ライズ

2004年8月4日 日常
休養も取ったので、風邪も回復。熱も36度台に落ち着く。胃腸の状態はイマイチだけど、なんとか日常生活には支障はなくなりました。心配してくださった方々、どうもです!

今日もバイトなわけだけど、出向く前にバスのチケットを購入。

そして職場へ。そういえば今日は高校野球の組み合わせ抽選会。

8日開幕。

ん?こりゃ行けるんじゃないか?

ちょうどバイトも休みの時期があるし。こりゃ行くしかないでしょう!と、バイトの合間を縫って格安経路を模索する。さすがに時期が時期。高速バスは厳しい。でもまだ探せばあるはずだ。
そうなるとせっかく池袋まで足を伸ばして買ったバスチケを払い戻さないといけない。でもしょうがない!初めての甲子園に向けて!

仕事としてはナゴヤドームが長引く。職場は中日バッシング。聞いている分には楽しい。ただ眼性疲労の気配が。いつもよりテレビに近い席だったし、試合も長いし。こりゃイカンな。早く休養せねば。

ちなみに昨日言った「五輪関係補強」
一番のサプライズはオリックス!まずは鳥谷以上の逸材という噂もあった嶋村一輝。そして吉原孝介!ってほかに上げる人いなかったのか(^^;
山崎武史とかいるのにねえ。
しかもその二人がいきなりスタメンなんだから笑える。これからのオリックスのスタメンが楽しみです(笑)

前述の眼性疲労のため、早めに休む。明日は大丈夫だろう・・。

「アテネ展望?」

「バドミントン」

メダルがどうというより、フルエントリーできたことに拍手。今後につながる。もちろん今回の女子ダブルス、山本・山田組は上位も狙える。男子はシングルスの佐藤翔冶。もちろん米倉加奈子も注目。茨城トヨペットからいつのまにかヨネックスに移籍してたんだね。
陣内貴美子で知識が止まってませんか?今年はみなさんも一緒にバドミントンを見ましょう!

「ビーチバレー」

佐伯とか高橋とか、インドアでの実績が目立った今までの日本代表。今回はペア結成7年目の徳野・楠原が出場。キャリアは歴代日本代表でもトップだ。インドアの印象が少ない分インパクトは小さいかもしれないけど、こういうチームがメダルを獲得するもんなんだよ!ということで銅メダル獲得だ!

現在銀1、銅2

コメント