VOICE OF 2004

2004年12月28日 趣味
今年度の音楽総括、1994年、1995年の総括と怒涛のごとく続いた会。しかし私自身の眠気がMAXに・・・。

やはり一昨日もオールしたからか。最近のオール系は意外と眠くならないため、充実したオールを遅れていたが、今日はダメだ・・・最後に来て堤防決壊。1996年総括は持ち越しに。

何もお構いできずに・・m(_ _)m

S.O氏帰宅後、睡眠。昼過ぎまで。

ネットをいじった後、外出。
大学近くで焼定各盛を完食。

汐留で買い物。

帰宅。

かなり短縮バージョンで今日は書いていますが、ここからは今年1年間を振り返ります!というのも明日帰省するのです。新潟に。だから実家にネットが無いため、更新ができません。次の更新は多分1月7日前後。
ということで今日の日記で今年1年を振り返り、年末年始のスポーツ予想を各日付に書いていこうと思います。

「今年一年間を振り返る」

キーワードは私の人生・生活の二本柱である「スポーツ」と「音楽」。

スポーツ偏

私が今年行ったスポーツ観戦回数ランキング(2004年・完全版)

1位 野球  41回(プロ12、社会人2、大学21、高校2、その他2)
2位 バスケ 22回(JBL12、大学6、WJBL2、その他2)
3位 プロレス 4回
4位 卓球   3回
5位 サッカー 2回
  アイスホッケー
   ラグビー
8位 アメフト 1回
   体操
   テニス

今年は学生最後ということで、相当詰め込んだ印象があります。でも大学野球はもう少し行けた気がする。
初めて行ったテニス、アイスホッケーは楽しかった。自分の中では卓球は優先順位3位だけど、思いのほか行っていない。情報に触れることも少なかった。来年以降もし地方に行ったとしたら、卓球は地方に行けば行くほど、コミュニティレベルで発達しているから満喫できるかな。

個人的思い出ベスト5

1位 野球・練習試合ながら一場対野間口の対決を観戦
2位 サッカー・アルビを国立で観戦。新潟愛を実感
3位 野球・一場完全試合の瞬間を目撃
4位 バスケ・宋燕忻が私の声援に反応
5位 テニス・森上亜希子、タナスガーンのサインをゲット

来年も忙しくなるんだろうけど、体にムチ打って出動します!

音楽偏

これを聞くと泣ける1曲!7番勝負!

「キレイだ/w−inds」

今年の春先によく聞いた。PVがカッコイイ。「戻らないものはもう戻らない」って詞が響く。

「Dream×Dream/愛内里菜」

今年の?1。PVも良ければ歌も良い。就活する上での一つの分岐点で聞いた。これを聞けば、今年一年を思い出すだろう。

「希望〜Yell〜/NEWS」

富山で「試験直後に落選」後、妙に頭をグルグル回って、勢いに乗って買ってしまった曲。「夢を目指す君に幸あれ」これも就活絡み。まあ今年はこんな曲ばっかりだね。

「笑顔でいようよ/三枝夕夏INdb」

今年自分の中で一気にブレイクした三枝夕夏INdb。それを決定付けたのがこの曲。ミディアム調の曲は三枝夕夏の声に合う。PVもGOOD!

「君の好きなヒト/K&T」

高島彩と軽部真一の企画物だけど、あなどるなかれ。爽やかな名曲。カップリングのT.N.Tも初々しくて好き。

「言えずのI LOVE YOU/KAN」

BS−iでやってたオムニバスドラマで使われていた。ラブソングとしては今年?1。KANの柔らかい声をメロディの良さを再認識。

「僕が一番欲しかったもの/槇原敬之」

落ち込んでいるとき、ふとこの曲の詞を思い浮かべたら、なんか自分のことを歌っているみたいで、涙がでた。今年は槇原敬之熱が復活した年でもありました。

去年は月ごとに振り返りましたが、今年はそれやると長くなりそうなので省略(^^;

一年間お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

よいお年を!

コメント