10時40分起床。熟睡で復活。

食事後、駅へ。雑誌を2冊購入。喫茶店で読むことも考えたが、吸い寄せられるように電車に。
用もないのに車中で読書。私のお気に入りの空間が電車。至福のひと時。でも30分ほどでふと思い立ち下車。いつも行くスーパーへ。今日はお目当ての特売品はない。しかし思わぬ出会いがあるかも・・・。と期待して。

惣菜が安かった。月曜日にあれだけ格闘した半額バトル。今日はあっさり大半が半額。でも今日は家に用意してあるから・・・(。。)

家に帰宅。

報道ステーションのスポーツ前には熟睡

早!

ということで今日は卓球について少し。

福原・小西組落選、補欠へ!

田崎・鬼頭組が逆転選出!

賛否両論あると思いますが、アジア予選決勝リーグで、8チーム中7位の福原ペアがでることはやはりおかしい。これは当然の結果かもしれない。

でも小西がでれないのは悲しいね。小西のラストスマイルを見たかったが・・・。おそらく福原のスパーリングパートナーとしてアテネには行くだろうが、ホント寂しい。福原にはシングルスの調子をダブルスで発揮して欲しかった。シングルス出場は北京で!今回はダブルスのみ!それが理想だったのに・・・。

でもこのやりかたで田崎ペアが復活!ィヤッホゥゥゥ!!

以前から申していますが、私は田崎の大ファン。中学時代はラバーをまねたりしていた。これで3大会連続の出場!すごいよ!もっとマスコミとりあげろ!

松下はサンスポのコラムで取り上げられてた。田崎も是非!

今回の男子では一番メダル狙えるのがこの田崎・鬼頭ペアです。シングルスは松下、新井は爆発力が無いし、遊澤はムラが多すぎる。
ダブルスの遊澤・新井ペアは急造。

個人能力としても爆発力があり、ドイツでのプロ経験もある。そしてここ数年のITTFプロツアーでも抜群のコンビを見せている。やはり田崎・鬼頭ペアで決まりだ!

メダル取ったら、どうなるんだろう・・・。新聞の一面になったりするのかなあ・・・。頼むよ!

がんばれ、ニッポン!

コメント