HOME MADE家族
2005年2月12日 日常5時半起床。最近週末は必ず超早起きがあるな・・バイトとはいえ、老体には堪えます。
7時45分に吉祥寺集合。
今日の仕事は大学入試の案内。
最初「金曜も出来ない?」と言われていた。私はバスケに行く出動があったので、断った。午後2時までと言われていたから。
でも今日仕事に行って驚いた。「10時半には終わりますよ」
( )゜゜
なんだよ!それなら昨日もやれたじゃん!
これもうちの会社の悪いところですよ。どう考えたって、急に3時間半も終業が早まるわけがない。事前に大学とかに聞いていれば、正確な時間も把握できたはず。でも面倒くさくて聞かなかったんだろう。だから憶測、もしくは別の大学入試のときのことでも言ったんだろうね。勘弁してくれよ!
まあ早く終わるのは良い事や。
仕事開始。大学のコートを着て、勤務。スーツにコート、そして大学のコート。5枚も着ている。でも寒い!風が厳しい。
でも親御さんと一緒だったり、受験願書の中に入っている要項見ながら歩いてたり。様々な受験の風景。懐かしい。
ホテルからもらったと思われる地図見ながら質問してくる人もいた。自分も4年前はこうだったのだ。なんだかんだで、良い思い出。見るものどれもが新鮮。しかも多感な年齢だ。あの年で東京はさぁ・・・刺激的だったよね。
こっちにいるあいだに一度は泊まったホテルに行こうかな。相当印象深いからねあの風景は。
仕事は基本的にバス乗り場を言うだけ。楽だ。休憩が無いのはしょうがない、早く終わるんだからね!
でもなぜかジュース買って移動している奴がいた。見間違えかな?この程度で休むとは、考えられない。つーか指示なしで勝手に・・。
10時20分になり、仕事も終了。着替えようと移動中、同僚一名が携帯で電話し始めた。え・・まだ勤務中だよ?
この電話した奴。実は以前も別の現場で一緒になったことがある。良く言えば明るいのだが、軽すぎる部分がある。誰に対しても馴れ馴れしい。
今日の勤務は昨日と同じだし、担当の社員も遅刻してくるなど、ダルダルだ。こんな雰囲気がそうさせたんだろう。
でも非常識だな。相当なアホだ。
まあこういう人と働くのもあと数回、下手すると一回。まあ人間観察の一つと捉えますか・・。
仕事後、直ぐに帰宅も考えたが、今日は自分のPO馬が走ることになっていた。最初はバイトで諦めていたが、いかんせん、かなりショートカットは仕事だった。時間は余裕。
後楽園へ向かう。なんか乗り換えが面倒だったので。今考えれば、東京競馬場行ってれば、生で応援できたのに・・・と後悔。
今日デビューを迎えたのはウインクトゥーラという、オース産駒の馬。これで5頭全てデビューしたことになる。しかしいまだ未勝利・・。ウインクも結局4着。まあ次に期待しましょう。
土曜競馬中継を楽しむためにちょっと馬券購入。
帰宅。惨敗。
しかし北野誠、矢野吉彦、矢内といったウイニング競馬関係者達は良く予想が被る。そしてみんなで外れる。北野誠の自信ありげな予想、そして外しっぷり。Pみたいだ(笑)
爆テンがおもしろい。来週のスペシャルも楽しみ。
夕方から、再び出動。
飲み会に参加。
朝から大学受験生を見て、夜は後輩を見て・・若いエキスを吸わせてもらいました。
「名鑑で楽しむ?〜通し読み〜」
皆さん、選手名鑑を「何かわからないことがあったとき」に辞書代わりに使っているという方、いませんか?なんとなく、パラパラと見ている人、いませんか?
まあそれも良いでしょう。でも買ったその日くらいは、通して読みましょうよ!
西武の1ページ目の伊藤勤から、一人ずつ、細かな情報まで見ていきましょう。名鑑を一つの「本」として、読みましょう!そうすれば、知っている選手が格段に増えますよ。担当記者のコメントも楽しいし。まあ電車の中とかで、コツコツ読んでいってください。選手名鑑の情報量って、良く考えると凄いから。これであなたもマニアの仲間入り!
