最近、伴都美子熱が回復してきた。『魔法の言葉〜Would you marry me?〜』のプロモ見て、なんか冷めた。ちょっと丸くなったように見えたので・・。
もちろん人のことは言えませんが(^^;

それが新曲のプロモ。(・∀・)イイ

長谷川京子に似ている。そして大渡亮は三村マサカズ。
どうでしょう?

今日は最後の授業。昨日書いた通り、学生生活最後です。
試験前ということで混むことが予想される。混むなら早く行って、場所を取る!いつもの出動と一緒だ!
ということで、30分前に到着。誰もいない。

当たり前か・・。それにこの授業は先生が平気で遅刻してくる。それも加味すれば、時間ギリに来ても席は取れた。

でも久々の通勤ラッシュ、朝の独特の澄み切った空気。

早起きして良かった♪

たるんだ4年間。新しい生活はもうすぐだもんね。

「今日がお前の誕生日だ!」by福澤朗

といった感じ。気を引き締めていきますか!

ということで気合の2限出席。といってもこれ出席するの、初めて(^^;

そうです。ダメ学生なんですよ!

3限は空き。コピーを一つこなす。
んで時間が空いた。一瞬オフト後楽園での勝負も過ったが、踏みとどまる。
というのも、最近の私のバッグの中は読み物が豊富。ホットペッパーとか。漫画とか・・暇つぶしには事欠かない。

健全な暇つぶしであるカフェを選択。ドトールも考えたが、せっかくなので、一度も行ったことのない店へ。値段も普通だし、メジャーじゃない分、客も少なめで落ち着ける。駅の近くにしては良い店だ。もっと早く気が付きたかった!

友人と「一年のころに戻れるなら戻りたい?」って話をした。友人は「今の流れに乗るのも良い」と言った。なるほど。確かに。

でも私は戻りたいなぁ。単純に楽しかったから。そして単純に今になっての新発見が多いから。もう数年学生やりたい。

でもこれくらいがベストなんだろうな。腹八分目で。だいたいの社会人ってそうでしょ。「あのころは楽しかった」という思い出を支えに生きる。

それに社会人の方が楽しいかもしれないし。

まあ流れに身を任せよう★

4限出席。これが本当に最後の授業だ。もう板書取ったり、居眠りしたり、内職したり・・ってことは無くなる。
この時期は試験対策言って終わる授業も多いけど、この授業は最後もしっかり授業してくれた。興味ある範囲じゃないけど、うれしかった。

終了後、余韻に浸るまでもなく、ノート譲渡の混乱に飲まれる。なぜに私は知らない人にノートをプレゼントしなきゃならないのだ?このノートも人のだけど。

まあ・・今年に関してはどの授業に関しても、大きいことは言えないです・・・。

授業後は管理人と旅行代理店に。卒業旅行の話を聞く。多少金はかかるけど、幸いにゼミ旅行が緊縮の流れなので、なんとかなりそう。まあ最後だし!

管理人と別れた後にヨドバシへ。新ヘッドホン購入。そして壊れて数ヶ月のMDウォークマンのリモコンの修理について質問。4000円くらいで買い換えられるらしい。

まだまだMDウォークマンで行こうと思います!

帰宅後、サークル文集のネタ拾い。しかし書き出しはいつになることやら。
さて、試験勉強はいつ始められることやら・・。

この週末は新携帯も届くと思われる。ポイント使ったから、35円で買えたぜ!ヘイ!
そして私のPO馬が3頭も出走。試験勉強がおろそかになりそうなメニューだ。いかんいかん・・。

コメント