I’m waiting 4 you
2004年12月15日 学校・勉強ついに卒論を書き出しました!
まあスタートさえ切れれば行くでしょう!と楽観主義。
どうしても今日の5限のゼミまでには書き出したかった。だってバカにされたくないし・・・。1000字もいってないけど・・・。
ということで5限のゼミに出席。おそらく書いてないだろう?と思われる友人に自信満々で聞いた。
私「卒論書いてる?」
友人「うん。12000字くらい。」
( )゜゜
ぐあ〜気が付けば完全に出遅れている〜!
確かにね。書き出して思ったよ。こりゃ時間かかるぞ・・と。
でも諦めんぞ!絶対メド立ててウィンターカップに行くんだ!
今日のゼミにはJTBに勤めているゼミOBが来て、卒業旅行のプランや相場などの説明。パンフや自作資料を使いながらのプレゼン。営業っていうのはこういうことをやるのかぁ・・と実感。本当に自分の興味あることなら、営業って天職だろうな。ただその「自分の興味あること」を営業できる人なんて一握りなんだろうけど。
しかし金が飛ぶぞ!この春休みは!卒業旅行とは別にスキーに行くかという話も出てきた。一昨年の冬に初めてスキーに行って以来、また行きたいと常々思っていた。しかも先生に北海道の雪の素晴らしさを説かれた。こりゃ行くしかないでしょ!
でも稼ぐ場所がないのよねぇ・・。係員バイトはこのままフェードアウトのニオイもしてきたし。
まあ19日の天皇杯準々決勝はレッズーFCというえらいカードになっちゃったから、仕事行くかもしれないけど。
こりゃ久々に番組観覧でも行くか!まとめて観覧すればそこそこ稼げるのよ。
ゼミ後。渋谷に移動。
タワレコで愛内里菜の特別展示を観覧。と言ってもエントランスでの展示ということで、規模は小さめ。それに通りから丸見えだから、あんまり長時間見ていると、怪しい目で見られるし。
ということで展示自体はちょっとだけ見て終了。それからGIZA視聴コーナーで岸本早未のアルバムを視聴しようと思ったけど、壊れてた・・。
まあレンタルはするだろうけど、愛内のアルバムも視聴。前作よりは私好みの曲が多そう。
けっこう売れているみたいで、店員も愛内ブースにガンガン補充していた。良いことです。倉木麻衣と一緒にGIZAを引っ張って行ってもらわなきゃね!
帰宅。
ひさびさに「トリビアの泉」を見た。なぜかノリが出てた。しかも開始30分くらいは全く喋っていなかった。野球ネタがあったから呼ばれたんだろうけど、私的にはジャイアンネタの方がピッタリだと思った。だってノリの風貌!ジャイアンじゃん!
来週の予告トリビア。いつもは結論部分を隠すから、わからない。でも今回のネタは前半部分を見ただけで分かった。
「槇原敬之は『?1』という曲でオリコン?1を取ったことがある」
これってトリビアか?
槇原敬之ファンとしては何気ないことなので、なんとも思わないんだけど。でも来週は見ます。だって久々に『?1』をテレビで聞けるんだから!
この曲は1993年9月1日発売。私が小学校6年のときです。当時は野球部も引退して、毎日サッカーに明け暮れていた。でも付き合い的意味合いが自分の中で強く、心から楽しんでいなかった。そんな私の趣味といえばプロ野球ニュースを見ることと、槇原敬之を聞くことだった。ボーズのプロモが印象的。CDの枚数が少なかったこともあり、今とは比較にならないくらいヘビーローテで聞いていた。ラジオも聞いてた。
来週の今頃、間違いなくそんな懐かしい気分に浸っているでしょう♪
「ワンナイ」
最近宮迫がよく出ている。何気に暇なのか?まあドラマもやっていないしね。反対にドラマやっている蛍原は逆に見ない。
まあこの番組がお笑いブームの礎を築いたといっても過言ではないからね。
来週のスペシャルが楽しみです。
さて、今日も書きますよ!目標は6000字!
