9時半起床。
軽く勉強。

学校へ。学校に行く途中はサンスポを読む。元々試験前は最後まで粘るタイプだった。中高の頃はクラスで一番最後まで教科書とかノート見ていたし。
大学に入ってもそんな感じだったんだけど、今日はなぜか勉強する気になれない。やはり試験に対する情熱が冷めてしまったのか・・。この時期に学生を終了するっていうのは、絶妙のタイミングなのかも。

そして怒涛の試験タイム!

3限。これは事前に自筆のカンペ一枚の持込が認められている。的を得ていない内容だなぁ・・と書きながら思っていた。しかしなんとか試験は乗り切る。前期試験が最悪だったので、単位の確証はないが・・。
というのも、前期はこの自筆カンペすら作らなかった。そんなに忙しかったのだろうか?完全にだれてたんだろうなぁ。野球も色々あったし・・。なんか懐かしいねぇ。

4限。こちらもノート持ち込み可。というか「印刷物可」って、そりゃ優秀な人のノートをコピーするよね。回りのほとんどが同じノート持っているって・・異様だ。出来はイマイチ。つーか授業が全く理解できない。これは興味無い人には酷な授業だったんだなぁ。一回も行かなかったんだけど(^^;

5限。こちらは教科書持ち込み可。この試験のために教科書を購入。一日のために・・。
こちらも全く理解できない授業だった。結構参加してたんだけど。やっぱりヒュームとかルソーは自分に合わない。ヒューマとかホッカイルソーだね(笑)
出来もイマイチ。もう知らん!

授業後、ゼミ飲みの会場予約に。しかし先約が。また会場探さないとなぁ。ちょっとやっかない仕事が残った。

その後、高校時代の友人と飲み。
久々の酒と言うことで、体調も良く、グイグイ行く。
結果、飲みすぎ。
う〜ん。体調良かったから、もっと行けると思ったんだけどなぁ。

なんとか帰宅。乗り過ごし寸前だった。
んで爆睡。しかし朝方から二日酔いで苦しむ。

この状態で翌朝出勤とかになったら、どうなったんだろう?
今だけだねぇ・・。

コメント