10時起床。でも全然余裕。二度寝三度寝。東京にいるときよりも寝た。休養十分!

準備をしてホテルを出る。駅ビルの飲食店に入る。実は昨日から目をつけていた店。
「うどん」、「白海老」、「ますのすし」という名物を3つも食べれて840円!安い!
おいしかった!

まだ時間に余裕があったので書店で卓球王国を熟読。松下の腰が心配。田勢の進路は協和発酵か。保守的な進路だ!単身中国に行け!

なんて無責任な(^^;

会社へ移動。今日は一般職面接。

かなり待たされる。その間いろいろネタを考える。

といっても今日の面接を通過しても、実は次の選考には他とかぶって参加できない。一般職本命の人にとっては腹立たしい話だが、明日への「慣らし」的な部分があったのは否定できない。

集団面接。こちらは3人。石川と京都の人間と。今まではなんだかんだ言って関東人と一緒が多かった。話し方、考え方、とても新鮮だった。私は完全に研究不足だった。いい糧としたい。

面接後、会社前のベンチで3人でしゃべる。私の正直な気持ち。

「早く帰れ!」

一人でゆっくりしたいときもあるじゃん?特に地方ではマイペースで行きたいもの。しかし、この二人、なかなか帰ろうとしない!特に石川出身の人がかなり熱い人だった。えんえんと話す。そして京都人はこれから宿を探すという。石川人は車で自宅に帰るらしい。
石川人は「同じ宿泊まれば」という。

え?マジ?正直しんどい。初対面で同じ宿に泊まるの?
私のイメージとしては夜はどちらかの部屋でテレビ見ながら研究、そして夢を語り合い・・・嫌だ!一人でボーっとさせてくれ!

でも流れ上しょうがない。石川人と別れたあと、二人で漫画喫茶を探す。PCを見るため。結局ない。

「宿どうする?」

「同じでいいやあ」

きましたか・・・。しょうがない。私の宿へ。

しかしフロントに聞くと今日は満室!

よし!

フロントの紹介で京都人は近くのホテルに電話をかけようとする。

ふー。一安心。

私は自分の部屋の鍵を受け取ろうと
「205お願いします」と言うと、

フロント「え?別々でいいの?それならあるよ」

なにい!

結局同じ宿に泊まることに。

しかも部屋も近い。

だるい・・・根暗で引きこもりの自分が顔を出す。

6時前にはとりあえず自分の部屋に。

ローカルニュースを見る。

このまま朝まで別行動で・・・思った矢先、ノックが!

「飯食いに行かない?」

しょうがない行くかあ・・・。

昼に本屋で見たガイド各誌に紹介されてた店に。

名物「白海老天丼」を注文。食す。うまい。

このころからようやく自分の中で打ち解け始める。

地方での初対面である「戦友」と知り合い、食事をともにする。こんな出会いは就活がきっかけでもなければありえない。幸せなことだよね。自分の殻に閉じこもっていた数時間前の根暗な自分は消えた。

食事後、コンビニに寄り朝食を購入。

宿に戻り、「明日845ね〜」と言って解散。

その後はバレーを見たり、野球を見たり、火サスを見たり・・・こんなにテレビ見まくることもない。

「内P」が変則で今日放送らしいが明日のことを考え、寝ることに。

いろいろあったが、昨日感じた「富山合わないかも・・・」という気持ちはなくなった。住めば都・・・にしては短期間だけど。

これだけ見るとかなり人嫌いな人間に見えるな(笑)そんな一面があることは否定できないけど・・・。

コメント