昨日の絵。ずれまくりだな・・・。
8時半起床。
寝坊。アヒャ。
しかしなんでだろう?朝になって切羽詰って勉強すると、集中できる!ぬぉ・・最後までこうなのか・・。
行きの電車の中でもやったけど、昨日の早寝(まあフジ深夜のバスケドラマはしっかり見たけど)と、今日の寝坊が結果的に痛かった。
学校到着。一応やる。でも私の回りはみんな「楽勝」と口を揃える。今回はそれを信じてみるか・・・。
とまあ不完全な状態で試験に挑む。
2限。全問マーク・・と思いきや論述もあった。まあ最後にやろう・・・と後回し。
前半は快調にに解く。うん、行けそう!
しかし中盤から雲行きが怪しくなる。大問中、出来ない問題が増えてきて、そのうち解ける問題を逆転して・・・。時間も喰って・・・。
んで試験終了間際になって試験監督がドタバタ。こらぁ〜!って怒っている場合じゃない。全然解き終わらない!終了。
論述まで手が回らず。つーか後半の方がちょこっと簡単だった。「解ける問題から解く」って基本だよね。あぁ・・やってもうた・・(>_<)
「レポート出していれば単位来るよ!」
みんな言ってくれる。でもみんなが思う以上に、私頭悪いんです!
まずいぞ!次に向けて気を取り直す。
昼食がてらマックに。教科書を読む。ノート持ち込み可だし、大丈夫でしょう!
4限。最初の問題見て、行ける!と思った。でも実際解いてみると・・難しい。意外と時間がかかる。
自分の耳が赤くなっていく音を聞いた。by槇原敬之
焦りばかりが先行する。時間がない。なんとか埋めた。でも散々考えたのに、答えは「あれ?」ってところに書いてある。いかに自分が平常心を失っていたのかが分かる。
そして論述。もう自分の意見をゴリ押すしかない。優はいりません。可でいいんです。願いをこめて・・。
終了。嫌な感じだ。毎年コンスタントに単位を落としている私は、なんとなく落とすときというのは分かる。重要5科目の試験がこれで終わった。3/5で卒業。それ以下ならアウト。追試。
ヤバそうなのは一つだけ。ただ自分的に納得の答案が書けたのも一つだけ。
運命は神のみぞ知る・・。
試験後はロビーで、様々な人と会う。授業終わったら速攻帰っていた私。こんなにもロビーって人に会えるのだね!まあ学校に来るのも残り少ない。うちの学科の大部分が今日で試験終了の現実を考えると、明日は多少は人少なそう。それを考えると、こんな風景は最後かも。
いやだねぇ。湿っぽくて。
まあ私の場合明日に加えて月曜も行く用事がある。最大限学校を満喫したいと思います。
写メール撮りまくろうかな♪
帰宅。明日はラスト試験。オーラス。しかし風車氏のご好意で良質な情報をゲット。まあのんびり行きましょう!つーことでテレビ。
「うたばん」
モー娘。が出てた。飯田圭織がこの曲で脱退らしい。ということで最後のうたばん出演。コメントをだしていた。なんか寂しい。うたばんにおける飯田圭織は偉大だった。タカさんにいじられまくっていたあの頃。毎回大爆笑だった。ゲストがモー娘。のときはいつも録画してたっけ。途中から中澤の脱退と共に保田がいじられキャラに。その頃から飯田は落ち着いてきた。保田もおもしろかったけど、ちょっと物足りない。今の飯田圭織も良いけど、やっぱりあの暴れていたころの飯田圭織は忘れられないね。
これでオリジナルメンバーがゼロに。矢口がリーダーか。時代ですね。そしていじられキャラは小川。まだ青い。
つーかなんだ!あの若手!名前はいまだに分からないけど、田中か道重だと思う。クイズコーナー時のふてくされ気味。全く意味不明なこと書いていたから、タカさんがつっこんだだけなのに、「私はそんなにバカじゃない」的な態度。勝手に芸能界の波に飲まれてください。
そして楽天の応援歌でもある「THE マンパワー!」を聴く。うん。意味がわからない。テンポは良いと思う。中継エンディング時のハイライト・スロー映像に合いそう。
しかし詞は謎だし、なんか変な声で歌っているし。
今でも幼稚園児とか小学生とかって、モー娘。に憧れているのかな?さすがに飽きてきてるんじゃない?
