SO GOOD

2004年7月17日 日常
今日は久々のバイト!のはずが寝坊。

慌てて準備して向かう。致命的な遅刻にはならない。安心して電車の中でシフト表を見ると、いつもより1時間遅い出勤時間だった(^^;

時間どこで潰そうかなあ・・と考えているうちに腹痛に見舞われる。時間潰すも何も目的地に到着後、すぐ百貨店のトイレに。

腹痛も治まる。そういえばここにはHMVがある。時間つぶしには格好だ!ということでHMV入店。改装のためしばらく閉店するこの百貨店。各フロアで閉店セールやっていたが、HMVでもやっていた。数年前のCD、輸入物を中心に邦楽も多少ある。映像系も少し。
どれどれと見始めたそのとき!いきなりお目当て発見!

sweet velvetのインディーズ版。実質のデビュー作。メジャーデビュー版は持っている。浪人時代かなり聴いた思い出の一枚。サークルで初めて出した番組もEDテーマはこれ。とにかくボーカル秋本瑞月の声に感動。天使の声って川島あいだけじゃない。「velvet voice」。心に響く。

ただこのインディーズ版が見つからなかった。音楽界に精通した人に色々な店を紹介してもらったが、無かった。

それが今日。あっさり発見。こんなもんだよね。

ちなみに全曲大野愛果が作曲。小西康陽や古井弘人との絡みもアリ。いいもん買いました。これが100円だからね。3000円でも買ってたよ。

気分良くバイトへ。
今日の担当は1試合のみ。明日も1試合。暇だったりする。
順治が勝って何より。でも地味な試合だった。

相撲も見た。栃東が雅山に勝利し、大関復帰。個人的には栃東の大関復帰には反対。結局カド番と脱出を繰り返しそうだから。でもこの相撲自体は良い相撲だった。見応えあり。雅山も優勝争いしているから、本当の真剣勝負だった。それにしても刈屋富士雄は興奮しすぎだろう。優勝決定戦でもないのに(・∀・)

http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00293.html

帰宅。曙戦を観戦。曙敗北。

う〜ん。曙はK−1に向いてない気がする。元々好きではないけど、K−1の魅力って速攻連打や一撃必殺でのKO。曙は連打も出ないし、一発もない。中途半端な感じでラウンド終了。判定負け。バンナの試合とか見ると、差がクッキリ。
プロレスのほうが向いている気がするなあ。あの体でスクラップバスターとかやったら、強いだろう。でもブーバーは動きが良かったからな。そのあたりが曙と違うところ。

やっぱり相撲が一番合ってます(笑)

今後どうするんだろうね。

「スーパーサッカー」

沢穂希は「ワンナイ」の川田演じるリサコに似ている。
阪神のホッジスは打撃好きではない。

光永亮太の新曲に期待。売れてくれ!!

コメント