気分を引き締めて!昨晩の悪夢を乗り越え、改めて新幹線で大阪遠征だ!早起きも完璧。荷物も随分軽量化!

しかし新幹線を使っている時点でかなりの予算オーバー。まあしょうがないか。ればたらは無しで。

それでも朝は好調。気分良く電車に乗る。そのとき!私は一つの重大な忘れ物に気が付いた。

「青春18キップ」

今回の大阪遠征の主目的はこれの消費だ。一日分残っていた。これを使いたかったのだ。ただ一日分ということで、往路に使うか復路に使うか、その辺の兼ね合い、組み合わせもあって、準備が遅れたというのもある。
結果として、復路で使うということで準備をしていた。昨日は忘れずにカバンの中に入れた。しかもご丁寧に普段は使わないポケットに。他のMDなどの携帯品と一緒に入れてたら、しわくちゃになるかもしれない。
そのカバンから、今日持っているバッグへの入れ替え時。もちろん普段は使わないポケットの物なんて気が付くはずもない。

これは大きい。だって帰りの交通費はこの18キップを使う予定だったから、まったく考えていなかった。ただでさえギリな財布状況の遠征。どうなる!?
戻ることも考えたが、けっこう時間がかかる。何より昨日の一件で「スムーズ」に飢えていた私。もう後戻りはゴメンだ。移動を続行。

新幹線に乗車。管理人と合流。そしてワケを話、援助の約束を頂く。感謝。

しかし踏んだり蹴ったりだな・・。

大阪に到着。お好み焼きを食べたり、大阪城に行ったり。初めて観光客らしいことをする。しかし今回のメインは大阪ドーム!台風が少し心配だけど、私のテンションはこれからじゃ!

ということで気分を高揚させながら向かったのが松下電器体育館。昨日ネットで発見した今回の遠征の準メイン

「スーパーカンガルーズの練習見学」

見たいのはバスケだけど、山本隆弘がいるバレー部にも興味あり。練習試合しているみたいだし。

体育館に入ると、いましたよ!松下の面々が!青野は腰のケガで別メニュー。ルーキーの佐藤も別メニューだった。ちなみに私は何を思ったか、この佐藤を管理人に「あれが鵜澤だよ」と紹介していた。なんで間違ったんだろう・・・。しかも「鵜澤痩せたなあ」とか言っちゃってた。そりゃ細いよ!佐藤なんだから!

練習を見て、外国人も揃い、チーム状態は悪くないと感じた。
ぶっちゃけ青野はいらん(笑)
走れる佐藤&新外国人が力を発揮すればね。佐藤は新人王有力候補じゃないかな。最近1番or2番のプレーヤーばっか新人王だからね。久々に!

それに仲村&永山!内、外のバランスが良い。玉島や和田も健在。新加入の田中も柔らかなシュートタッチ。
欲を言えば木下の成長かな。このチームはPGが少ない。日立から分けてもらいなさい(^^;

台風の接近で早めの帰宅を促され、体育館を出る。でも私の心は満たされていた。久々に見たバスケ。練習だけだけど、やっぱり良い!本当にJBL開幕が楽しみだ!

ちなみに練習見学中に大阪ドームの中止を知る。この遠征のメインイベントが消えてしまったわけだ。ただその傷も最小限に食い止められた。それくらい練習見学に予想以上に感動した。

腹八分くらいにはなったよ。初めての松坂観戦を逃した分、どうやっても満腹にはなりません!

それから宿に。夕食で外出したけど、基本的に部屋でダラダラ。でもホテル好きとしては最高の時間を過ごせた。普段見ることができないテレビを見ながらあーだこーだ言う。「そんなの東京でもできるじゃない」は愚問。ホテルという開放感がよいのよね。

これで大阪遠征は二回目。でもまだやりたいことがたくさんある。大阪ドーム観戦も含めて。これは1週間くらい長期滞在しないと、やりきれない。それくらい大阪は魅力的な街だ。

卓球、今月末のジャパンオープン、11月末の世界ジュニア選手権。どちらも神戸で開催される。どちらかには行きたい。そしてちょっと長くいたいねェ。

コメント