目覚めたら朝。あぁ・・マラソン途中に寝てしまった・・。

携帯にS.O氏からメール。慌ててテレビつけたら、ニュースでやってたよ!男子マラソンの乱入事件。これは「ハプニング」じゃなくて「事件」ですよ。

ちょっと前に海外の記者が他人になりすまして五輪の警備員に応募。爆弾もどきが平気で持ち込まれたり、名前がビンラディンなのに何も突っ込まれなかったり。とにかく杜撰さが目立っていた。

そして今回の件。私が一番問題だと思ったのは「侵入させない」以上に「侵入されてから」のこと。私の感覚では侵入者がフレームインして来た→避ける選手→取り押さえられる侵入者・・みたいな。つまり私の感覚ではレースにほとんど支障がない。事実、日本が会場だったらこうなっていただろう。アルバイトで会場警備をしている経験では、仮に屋外であっても日本なら万全な警備をしていたはず。とにかくあの道路脇まで押し出されるまで誰も取り押さえに来ない管理には「はぁ?」って感じ。最初に取り押さえたのは聴衆ですよ。

これで妨害されたのが日本人だったら・・・ねぇ。
さすがの工藤三郎にもちょっと動揺が見えた。

こんな色々あった五輪も今日の早朝で終わりました。

明日から五輪総括として、1種目ごとに私なりにうだうだ語っていきます。

ちなみにメダル数は以下の通り。()は私の予想。

金16(14)
銀9(9)
銅12(10)

まあ一部のギャンブラー的に言えば「ニアミス」ですか(^^;

でもこれでもかってほど獲得者予想は外したからね。このへんもじっくりと・・・。

ちなみに二度寝の連続で今日は正午前に起床。

「小堺復帰」
某巨大掲示板に「いかりやと似ている」とか書いてあるのを見ると・・・怖い。

「女医・優」
明日は智也対柴田の修羅場や〜!
絶対録画予約!

15時過ぎにようやく出動。

今日は図書館に。月バス熟読・・・。

と言いたいところだけど、スーパーのタイムセールの関係で全部は読めず。次の機会にインハイ総括はとっておこう。「時は金なり」。やぱり安く物を買わないと!

今日見た中で興味深かったのが加藤貴子(ジェット)のWJBL予想。混戦かと思ったら「シャンソンが一歩リード」だって!JOMOはベテラン3人が抜ける。しかしシャンソンは相澤(リズ)が加入。実績のあるベテランだ。両チームのプラス・マイナスがくっきり。これは興味深いね。

河恩珠のインタを読む。歯茎の出る笑いが印象的。ちなみに今年NBAでドラフトされた韓国人(名前不明)の姉ということが判明。ほぉ〜。

スーパーへ移動。今日の夕食を漁る。意外と良品がたくさん。こんなんならご飯炊けば良かった!

夜はテレビ鑑賞。

「う!ウマいんです!」

ひさびさに見た。高橋親子にはうんざり。画面を通さず、家でやってくれ。まったく、千秋もいつもみたいに罵倒しろよ!

「オリンピック総集編」

NHK〜日テレをハシゴ。
NHKは「らしく」大会全体をふりかえっていた。自分の欲求を満たすものではなかったが、一つほしいコンテンツだね。

日テレは・・・。う〜ん。さんまって五輪に合わない気がする。選手とのトークはさすがにおもしろい。ただ「さんま御殿」の雰囲気で仕切られても、違和感アリアリ。酔った桂二や泉、それに荒川。このあたりのキャラならさんまとマッチする。しかし神妙な顔つきの中畑清では・・・。それに今年の総集編は民放では日テレだけ。その日テレが「さんまトーク」中心。これはただのバラエティ番組。

私が見たかったリレーが・・・。トーク中心だからね。競技としてはメダル選手をなでて終了。

こうなるともう伊藤浩司の興奮は見れないのか・・・。あぁ!録画しとけば良かった!

まあ録画したけど、もう見ないかも(笑)

ただドレスアップした川上直子にはグっときた。
谷亮子の話題が思いのほか少なかったのは痛快だ。

同録MDを聞きながら・・・

コメント