ヨン様、ヨン様って・・・ちなみのダッシュヨン駆郎ね。
(・∀・)・・・
「みなさん」
三遊亭幸楽登場(字合っているのかな?)。はははツマンネ。
さて、いい加減勉強するか・・。
8時半起床。
寝坊。アヒャ。
しかしなんでだろう?朝になって切羽詰って勉強すると、集中できる!ぬぉ・・最後までこうなのか・・。
行きの電車の中でもやったけど、昨日の早寝(まあフジ深夜のバスケドラマはしっかり見たけど)と、今日の寝坊が結果的に痛かった。
学校到着。一応やる。でも私の回りはみんな「楽勝」と口を揃える。今回はそれを信じてみるか・・・。
とまあ不完全な状態で試験に挑む。
2限。全問マーク・・と思いきや論述もあった。まあ最後にやろう・・・と後回し。
前半は快調にに解く。うん、行けそう!
しかし中盤から雲行きが怪しくなる。大問中、出来ない問題が増えてきて、そのうち解ける問題を逆転して・・・。時間も喰って・・・。
んで試験終了間際になって試験監督がドタバタ。こらぁ〜!って怒っている場合じゃない。全然解き終わらない!終了。
論述まで手が回らず。つーか後半の方がちょこっと簡単だった。「解ける問題から解く」って基本だよね。あぁ・・やってもうた・・(>_<)
「レポート出していれば単位来るよ!」
みんな言ってくれる。でもみんなが思う以上に、私頭悪いんです!
まずいぞ!次に向けて気を取り直す。
昼食がてらマックに。教科書を読む。ノート持ち込み可だし、大丈夫でしょう!
4限。最初の問題見て、行ける!と思った。でも実際解いてみると・・難しい。意外と時間がかかる。
自分の耳が赤くなっていく音を聞いた。by槇原敬之
焦りばかりが先行する。時間がない。なんとか埋めた。でも散々考えたのに、答えは「あれ?」ってところに書いてある。いかに自分が平常心を失っていたのかが分かる。
そして論述。もう自分の意見をゴリ押すしかない。優はいりません。可でいいんです。願いをこめて・・。
終了。嫌な感じだ。毎年コンスタントに単位を落としている私は、なんとなく落とすときというのは分かる。重要5科目の試験がこれで終わった。3/5で卒業。それ以下ならアウト。追試。
ヤバそうなのは一つだけ。ただ自分的に納得の答案が書けたのも一つだけ。
運命は神のみぞ知る・・。
試験後はロビーで、様々な人と会う。授業終わったら速攻帰っていた私。こんなにもロビーって人に会えるのだね!まあ学校に来るのも残り少ない。うちの学科の大部分が今日で試験終了の現実を考えると、明日は多少は人少なそう。それを考えると、こんな風景は最後かも。
いやだねぇ。湿っぽくて。
まあ私の場合明日に加えて月曜も行く用事がある。最大限学校を満喫したいと思います。
写メール撮りまくろうかな♪
帰宅。明日はラスト試験。オーラス。しかし風車氏のご好意で良質な情報をゲット。まあのんびり行きましょう!つーことでテレビ。
「うたばん」
モー娘。が出てた。飯田圭織がこの曲で脱退らしい。ということで最後のうたばん出演。コメントをだしていた。なんか寂しい。うたばんにおける飯田圭織は偉大だった。タカさんにいじられまくっていたあの頃。毎回大爆笑だった。ゲストがモー娘。のときはいつも録画してたっけ。途中から中澤の脱退と共に保田がいじられキャラに。その頃から飯田は落ち着いてきた。保田もおもしろかったけど、ちょっと物足りない。今の飯田圭織も良いけど、やっぱりあの暴れていたころの飯田圭織は忘れられないね。
これでオリジナルメンバーがゼロに。矢口がリーダーか。時代ですね。そしていじられキャラは小川。まだ青い。
つーかなんだ!あの若手!名前はいまだに分からないけど、田中か道重だと思う。クイズコーナー時のふてくされ気味。全く意味不明なこと書いていたから、タカさんがつっこんだだけなのに、「私はそんなにバカじゃない」的な態度。勝手に芸能界の波に飲まれてください。
そして楽天の応援歌でもある「THE マンパワー!」を聴く。うん。意味がわからない。テンポは良いと思う。中継エンディング時のハイライト・スロー映像に合いそう。
しかし詞は謎だし、なんか変な声で歌っているし。
今でも幼稚園児とか小学生とかって、モー娘。に憧れているのかな?さすがに飽きてきてるんじゃない?
ヨン様、ヨン様って・・・ちなみのダッシュヨン駆郎ね。
(・∀・)・・・
「みなさん」
三遊亭幸楽登場(字合っているのかな?)。はははツマンネ。
さて、いい加減勉強するか・・。
コメント