A.S.A.P

2004年9月15日 旅行
今日も管理人関連施設です。

8時に起床。今日も私が一番最初にお目覚め!

しかし昨日と違うことが・・気持ち悪ィ・・。

まあ二日酔いさ!

実はこのイベント前のバイトで、社員の人が「朝まで飲んじゃって、こんなの(アミノバリュー)しか飲めないよ!」と語っていたのを見て、「学生の身分なのに、最近無茶飲みしてないなあ・・。」とちょっと寂しくなった。
ということで、ちょっとくらいなら二日酔いもありかなぁ・・と思っていた。しかし!これはキツイ・・。

寝直し。回復せず。
周囲の人も起床し始めてきた。しかしまだ回復しない。ちょっと良くなったと思って、味噌汁、納豆ご飯を準備。食べれば治る!思ったが・・・箸が止まる。

がぁ・・・苦しい。

それでもシャワーを浴びたり、アクエリアスを飲むうちにやっと回復。

もうしばらく酒は良いよ(^^;

昼過ぎにガストで昼食。普通に日替わりランチを食べることはできる。しかしまだ本調子では無い。それでも日替わりスープが効く。元々ガストのスープは大好きだけど、今日は二日酔い解消のためもあり、4杯飲む。
いよいよ復活。

帰路に。車内でも水分摂取。バイトには問題なくいけそうだ。
しかし!尿意。トイレが・・。トイレに行きたい!

東京に到着。あいさつもそこそこにサンクスに。しかし
「トイレはありません」

(・∀・)ゲンカイ・・・

管理人車を見送ったあと、駅近くのビルに。なんとか間に合った。

そのままバイトに。

日ハムが大勝ムード。絶対に負けられない戦いのロッテ。しかし山本省吾の前に後一本がでない。直行が好投しているだけに、ジレンマ。替わった福盛も攻め立てるも、敗北。2−0。
多いなあ。直行のときの打線沈黙。
まあ今回はサブローの走塁ミスだね。だってサブロー、堀の連続二塁打で点が入らないって・・・。まあ高畠のミスもあるかもしれないけど。あれが全て。

ただフランコに雰囲気が戻ってきた。今日は四球だったけど、良い頃のムード。とりあえず次への期待として。

本当にプレーオフ行こう!

私の担当は神宮と甲子園。門倉が2点差を守れなかったり、広島が2回停電で中断したりして、職場を出たのは23時過ぎ。
つーか広島には・・・。今日行われた5球場で一番少ない1万4000人。そして停電。寒い・・。

なんか野口(竜)ー清原のトレードの噂があるみたいね。

もう一徹のちゃぶ台返しのごとく、球界めちゃくちゃになれば良いさ!

コメント