7時45分に吉祥寺集合。
今日の仕事は大学入試の案内。
最初「金曜も出来ない?」と言われていた。私はバスケに行く出動があったので、断った。午後2時までと言われていたから。
でも今日仕事に行って驚いた。「10時半には終わりますよ」
( )゜゜
なんだよ!それなら昨日もやれたじゃん!
これもうちの会社の悪いところですよ。どう考えたって、急に3時間半も終業が早まるわけがない。事前に大学とかに聞いていれば、正確な時間も把握できたはず。でも面倒くさくて聞かなかったんだろう。だから憶測、もしくは別の大学入試のときのことでも言ったんだろうね。勘弁してくれよ!
まあ早く終わるのは良い事や。
仕事開始。大学のコートを着て、勤務。スーツにコート、そして大学のコート。5枚も着ている。でも寒い!風が厳しい。
でも親御さんと一緒だったり、受験願書の中に入っている要項見ながら歩いてたり。様々な受験の風景。懐かしい。
ホテルからもらったと思われる地図見ながら質問してくる人もいた。自分も4年前はこうだったのだ。なんだかんだで、良い思い出。見るものどれもが新鮮。しかも多感な年齢だ。あの年で東京はさぁ・・・刺激的だったよね。
こっちにいるあいだに一度は泊まったホテルに行こうかな。相当印象深いからねあの風景は。
仕事は基本的にバス乗り場を言うだけ。楽だ。休憩が無いのはしょうがない、早く終わるんだからね!
でもなぜかジュース買って移動している奴がいた。見間違えかな?この程度で休むとは、考えられない。つーか指示なしで勝手に・・。
10時20分になり、仕事も終了。着替えようと移動中、同僚一名が携帯で電話し始めた。え・・まだ勤務中だよ?
この電話した奴。実は以前も別の現場で一緒になったことがある。良く言えば明るいのだが、軽すぎる部分がある。誰に対しても馴れ馴れしい。
今日の勤務は昨日と同じだし、担当の社員も遅刻してくるなど、ダルダルだ。こんな雰囲気がそうさせたんだろう。
でも非常識だな。相当なアホだ。
まあこういう人と働くのもあと数回、下手すると一回。まあ人間観察の一つと捉えますか・・。
仕事後、直ぐに帰宅も考えたが、今日は自分のPO馬が走ることになっていた。最初はバイトで諦めていたが、いかんせん、かなりショートカットは仕事だった。時間は余裕。
後楽園へ向かう。なんか乗り換えが面倒だったので。今考えれば、東京競馬場行ってれば、生で応援できたのに・・・と後悔。
今日デビューを迎えたのはウインクトゥーラという、オース産駒の馬。これで5頭全てデビューしたことになる。しかしいまだ未勝利・・。ウインクも結局4着。まあ次に期待しましょう。
土曜競馬中継を楽しむためにちょっと馬券購入。
帰宅。惨敗。
しかし北野誠、矢野吉彦、矢内といったウイニング競馬関係者達は良く予想が被る。そしてみんなで外れる。北野誠の自信ありげな予想、そして外しっぷり。Pみたいだ(笑)
爆テンがおもしろい。来週のスペシャルも楽しみ。
夕方から、再び出動。
飲み会に参加。
朝から大学受験生を見て、夜は後輩を見て・・若いエキスを吸わせてもらいました。
「名鑑で楽しむ?〜通し読み〜」
皆さん、選手名鑑を「何かわからないことがあったとき」に辞書代わりに使っているという方、いませんか?なんとなく、パラパラと見ている人、いませんか?
まあそれも良いでしょう。でも買ったその日くらいは、通して読みましょうよ!
西武の1ページ目の伊藤勤から、一人ずつ、細かな情報まで見ていきましょう。名鑑を一つの「本」として、読みましょう!そうすれば、知っている選手が格段に増えますよ。担当記者のコメントも楽しいし。まあ電車の中とかで、コツコツ読んでいってください。選手名鑑の情報量って、良く考えると凄いから。これであなたもマニアの仲間入り!
コメント