オーラス

2004年12月31日 日常
遅くまで飲んで、寝るのが遅くなったけど、早起き。しっかり朝食。生活リズムは酒では動かされない。さすが実家。

午前中は散髪に。夏以来切ってなかったからね。さっぱり切る。
今日も青山景子似の人に切ってもらった。
そういや青山景子って、来春から何やるのだろう?WJBLかな?おそらく今年のミスカレッジでしょう。技術もあるし。なんだかんだ言って、ファンです。

昼からは実家でゆっくりテレビタイム。高校サッカーを観戦。

「北越―那覇西」
中継が始まってビックリ。なんだこの雪は!?降りっぷりも積もりっぷりも雪国顔負けじゃん!帰省する日も凄かった。でもこうも雪の日が続くと・・・嫉妬しちゃいます!
というのも、「雪」ってなんでも揃う都会人に私が数少ない誇れるもの。雪の美しさとか、都会の方には踏み入れて欲しくない部分であり、ちょっと降ったくらいで喜ぶ人々を見て「雪国はこんなもんじゃないぜ!」と優越感に浸れるというものだった。こんなに降っていたら・・・新潟より降っているんじゃない!?なんか複雑・・・。
試合開始。やっぱり雪上での運動となると、新潟勢が有利って思ってしまうところ。でもそんなことはない。北越高校は雪の少ない新潟市に校舎があるし、「雪→室内」という構図が既成されている。慣れはないハズ。
それともう一つ。単純に沖縄の方にとってみれば、雪は珍しいものだから雪景色見て「おぉ!」って喜びが多かったと思うの。逆に新潟人には雪は敵っていうイメージが染み付いている。つまり雪を見たら「こんなところでまで雪かよ!」ってマイナス面の気持ちが沸くと思う。
単純に精神部分での根底が違う「雪」。これは口では「雪は慣れている」「雪は初めて」とか言っているけど、言葉の奥底にまだ別の意味が潜んでいる気がする。
試合を見ても、さして北越が有利に進めているようには見えない。それどころか先制点献上!こりゃキツイ・・・。
このまま敗北。那覇西にプラスに働く部分が多くても、良コンディションでやらせたかった。
これでラグビーも、サッカーも敗北。まあバスケが上位に行ったから良いかぁ。

さあいよいよ楽しみが箱根しかなくなったぞ(^^;

試合後はスラダン読み。東京にいるときから、読み直そうと思っていた。個人的に好きな9巻(インハイ予選開幕)、17、18巻(陵南―海南)、23、24、25巻(湘北―豊玉)は見ていたけど、通して読むのは久々だ。昨日もちょっと読んだけど、今日で翔陽戦まで見た。
私が考える神奈川の好きなキャラランキング。
1位 仙道(陵南)・・・私がバスケするときは、いつも仙道イメージでやっています。
2位 藤真(翔陽)・・・華麗だから。
3位 3年の池上(陵南)・・・でかした池上!
4位 菅平(陵南)・・・あまりに地味すぎる。
5位 小菅(海南)・・・いいぞいいぞ!小菅!

夜は飲酒。まあ大晦日だしね。
昨年の大晦日は格闘技もけっこう見たけど、今年はほぼ紅白オンリーで。
相変わらずの応援合戦は寒気がする。
今年で55回。私の予想では、第60回。紅白の勝敗が30勝30敗で並んだところで、紅白終了!
もう時代にそぐわないでしょう。視聴率を気にしないなら、演歌のみで番組を構成すれば良い。今のままならPOPSな若手にも演歌な中高年にも支持されないよ。中途半端だし。

個人的注目は倉木麻衣。今年で二回目だけど、パーマもストレートに替えて落ち着いたNHK仕様で歌う。でも会場にいたわりには応援系のイベントには全く顔を出していなかった。歌はうまくなっている。声は出ていたし。
でも悪いことは言わない!もう紅白は止めろ!今年は「明日に架ける橋」がNHKのドラマ主題歌だから、多少はしょうがない部分もあったのかもしれないけど。なんか倉木麻衣にはこの古臭い空気には入って欲しくない。私は行けないと思うけど、カウントダウンライブとかやってたほうが良い。

そしてゆず。刈屋富士雄が出ただけで私は大満足です。ゆずも一回目の出演は横浜からだったけど今回はNHKホールから。ちゃんとOPでもいたし。えらいです。

ほたるのひかりで紅白も終わり。今年一年も早かったね。

NHKで年越し。でも年が明けてからはTBSのCDTVスペシャル。おお!もう愛内がいるよ!でもなかなか愛内が歌わない・・そうこうしているうちに、愛内退場。どうやら年越し前に歌ったようで・・・見逃してしまった・・。「Dream×Dream」歌ったかなあ。聞きたかったのぉ(;_;)

番組中に麻耶がフジに乱入。でもこの時間帯、関東ではお笑いやっていたみたいだけど、新潟では映画でした。つまり二つのチャンネル見て「すごい!同じことやっている!」というのは味わえず。まあ楽しそうで何より。フジとTBSは音楽サイトでは共同で運営しているし、仲が良いね。
しばらく鑑賞。
でも気がついたら寝ていた・・・ラジオも聞きたかったのに・・・。

後日、愛内は番組終了間際に歌ったという話を聞きました。誰か録画してたら借してください〜!

コメント