サウンド・オブ・ミュージック
2004年5月15日 趣味5時半起床。早起き。そりゃそうよ!昨日は10時前に寝たから!
PCをいじりながら時間を過ごす。ここで葛藤が。
今日は説明会がある。午後からバイトのため、参加できるのは9時〜か10時半〜。9時からの回に参加も可能だったが、どうしても洗物を片付けたくて、9時〜の回を諦める。
これが後で悲劇を呼ぶ・・・(泣)
会場に移動。最近カルシウム不足のため、駅の表示などのちょっとした矛盾に苛立つ。また事前に地図をネットで見たことがより迷いを大きくする。
要は道がわからない。
駅まで戻って駅員に聞く。結局合ってた。もう!
会場到着。流れを確認する。
ここで大問題に気付く。今日の流れは合説→個別説。私はこの個別説の存在を知らなかった。時間的に個別説に出てたらバイトに行けない。
それほど興味が無かったうえに、バイトを休んでまで行く価値も感じなかった・・・いや、できることなら行きたかったかも(^^;
まあこれも縁。結局自分にとって「バイト」は人の何倍も大きいもの。人に言えば「バイトなんて休め」とすぐ言われる。でも自分の興味のある、やりがいのあるバイトだったらどう?もちろん天秤にかけて就活が勝ったら頭下げてバイトを休む。でも「就活」という名目だけでは私はバイトを選ぶ。それほど大好きで、誇りに思える仕事です。
そんな仕事も来週は泣く泣く休む。代われる人はいなかった。迷惑かけまくり。唯一の救いは天気予報が雨+5球場が屋根なし。みなさんも火、水は雨乞いしてください!
ということで通常出勤。
ロッテがヒドイ。ホントプレーオフがあって良かった。
ちなみに95年もこの時期は勝率5割を割ってました。まあ今年ほどひどくないけど。
ダイエーの加藤の裏話を聞く。詳しく聞きたい人は私まで・・・って誰もいないか(^^;
日大の那須野はかなり良いらしい。一場に隠れてるけど、ここ数十年で最高の投手らしい。ここまで言われちゃ見に行かなきゃ!
その話を聞いて東都のHPとか見てみたんだけど、月曜に専修の試合がある。阿部、伊丹の応援に行くことが決定。
武敏は打席のテンポが悪い。
なんか西武戦は長くなるね。
ヤフーは面白かったよ。佐竹のエラーには爆笑。
はあ楽しい仕事だった。
帰宅途中、途中下車。フリーペーパー入手。
帰宅。もうバレーは始まっている。でもなんか「日本苦戦」とかテロップに入ってる。1セットの途中なのに。何の意味があるの?TBS謎です。
バレーといえば昨日気付いたこと。
ゲストの伊藤美咲の頬が心なしか赤い。メイクといえばそこで終わってしまうが、おそらく会場気温が高かったのだろう。菊間が普通色だったのは年齢か、厚化粧か(。。)
問題は試合が白熱してきたとき。化粧なんて気にせず髪を振り乱し、隣に座るNEWSの顔である錦戸や内と抱き合ったとする。これって映像として流れると事務所的にはNGなんだろうか?NGだとしても、伊藤美咲が本当のバレー好きなら自然に起こりうることだ。
私は考えた。人間ここまでなりふり構わず夢中になれることってあるのだろうか?スポーツだけなんじゃないか?
オンリーワンです!
なんてことを考えてみました。
w−indsが良い! (謎ぉ
レンタルCD屋へ。3枚レンタル。かなり久々に借りた。最近節約してたからなあ・・。来週も借りるでしょう。
ダビングしながら洗濯。
CD返却。
TV鑑賞。アルビの勝利を静かに喜ぶ。
NEWSの口パクは酷い。
でも山下以外は庶民っぽくて好きさ!
明日は雨でしょうか・・・?
PCをいじりながら時間を過ごす。ここで葛藤が。
今日は説明会がある。午後からバイトのため、参加できるのは9時〜か10時半〜。9時からの回に参加も可能だったが、どうしても洗物を片付けたくて、9時〜の回を諦める。
これが後で悲劇を呼ぶ・・・(泣)
会場に移動。最近カルシウム不足のため、駅の表示などのちょっとした矛盾に苛立つ。また事前に地図をネットで見たことがより迷いを大きくする。
要は道がわからない。
駅まで戻って駅員に聞く。結局合ってた。もう!
会場到着。流れを確認する。
ここで大問題に気付く。今日の流れは合説→個別説。私はこの個別説の存在を知らなかった。時間的に個別説に出てたらバイトに行けない。
それほど興味が無かったうえに、バイトを休んでまで行く価値も感じなかった・・・いや、できることなら行きたかったかも(^^;
まあこれも縁。結局自分にとって「バイト」は人の何倍も大きいもの。人に言えば「バイトなんて休め」とすぐ言われる。でも自分の興味のある、やりがいのあるバイトだったらどう?もちろん天秤にかけて就活が勝ったら頭下げてバイトを休む。でも「就活」という名目だけでは私はバイトを選ぶ。それほど大好きで、誇りに思える仕事です。
そんな仕事も来週は泣く泣く休む。代われる人はいなかった。迷惑かけまくり。唯一の救いは天気予報が雨+5球場が屋根なし。みなさんも火、水は雨乞いしてください!
ということで通常出勤。
ロッテがヒドイ。ホントプレーオフがあって良かった。
ちなみに95年もこの時期は勝率5割を割ってました。まあ今年ほどひどくないけど。
ダイエーの加藤の裏話を聞く。詳しく聞きたい人は私まで・・・って誰もいないか(^^;
日大の那須野はかなり良いらしい。一場に隠れてるけど、ここ数十年で最高の投手らしい。ここまで言われちゃ見に行かなきゃ!
その話を聞いて東都のHPとか見てみたんだけど、月曜に専修の試合がある。阿部、伊丹の応援に行くことが決定。
武敏は打席のテンポが悪い。
なんか西武戦は長くなるね。
ヤフーは面白かったよ。佐竹のエラーには爆笑。
はあ楽しい仕事だった。
帰宅途中、途中下車。フリーペーパー入手。
帰宅。もうバレーは始まっている。でもなんか「日本苦戦」とかテロップに入ってる。1セットの途中なのに。何の意味があるの?TBS謎です。
バレーといえば昨日気付いたこと。
ゲストの伊藤美咲の頬が心なしか赤い。メイクといえばそこで終わってしまうが、おそらく会場気温が高かったのだろう。菊間が普通色だったのは年齢か、厚化粧か(。。)
問題は試合が白熱してきたとき。化粧なんて気にせず髪を振り乱し、隣に座るNEWSの顔である錦戸や内と抱き合ったとする。これって映像として流れると事務所的にはNGなんだろうか?NGだとしても、伊藤美咲が本当のバレー好きなら自然に起こりうることだ。
私は考えた。人間ここまでなりふり構わず夢中になれることってあるのだろうか?スポーツだけなんじゃないか?
オンリーワンです!
なんてことを考えてみました。
w−indsが良い! (謎ぉ
レンタルCD屋へ。3枚レンタル。かなり久々に借りた。最近節約してたからなあ・・。来週も借りるでしょう。
ダビングしながら洗濯。
CD返却。
TV鑑賞。アルビの勝利を静かに喜ぶ。
NEWSの口パクは酷い。
でも山下以外は庶民っぽくて好きさ!
明日は雨でしょうか・・・?
コメント