ぬぼ〜っとダラダラ。11時に起きる。はは。実家から帰るとこうだよ。いいとも始まっちゃうじゃん!

普段なら昼間のオリンピックニュースって「もう見たよ!」ってな感じなんだけど、今日に限っては競泳に関しては全く見ていない。特に田中雅美に関しては。食い入るように見る。山本の準決勝、森、三木のメドレーもメダルを逃す。ここ数日は連続で出ていたからね。こんな日もあるさ!

つーか今日こそは水泳を見届けるぞ!女子200背泳ぎだ!

昼からはPCをいじる。日記更新。

ひと段落したので外出。電車で10分弱という好立地にあるアウトレットに。久々にお買い物。しかしこの分野にうといので、アウトレット的に適した安さのか、謎。分からない。でも安いんだろう。購入。

自分的食べ物名店ランク2位の店で遅い昼食。いや〜うまいうまい。

帰宅前に昨日寝過ごして寄れなかったスーパーへ。遅い昼食で空腹じゃないときに限って惣菜半額のオンパレード。こんなときに限って・・惣菜で夕食を済まそうと思ったときに限って安くなってないのに!

それでもやっぱり安い。この時間は本当に魅力的だね。

帰宅。今日もというか最後か・・柔道観戦。
鈴木、塚田。共に準決勝進出。

正直日本みたいに柔道レベルが高い国だと、二人が準決勝に進出すると、「メダルは固いな」となる。

そうなると夜の中継を見るのも楽しみになる。

こんな昼夜連動の楽しみも今日までか。

実際見事アベック金!最高の締めだね。
個人的に二人が同郷ということで、そのへんの人間ドラマもあったらいいなあ。お互い喜びを分かち合うというか。
鈴木のインタで「棟田の分も」という発言があった。私こういうの好きなんですよ。なんかドラマを感じて。
だから「真希も頑張っていたし」ってなんて発言があったらいいなと思っていたけど、無かった。まあそんなもんか(^^;

さらに中村礼子も銅!あれだけ大舞台でボロボロだった中村礼子が・・・本当に成長した。私が言うのもなんだけど。ただ中村真衣の関係で背泳ぎ関係は注目していた。タイム的には真衣より安定していたのに、直接対決で負けていた。それなのに今年の選考会では100、200共に勝った。優勝。精神面での成長が考えられる。

このあたりが今回の日本の勢い。山田は残念だったけど、取るべき人がメダルを取る。世界選手権じゃないよ!パンパシじゃないよ!五輪よ!五輪でここまで実力通りに決まることって今まであっただろうか。五輪のたびに選手団につけられる「最強」という形容詞。それでも青山(現・産経新聞記者)や春名に代表される世界ランク上位者は敗れてきた。
前回ころから実力がそのまま発揮されはじめ、今回見事に花開いた。北島がいい流れ作った気がする。さらに前回に比べると注目度は低かった田中雅美もあと一歩に迫った。多くの選手が力を発揮している印象。

と書いているとき。柴田亜衣金メダル獲得!
これはびっくり。やっぱり日本ではこの種目は山田。私もメダルを獲得すると予想した。
明暗くっきり。力を出せなかった山田。力に加えて岩崎恭子のときみたいな勢いも加わって金メダルを獲得した柴田。実況でもいってたけど、本当に岩崎恭子を思い出させた。

ホント怖い。出来すぎ。

中山のインタが嫌い。なんか触れてほしくないことを蒸し返すようで。

矢島が落ち着きすぎ。柴田のあとも妙に落ち着いている。まあ明石屋とのバランス考えたらちょうどいいのかな。

伊達ちんが垢抜けていた。

荻原健司が落ち着いていた。

そんな日テレの五輪中継。

楢崎も垢抜けてた。斎藤もそうだったけど、元五輪選手って何気に派手目な選手多し。

しかしさあ!こんなに良いことが続くと、回りが見えなくなってくる。こういうときこそ帯を締め直さないと!犯罪の芽はこういうときに育つんですよ!

恐怖の大王とか、怖いなぁ・・。今年は台風の当たり年というし、気を引き締めて生活しないとね。

出来すぎな一日でした。

コメント