まあスタートさえ切れれば行くでしょう!と楽観主義。
どうしても今日の5限のゼミまでには書き出したかった。だってバカにされたくないし・・・。1000字もいってないけど・・・。
ということで5限のゼミに出席。おそらく書いてないだろう?と思われる友人に自信満々で聞いた。
私「卒論書いてる?」
友人「うん。12000字くらい。」
( )゜゜
ぐあ〜気が付けば完全に出遅れている〜!
確かにね。書き出して思ったよ。こりゃ時間かかるぞ・・と。
でも諦めんぞ!絶対メド立ててウィンターカップに行くんだ!
今日のゼミにはJTBに勤めているゼミOBが来て、卒業旅行のプランや相場などの説明。パンフや自作資料を使いながらのプレゼン。営業っていうのはこういうことをやるのかぁ・・と実感。本当に自分の興味あることなら、営業って天職だろうな。ただその「自分の興味あること」を営業できる人なんて一握りなんだろうけど。
しかし金が飛ぶぞ!この春休みは!卒業旅行とは別にスキーに行くかという話も出てきた。一昨年の冬に初めてスキーに行って以来、また行きたいと常々思っていた。しかも先生に北海道の雪の素晴らしさを説かれた。こりゃ行くしかないでしょ!
でも稼ぐ場所がないのよねぇ・・。係員バイトはこのままフェードアウトのニオイもしてきたし。
まあ19日の天皇杯準々決勝はレッズーFCというえらいカードになっちゃったから、仕事行くかもしれないけど。
こりゃ久々に番組観覧でも行くか!まとめて観覧すればそこそこ稼げるのよ。
ゼミ後。渋谷に移動。
タワレコで愛内里菜の特別展示を観覧。と言ってもエントランスでの展示ということで、規模は小さめ。それに通りから丸見えだから、あんまり長時間見ていると、怪しい目で見られるし。
ということで展示自体はちょっとだけ見て終了。それからGIZA視聴コーナーで岸本早未のアルバムを視聴しようと思ったけど、壊れてた・・。
まあレンタルはするだろうけど、愛内のアルバムも視聴。前作よりは私好みの曲が多そう。
けっこう売れているみたいで、店員も愛内ブースにガンガン補充していた。良いことです。倉木麻衣と一緒にGIZAを引っ張って行ってもらわなきゃね!
帰宅。
ひさびさに「トリビアの泉」を見た。なぜかノリが出てた。しかも開始30分くらいは全く喋っていなかった。野球ネタがあったから呼ばれたんだろうけど、私的にはジャイアンネタの方がピッタリだと思った。だってノリの風貌!ジャイアンじゃん!
来週の予告トリビア。いつもは結論部分を隠すから、わからない。でも今回のネタは前半部分を見ただけで分かった。
「槇原敬之は『?1』という曲でオリコン?1を取ったことがある」
これってトリビアか?
槇原敬之ファンとしては何気ないことなので、なんとも思わないんだけど。でも来週は見ます。だって久々に『?1』をテレビで聞けるんだから!
この曲は1993年9月1日発売。私が小学校6年のときです。当時は野球部も引退して、毎日サッカーに明け暮れていた。でも付き合い的意味合いが自分の中で強く、心から楽しんでいなかった。そんな私の趣味といえばプロ野球ニュースを見ることと、槇原敬之を聞くことだった。ボーズのプロモが印象的。CDの枚数が少なかったこともあり、今とは比較にならないくらいヘビーローテで聞いていた。ラジオも聞いてた。
来週の今頃、間違いなくそんな懐かしい気分に浸っているでしょう♪
「ワンナイ」
最近宮迫がよく出ている。何気に暇なのか?まあドラマもやっていないしね。反対にドラマやっている蛍原は逆に見ない。
まあこの番組がお笑いブームの礎を築いたといっても過言ではないからね。
来週のスペシャルが楽しみです。
さて、今日も書きますよ!目標は6000字!
コメント