今日が仕事始めという人も多いみたいで。我が家も皆出勤。家には私一人となる。まあいい。卒論がんばるぞ!

しかし前夜の夜更かしがたたり、朝から眠い。気がついたら居間で寝てしまっていた。

人の気配で目が覚める。目の前には親戚の叔父、叔母キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━

ぬおぅ・・・醜態をさらしてしまった。すげぇバカ面して寝てたんだろうなぁ。つーか防犯面考えても、人が来ているのに起きないというのは良くないべ。反省。

昼からはいよいよパソコンを立ち上げ。ラジオ聞きながら作業を進める。
地元FM新潟の帯番組で、偶然にもDEENがコメントゲストで今週一杯出るという。なんという偶然!ついでにメールも送ってみたりして♪ハガキ職人まではいかないけど、毎週のようにネタを考えて、ハガキ出していた高校〜予備校時代が懐かしい。
結局、私の高校生活って「放送部の活動」と「ラジオ投稿」がメインだったなぁと。これだけ見ると随分暗い生活のように見えますが、実際暗かった(笑)
高校卒業して、飛躍的に体重が増加した私は、中学時代の知人に会いたくなかった。でも学区は同じわけで、電車で一緒になる可能性も大。それに対して私が考えたのが、誰にも見つからない座席の研究。最後尾車両、さらに一番後方の4人掛けBOXの裏にある二人席。わかりずらいけど、まさにここなんです!ここだと4人掛けBOXの側面が良い壁になって、前方〜中程にいる車両からは全く気付かれない。部活帰りは一人で電車に乗ることが多かったので、いつもこうでした。

本当に暗いな(^^;

まあ今では普通に同窓会にもガンガン行ってますが、高校時代は大変だったんです!

結局夕方くらいまで執筆。まだ半分です・・・。

夜はテレビ。
「SASUKE」
見始めるとハマってしまう。しかし今回は第一ステージ通過者が多すぎ!第三ステージなのにダイジェスト版になってしまったり。
おそらく常連組が増えてきたのが原因でしょう。どうしても場離れしている人は有利な設計だから。かといって大幅に刷新しても、「This is SASUKE」の各エリアが無くなってしまっては、ちょっと寂しい。今回はエリアの全長を長くしたために、山田勝己や毛ガニ等、数名の有力者が離脱。それでもこれだ。スタミナ勝負でも、若手は落ちない。
第一ステージ通過は8人(新鋭2人、常連2人、オールスターズ4人)、第二ステージ通過は6人(新鋭、常連各1人、オールスターズ4人)、第三ステージ通過が二人(オールスターズ2人)。んでラストをオールスターズ二人が挑戦。これだと番組の尺的にもベストなのでは?
個人的にあの消防士はうちの家系に顔が似ているので、応援してしまう。ガソリンスタンド山本は好きじゃない。池谷直樹も好きじゃない。

続いて同じTBSの「ドリームマッチ」を鑑賞。
私が一番面白かったのは山口智充と上田のコンビ。上田のツッコミが私好みというのもあるだろうけど。グッサンは芸達者だし。実際はこのコンビが優勝していたんじゃないだろうか?会場も一番ウケテた気がするし。
でもそれじゃ面白くない、意外性を出そうということで、三村、田中になったのでは
ないだろうか。実際このコンビも面白かった。二人の共通点といえば、やはり「私好みのツッコミ」ということになる。知的な上田と勢いの三村。そしてその中間にいる爆笑田中、そして今回は不発だった天野。この4人は私的「最強ツッコミカルテット」です。

後は全体的に正直面白くなかった!
宮迫・天野は一つのフレーズに固執しすぎだし、ウド・川田は意味が分からないし、ゴリ・亮はマニアック過ぎるし。蛍原・大竹はまあまあ。有田・遠藤はおもしろかったけど、設定に一日の長があった。つーか打ち合わせにスタッフが参加していたのは、このコンビだけ。本当にネタ考えたのは、本人達なのだろうか?
でもこれだけの豪華なメンツが揃ったということに価値があるんだよね。特に上田の忙しさはハンパ無い。まさに「ドリーム」!
ただこういう番組に爆笑問題が参加していない。元々畑が違うといえばそれまでだけど、ネタを「やる」立場から「仕切る」立場になったんだなぁと、一人感心してしまった。
とんねるず、ダウンタウン、ウンナンの次の世代の出世頭はやはり爆笑か。
まあ普通に笑うなら、若手芸人見ていたほうが笑えるね。
「我輩は猫ひろしである」
とか、夕方にちょっと見た爆笑司会の予言番組のほうが好きだなぁ。

深夜は新日。でもたまたまザッピング中に発見したという程度。試合もなぜか同じリングで2試合やっているし、15分勝負なのにあっさり決着が付くし、天山は裏STFでタップするし。はぁ?の連続。中邑と棚橋の試合は良い試合だったみたいだけど、途中で寝てしまった。新日ファンとしては、今回のドームでどういう感想を持ったのか、わからないけど、アンチ新日の私としては「まだそんなことやっているの?」って感じ。
ノアサイキョ。



正月スポーツ大予想大会・答え合わせ?

ニューイヤー駅伝
予想           結果
1位旭化成       1位コニカミノルタ
2位コニカミノルタ   2位中国電力 
3位中国電力      3位日清食品

中電が連覇を逃すという予想は当たった・・・というのは負け惜しみかな?
旭化成は15位。ひど過ぎ。振り返れば大島頼みのチームだったということか。小島兄弟とかしっかりしろよ!坪田がいないのに勝ったコニカは立派。中電は重成が区間賞の快走。成長したねぇ・・素直にうれしい。

天皇杯
予想         結果
ジュビロ磐田優勝   東京V優勝!

ヴェルディは勢いに乗ってたね。でもヴェルディが来年のACLに出場するってことでしょ?う〜ん。微妙。負けたとはいえ、ジュビロは補強もしっかりしてるし、今シーズンは復活すると思います。

コメント