今日も何も無い。穏やかな一日は激動の一日へのプロローグ。

10時起床。12時締め切りのWebのESをあわてて送信。

「いいとも」見ながら食事。金曜メンバーはそんなに変わってないね。安心!梅津が「1位を当てたらいけまテン」に参加。タレントを気遣う姿が痛々しかった。

「ごきげんよう」
中川家大暴れ。いいなあ・・・おもしろい!小堺もイキイキしてた。小倉優子はヒッパレに出てたときのキャラクターも見せて欲しい。

久々に高校野球観戦。
東北対済美。

実は終盤に寝ちまったの。歓声と斎藤洋一郎の奇怪実況の声で目覚めた。起きたら、サヨナラホームラン!なんか有君、空回りしてたわ。

買い物を早めに済ませ、帰宅。

セリーグ開幕!ということで久々に。ほんと久々に開幕戦を最初から見る。

星野仙一は弁が立ち、面白い解説をやる。辰徳もそう。でもね。彼らはNHK出身。広沢なんか取ってないで、この二人に戻ってきて欲しいねえ・・・。

まあ解説は二人で十分。

さあて!休養も十分だ!がんばるぞ!

付録

JBL2004−2005シーズン・新人選手(4月1日現在)
チーム 氏名 出身校(出身高校) 生年月日 身長/体重
アイシン 澤岻 直人(タクシ ナオト) 法政大学(北中城高校) 1981/10/13 182cm/80kg
東芝 板倉 令奈(イタクラ レイナ) 法政大学(能代工業高校) 1981/5/11 195cm/86kg
宮永 雄太(ミヤナガ ユウタ) 大東文化大学(東海大第四高校) 1981/8/1 182cm/78kg
松下電器 佐藤 浩貴(サトウ ヒロタカ) 専修大学(相洋高校) 1981/12/8 203cm/100kg
オーエスジー 勝又 穣次(カツマタ ジョウジ) 大東文化大学(北陸高校) 1981/7/22 197cm/113kg
松藤 光生(マツフジ ミツオ) 中京大学(興誠高校) 1981/4/22 175cm/70kg
トヨタ自動車 山田 大治(ヤマダ ダイジ) 日本大学(大阪高校) 1981/6/8 200cm/105kg
日立 柏木 真介(カシワギ シンスケ) 中央大学(東海大第四高校) 1981/12/22 183cm/80kg
朝山 正悟(アサヤマ ショウゴ) 早稲田大学(世田谷学園高校) 1981/6/1 192cm/88kg
日立電線 高村 和臣(タカムラ カズオミ) 金沢工業大学(石川県立工業高校) 1981/9/1 183cm/83kg
佐俣 智彦(サマタ トモヒコ) 駒沢大学(前橋商業高校) 1981/4/2 189cm/88kg
東京海上 塩坂 潤(シオサカ ジュン) 早稲田大学(早稲田大学高等学院) 1982/2/16 184cm/77kg
園 基史(ソノ モトフミ) 慶應大学(慶応義塾高校) 1981/5/29 188cm/80kg
松藤 尚太(マツフジ ショウタ) 関西学院大学(関西学院高校) 1981/9/16 188cm/85kg
大塚商会 内山 貴敏(ウチヤマ タカトシ) 日本体育大学(浜松湖東高校) 1981/8/6 192cm/77kg
尾崎 裕巳(オザキ ヒロミ) 京都産業大学(豊川高校) 1981/11/5 198cm/83kg
佐藤 博紀(サトウ ヒロキ) 順天堂大学(八千代高校) 1982/1/30 185cm/78kg
清水 太志郎(シミズ タイシロウ) 筑波大学(小林高校) 1981/8/6 183cm/82kg
高岡 大輔(タカオカ ダイスケ) 拓殖大学(瓊浦高校) 1981/10/14 190cm/90kg
高原 純平(タカハラ ジュンペイ) 日本大学(沼津学園高校) 1980/7/21 178cm/85kg
谷尾 俊紀(タニオ トシノリ) 京都産業大学(名古屋第一高校) 1981/5/2 185cm/72kg
御手洗 貴暁(ミタライ タカアキ) 日本体育大学(瓊浦高校) 1981/4/21 185cm/72kg

この件に関しては後ほど。鵜澤君どうした〜?

コメント