おかげ様で、ようやく声が戻りました。咳も止まったみたいです。気にかけてくださった皆様、ありがとうございました!
でもまだ伸びが・・・。まあ発声練習も久しくやっていないし・・・ちょっと大声出したいね!カラオケ行こう!
今日は午後から活動開始。
駅近くの本屋で今日のお目当てを決定。
そして電車で10分弱のところにあるアウトレットに。
探すもイマイチ。せっかく電車賃払って遠く遥々?来ているからには何か買いたい。しかし試着してみるとなんか違うし、サイズが無かったり、高かったりもあって・・結局買わず。
どうも1万円とか1着で使うのは気が引けるのよ。
でもこんな風にえり好みしていると、気が付けば神宮や代々木第二、府中で金が消え・・・いかんいかん。買わないと!つーことで明日か明後日にはなんかしら買おう♪
明日は横浜に行く。ただ用事が終わるのが20時半だから、「横浜でショッピング」なんておしゃれな響きも叶いそうにない。
原宿行っても二体直行、渋谷に行っても二体直行。
青山行ったら神宮直行。銀座行ったらウインズ直行。
これではイカン!もっと大学生らしい生活します!宣言!
服は買わなかったが野球小僧を購入。ドラフトを極めるため。見たい人いたら、ドラフト当日までは持ち歩いているので、一声おかけください。はい、いないね(笑)
でもあなたの故郷にも隠れたドラフト候補がいるかも!ってくらいマニアックに全国を網羅している。一見の価値ありですよ。特に新潟なんて大手出版社では毎年1人ピックアップされれば良い方なのに、この本だと5、6人出るからね。凄いよ。
あっそういえば!明日から明治神宮野球大会が始まりますね。
優勝予想を!
高校の部
優勝 柳ヶ浦
準優勝 福井商
3位 駒大苫小牧
3位 神戸国際大付属
大学の部
優勝 九州産業大
準優勝 日体大
3位 慶應大
3位 中央大
高校は勘。まあ過去のデータから。力差は無いような気がするので。
大学は決行自信あるよ!八戸、神宮勢が簡単に優勝はできません!特に三木は打たれそう。
大会が終わったら秋季リーグ総括も含めて、一発デカイの書きます!
その後、大学へ。後輩が参加している芝居を鑑賞。前半はちょっと話の流れが掴みづらかったけど、休憩時間にパンフのあらすじ見たら掴めた。最初からこうしておけば・・。もちろん休憩明けは前半以上に楽しめた。これ、もう一回見たいな・・台風でも来て天皇杯が中止になれば行けます。まあ台風来たら芝居も延期か
(^^;
演者の方々は大きなホールで、本当に凄いと思う。随分前から始まったプロジェクトらしい。良い思い出だろうな。
最近「隣の芝生」的な感覚で「他人の大学生活」がうらやましく見えてしょうがない。学祭しかり。
まあこんな時期もあるさ!
明日は朝から神宮に出動・・どうしよう?
4限あるしなぁ・・・。
でもまだ伸びが・・・。まあ発声練習も久しくやっていないし・・・ちょっと大声出したいね!カラオケ行こう!
今日は午後から活動開始。
駅近くの本屋で今日のお目当てを決定。
そして電車で10分弱のところにあるアウトレットに。
探すもイマイチ。せっかく電車賃払って遠く遥々?来ているからには何か買いたい。しかし試着してみるとなんか違うし、サイズが無かったり、高かったりもあって・・結局買わず。
どうも1万円とか1着で使うのは気が引けるのよ。
でもこんな風にえり好みしていると、気が付けば神宮や代々木第二、府中で金が消え・・・いかんいかん。買わないと!つーことで明日か明後日にはなんかしら買おう♪
明日は横浜に行く。ただ用事が終わるのが20時半だから、「横浜でショッピング」なんておしゃれな響きも叶いそうにない。
原宿行っても二体直行、渋谷に行っても二体直行。
青山行ったら神宮直行。銀座行ったらウインズ直行。
これではイカン!もっと大学生らしい生活します!宣言!
服は買わなかったが野球小僧を購入。ドラフトを極めるため。見たい人いたら、ドラフト当日までは持ち歩いているので、一声おかけください。はい、いないね(笑)
でもあなたの故郷にも隠れたドラフト候補がいるかも!ってくらいマニアックに全国を網羅している。一見の価値ありですよ。特に新潟なんて大手出版社では毎年1人ピックアップされれば良い方なのに、この本だと5、6人出るからね。凄いよ。
あっそういえば!明日から明治神宮野球大会が始まりますね。
優勝予想を!
高校の部
優勝 柳ヶ浦
準優勝 福井商
3位 駒大苫小牧
3位 神戸国際大付属
大学の部
優勝 九州産業大
準優勝 日体大
3位 慶應大
3位 中央大
高校は勘。まあ過去のデータから。力差は無いような気がするので。
大学は決行自信あるよ!八戸、神宮勢が簡単に優勝はできません!特に三木は打たれそう。
大会が終わったら秋季リーグ総括も含めて、一発デカイの書きます!
その後、大学へ。後輩が参加している芝居を鑑賞。前半はちょっと話の流れが掴みづらかったけど、休憩時間にパンフのあらすじ見たら掴めた。最初からこうしておけば・・。もちろん休憩明けは前半以上に楽しめた。これ、もう一回見たいな・・台風でも来て天皇杯が中止になれば行けます。まあ台風来たら芝居も延期か
(^^;
演者の方々は大きなホールで、本当に凄いと思う。随分前から始まったプロジェクトらしい。良い思い出だろうな。
最近「隣の芝生」的な感覚で「他人の大学生活」がうらやましく見えてしょうがない。学祭しかり。
まあこんな時期もあるさ!
明日は朝から神宮に出動・・どうしよう?
4限あるしなぁ・・・。
コメント