8時過ぎに起床。あ〜結局見逃しちまった!
いつものごとく起き掛けの携帯チェック。富田が銀、米田が銅。中野はタイブレークとかあったけど、メダル無し。でもお疲れ様!新潟は中野で本当に元気付けられました!

でも寝不足だ・・眠い。寝ぼけ眼でモーニングに。ホテル朝食大好き人間として、今回もがっつり食べてしまう。昼飯が特殊なので、朝は控えめにと思ったのに・・・。やってしまった。全体的には今までに食べたモーニングの中ではかなり上位。おいしかった!

ゆっくり朝食を取ったので、チェックアウトまで時間がない!慌てて準備。

荷物を預けて、いざ!ちょっとした「観光」に!

最初に向かったのは高知城。ベタですが・・・。
天守閣に登ってみたかったのよ!400円払って入閣(笑)
階段が急。自分の年齢を感じてしまう。怖いのよ。なんか滑りそうで。落ちたらもちろんケガ!小さい頃は猿みたいにこれくらいの階段はひょいひょい行っただろうに・・・。

最上部からの眺めは格別だった。東京タワーにも一度行ったことがあるけど、それとはまた違った魅力がある。目に見えるのは無機質な都会とは違い、表情のある景色。動いている。躍動している。そんな連想すら抱く。それに再来年の大河はこの高知城を建てた山内一豊や妻の話らしい。一度来るだけで「見よう」という親近感が湧くものやね。

一通り城を眺め、移動。といってもNO PLAN。とりあえず目の前にあった公園をブラブラ。昨日とは打って変わって暑い!それに胃腸の調子が良くないし・・まあ食いすぎが原因なんだろうけど

(・∀・)・・・

さらにブラブラ。図書館発見。新聞を読む。冷房の効いた部屋で思わずウトウト・・・。

次は高知県庁。なんか情報スペースみたいなところがあって、そこにはテレビやパソコンが置いてある。スマスマで剛が中居正広に贈ったのに似たウォーターサーバーもある。ちょっとネット。

こう書くと色々回っているように見えるけど、全部近場なの!地図見ればわかる通り。だから朝食のカロリーを消費する前に昼食に。さきほど「昼飯が特殊」と書きましたが、何が特殊って量!

私が昼食を取ったのは「かつ伸」という店。タウン誌で発見した店で唯一この時間もやっていて、行きやすい立地にある。そのタウン誌の特集は「男飯」。つまり大盛りメニュー。ここの「ソース勝めし」というのが掲載されてた。いわゆるソースカツ丼ね。限定メニューでちょうど今日がラスト。これも何かの縁。せっかく高知に来たんだし、地元の店で食べておきたいということで、空腹感は小さいけど、入店。

注文。う〜ん。腹減ってない・・・。でもせっかくだし。

「ソース勝めし」登場。

(・∀・)甘い!

某中華料理店の焼き肉定食各盛や明大丼大盛り、日替わり大盛りといったメニューに比べればまだまだ!

途中、少し苦しくなるが、難なく完食。朝食がまだ残っていたことを考えると、楽勝でした。

でも今日はもう何も食べなくていいや(^^;

ちょっと早いけど、帰路に。ホテルで預けていた荷物を受け取り、前回も寄った神社で。最後は神頼みです。

お参りが終わると、もうすることがない。予定より早いバスで空港へ。しかし空港でもすることがない。探検したり、新聞読んだり・・・。待合室のビジョンでは五輪。昨日は堪能したなあ・・。今日は110ハードル一次予選。谷川が結構上位で通過していた。後で結果を見たら日本新だった!内藤も通過したし、次が楽しみ。

時間になり、搭乗。離陸。今日は何もない。スムーズ。無事羽田到着。

帰宅。バレーとともに野球も敗北。
昨日に引き続き、良いニュースがないね。これもツケだって!

私的には女バスの敗北が一番悔しい。相手が格下ギリシャだっただけに。今テレビでは9位決定戦をやっている。今日はこれを見ながら寝ます。紺野がんばれ〜!

コメント