりメディアに露出してたっけ。梅村には小山みたいなバックボーンが無いから、マスコミ的関心は薄い。でももっと知ってもらいたいなあ。いい選手なの!
藤沼。オリンピック内定選手。この選手は取りこぼしが無い安定性が光る。本番ではベスト16には確実に残ってくるでしょう。
平野。国内では間違いなくトップです。この先絶対伸びる。福原とともにもう10年は日本を引っ張っていってくれ!愛称「まる」(笑)
谷口。サンリツ所属だね。富士短大だっけ?淑徳だっけ?
なんか卒業式の「よびかけ」みたい(^^;
余談ですが、NHKって中国選手を「日本読み」で読む。「ヤオミン」を「ヨウメイ」とか。今日の「スポルト」で三宅正治が王楠を「ワンナン」と中国読みしていた。NHKなら「オウナン」だったでしょう。
見ていて気付いたんだけど、民放で卓球の中国選手が読まれたのって初なんじゃない?なんか卓球選手が中国読みで読まれるってのがかなり新鮮だった。オリンピックとかはNHK中心だからこんなシーンにはお目にかかれなかった。
王涛はワンタオ!
孔令輝はコンリンホイ!
男子については後日書きます。こりゃ重症だぞ・・・。
女子団体、日本対中国戦。もちろん地上波しか見ることが出来ない我が家では戦いぶりを見ることはない。でも、サイト上での速報ニュースを見ただけで涙が出そうになった。
あの中国相手に2−3!負けたとはいえ二点取ったのだ。不調の藤沼が李菊に勝利!世界8位の選手だよ!そして梅村が世界1位の張怡寧に競り勝つ。ありえない。私が初めて見た天津の世界選手権では1セット取るのがやっとだったのに。小山ちれがたまに勝ってたけど、こんな風に中国に勝てるレベルの選手がポンポン出てくる日が来るとは・・・。ただただ感動。
最後は福原が王楠にストレート負け。さっき「すぽると」でもやってた。民放でもついに取り扱ったか・・・遅いよ!
まあこの映像を見て「福原ストレート負けか〜何やってるんだよ!」と思った人がいたら、
「それは違うぞ〜!!!!」
と言いたい。王楠って世界選手権シングルス3連覇中よ。1セット取るだけでも大変なのに。福原に期待をかけすぎ。でも予選リーグの戦績見た限りじゃ「世界に強い福原」の真骨頂だよ。ホントによくやってる。平野がちょっと内弁慶なところあるから、梅村に継ぐ2番手で登場するんだけど、見事に役割を果たしてる。なんかうるさいマスコミ攻勢から、海外に出ると開放されるから調子いいのかしら?
間違いなく日本の宝です。マスコミもアイドル扱いは止めて、中田やイチローみたいに一目おいてください。
仮に福原が中国選手に勝ったとしたら。サッカーで例えればW杯で得点王とるようなものですよ。野球ならMLBで25勝したくらいの価値がある。陸上なら100メートル9秒台。とにかく凄いことですよ!
変則的な決勝トーナメントということで、明日の準決勝に勝てば再び金メダルをかけて中国とやります。多分韓国が明日の相手だと思う。下手すると韓国に負けるかもしれない。でもね。仮にそうだとしても、拍手で出迎えてやりましょう。
仮に韓国に勝ったとする。金メダルを架けた中国戦。メディアはけっこう大きく取り上げてくれるかもしれない。前の対戦では2−3だったから、力は五分だ!勝てるかもしれない!と。
実際は厳しい。おそらくストレートでやられるでしょう。中国選手はここ一番での集中力が違う。なんか李菊が出ないなんて噂もあるが実際どうなのか。おそらく梅村、藤沼、福原の順番だと思われる。藤沼の復調は好材料だが、厳しいだろうなあ・・・。
でも梅村には期待。感情表現が下手でクールなヒールという印象だけど、本当はお茶目な選手。オリンピックでは間違いなくメダル狙えます。アトランタの小山並みに期待していい。あのときは大会前からかなりメディアに露出してたっけ。梅村には小山みたいなバックボーンが無いから、マスコミ的関心は薄い。でももっと知ってもらいたいなあ。いい選手なの!
藤沼。オリンピック内定選手。この選手は取りこぼしが無い安定性が光る。本番ではベスト16には確実に残ってくるでしょう。
平野。国内では間違いなくトップです。この先絶対伸びる。福原とともにもう10年は日本を引っ張っていってくれ!愛称「まる」(笑)
谷口。サンリツ所属だね。富士短大だっけ?淑徳だっけ?
なんか卒業式の「よびかけ」みたい(^^;
余談ですが、NHKって中国選手を「日本読み」で読む。「ヤオミン」を「ヨウメイ」とか。今日の「スポルト」で三宅正治が王楠を「ワンナン」と中国読みしていた。NHKなら「オウナン」だったでしょう。
見ていて気付いたんだけど、民放で卓球の中国選手が読まれたのって初なんじゃない?なんか卓球選手が中国読みで読まれるってのがかなり新鮮だった。オリンピックとかはNHK中心だからこんなシーンにはお目にかかれなかった。
王涛はワンタオ!
孔令輝はコンリンホイ!
男子については後日書きます。こりゃ重症だぞ・・・。
コメント