ルルル

2005年2月15日 日常
段々と起床時間が遅くなっていく今日この頃・・寝るのが遅くなり、起きるのが遅くなり・・スパイラルです。今日はついに12時突破。一日損した気分になるから嫌なんだよね。明日こそ早起きだ!

「いいとも」
ネプチューンが番宣で登場。落ちたね。普通の若手芸人と同じ扱いじゃん。しかも「なんで俺たちがこんな扱いなんだ・・」というオーラ出しまくり。
日経エンタに書いてあったけど、ボキャブラで売れた連中が浮かれる姿を、冷めた目で見ていたのがくりぃむしちゅ〜らしい。地に足を着けた活動を続けてきたから今がある・・と。
ネプとかは明らかに浮かれていたタイプだろうな。まあ一時代を築いたことには変わりないけど。しかし爆笑との差はどこで出来たんだろう?
個人的には「おネプ」とか大好きだったんだけどねぇ。「有名人が集まる喫茶店」では神奈月にハマる、そして「ネプ投げ」。
泰造は俳優してたほうが儲かるんだろうな・・。

ビデオ整理を挟んで

「冬の輪舞」鑑賞。
なんか凄い展開になってきた。私的には「天までとどけ」で長女の役やってた若林志穂がもう黒坂真美クラスの娘を持つ母親役をやるとは・・。年を取ったと実感。「志穂→しほ→志穂」という変遷も懐かしい。

続いてCDのダビング。まだ3枚やってなかった。明日返却のやつ。この時間は藤木直人の2枚を。
「夏歌ウ者ハ冬泣ク」は6曲入りのミニアルバム。昨夏発売だけど、これが実に良曲が集まっている。L⇔Rのカバーである「アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック」に黒沢健一やROLLYプロデュースの曲。どれも藤木直人の声に合っている。「03」はイマイチ。

その流れで!?藤木直人出演の再放送ドラマ「アンティーク」を見る。これが意外と面白い!
リアルタイムでは見ていなかったけど、タッキーに椎名桔平、藤木直人、阿部寛、小雪、えなり。かなり豪華なキャスト。加えてミスチルの曲使い放題。そういや色々と話題になってたなぁ・・。
私の分身である藤木直人に、タッキーの今回の役名。親近感感じちゃいます。どうも作中にでてくる

・・・ライバル出現?・・・

↑みたいなワード打ち込み型のスーパーは、意味不明だけど。

忘れなきゃ、明日も見る!

夕方に外出。

駅近くの広場でストリートライブしている。別に珍しい光景ではないが、夕方だし、ストリートにしては力強いサウンド。それに見物人が通常時に比べてかなり多い。誰や?と近付く。大概のストリートライブはマイクの近くにバンド名が書いてあるボードが置いてある。今回は「エイブル」の文字。もしや・・そう!「ネットで探せるエイブル〜♪」で御馴染みのセカハン!彼らがストリートライブをしていたのだ。知名度もなかなか。高校生に囲まれてた。私もあまり良いことでは無いんだけど写メをパチリ。
ビッグになってくれ!

その後、電車で10分ほどの所に移動。MD購入。そして近くのマックで通信課題をやる。ちなみに注文しているときに隣にいた巨人。雰囲気、子供連れ、バッシュ・・オバノンじゃないか?
ちなみにビッグマックセットにナゲット二つ、子供はハッピーセット・・・等2000円ほどをテイクで買って店を出て行った。マーシュは独身だし、慣れた買い物。これは多分オバノンだと思う。
この店にはFC東京の増嶋の色紙が飾ってある。増嶋よりオバノンの方が有名・・じゃないか(^^;

帰宅。カレー作りも考えたが、食べるのが10時くらいになる予感がしたので、パス。明後日あたりにでも作るか。

明後日って木曜日。翌日はJBL!またかい!

夜はEXILEのセレクトベストをダビング。シングルベストより好きかも。けっこう収録されてる曲をラジオで使っていたんだよね。

コメント