しなしなぶらり旅〜韓国偏〜?
2005年2月25日 旅行9時の目覚ましで起床。携帯のアラームは「うっかり」マナーモードにしてたから聞こえなかったけど、バイブの振動で目覚めた。危ない・・。
朝食を買いにコンビニに。一人では初のお買い物。改めて食材を見ると・・安い!コンビニが一番、物価の安さを実感できる。おにぎりは70円、パンも60円くらい。スポ新も60円。こりゃ良い!
結局バナナジュース、サンドイッチ、海苔巻き、スポーツ新聞を購入。現地のスポーツ新聞は種類ごとじゃなく、バラバラにラックに入っている。なるほど!このあたりはルーズなのね。
部屋に戻り食す。サンドイッチは具が日本以上に少ない。ホント見える部分だけ。それにパンも風味が違う。なんか、鼻をつく風味。シナモン?抽象的だけど「アジアっぽい」味。
海苔巻きはおいしい。そして何より量が多い!これで100円は凄い。朝に大食いする私もお腹一杯です。
スポ新も見る。まあほとんど読めない。でも写真を見れば、松井やらスンヨプやらがいる。このあたりの観点は日本と一緒なのかな。
さて、そろそろ出発というところで、腹痛が・・。
辛いものをたくさん食べるとお腹を下すことがある。でも昨日は何も無かった。今朝になって・・これは原因は朝食か?そういや海苔巻きが怪しい。
それでも二回のトイレでなんとか回復。危ない危ない!
ロビーに行くと、同様に腹を患う人がチラホラ。キツイよねぇ。
時間になり、現地ガイド登場。出発。
今日のメインは板門店ツアー。韓国と朝鮮民主主義人民共和国の国境に向かう。
そのツアーの出発地は市内のロッテホテル。まずはここで待機。このホテルがまた凄い!日本円で一泊50000円ほど。ソウルでは最高峰だ。ロビーから何までとにかく豪華!綺麗!都庁行くときにいつも通る京王プラザホテルみたいな感じ。いつかはここで・・まあ今のホテルも大満足だけど!
バス2台で一路、板門店に。事前に見た私の大好きな漫画家であるみずしな孝之の韓国滞在記によると、途中、軍人が検問でバスに入ってくるらしい。しかしそんな緊張はどこへやら。バスの中は大盛り上がり!馬場哲志(矢島学)や徳大寺のそっくりさんを発見。しかもその二人がバスで隣に座っているんだから楽しい。大爆笑で目的地に向かう。
途中昼食でプルコギを食べる。これがまた美味い!こういう味好きだわ。キムチも好きだし、幸せ!テンションも上がる!
しかしそんな盛り上がりも現地到着後、一瞬に冷める。スライドを使っての説明では斧で人を襲う衝撃写真。さらに板門店近くの車中では「走ったら撃たれる」のガイドコメント。
そして国境に。そこでは理路整然とした軍人の警備。そして国境をまたぐように作られた会議場。その中の空気。全然違う。二つの国の現在、過去、未来。全てが詰まったのこの国境。空気が重い。人形のようにピクリとも動かない兵隊。私も警備の仕事はやったことあるが、ここまで動かないでいられるのは凄い。それだけ集中しているんだろう。国を守る。そのことがどれだけ重いことか。この場の空気が学ばされてくれる。今まで味わったことの無い感覚だ。
宣伝村といわれるカムフラージュで作られた村も展望台越しに見る。これも前述のみずしな漫画に書かれてたけど、何にもない普通の村なのよね。でも裏では色々あるわけで。まあ色々考えさせれる。まあそういう問題語る日記(ブログ)でもないので・・卓球事情なら語れるよ!北朝鮮のリ・グンサンは良いカットマンだったとか、キム・ソンヒのドライブは強かったとか。
まあそんな冗談言えるような雰囲気じゃないの!
良い経験でした。
見学後、出発したロッテホテルに戻る。お疲れ様。
ここで再び11人集合で、近くの免税店で土産買い。2フロアある。私は下のフロアを探索。ここは家電製品売り場もあった。普通の百貨店みたい。そして!CD売り場を発見!日本の音楽が解禁されて以来、多くの日本曲がムーブメントを作っているらしい。その実態を探りに!
しかし免税店レベルの少ない品数。これだけ見ても分からない。それでもありましたよ!DEEN!韓国でのJ−POP解禁後初めて韓国ライブをやったことで、多くのマスコミでも報じられた。
でも現地では日本盤は五十音とかは関係なく、バラバラに陳列されている。DEENは安室の「181920」の後ろに置いてあった。これで発見できるのか?
ガクトや堅平井のやつもあった。統一性の無いこの感じ。日本のパーキングエリアに似ているな・・。まあCD自体は日本より安いから、ここで買うのも良いかもしれない。
時間があったら、キチンとしたCD屋に行ってみたい。
続いて買い物。色々と土産を物色。けっこう買い込む。あれだけたくさんあったはずの金がもう少ない・・。意外と使ったなぁ。無駄使いはしなかったんだけど。
まあ日本に3泊して土産買ったら、1万5000円じゃ済まないしね。
夕食の場所に移動。この日の夕食は韓定食。20品程がコース料理としてガンガン出てくる。これも勉強。定番外の韓国料理だね。
お味は・・嘘付いてもしょうがないので、本気で言いますが。あまり私の口に合わない・・・。もちろんおいしいのもあった。しかし全体を通すと・・・ね。最初に出てきた白い飲み物。そして!特に周囲に大好評だったテンジャンチゲ!風味が苦手!朝食もそうだったけど、風味にかなり反応してしまう(^^;
でも!全然文句なしです。「経験」です!
タクシーで帰宅。ここはタクシーが安いから使いやすい。
帰宅後は自由行動。カジノも惹かれたが、砦の一万円を両替してしまった。これからは節約せねば!残留。
テレビタイム。まあ一日くらいこういう日があっても良いよね。
ESPNを見る。日本でも見れるが、いかんせんCS環境が無いので。衛星放送もそう。私にとってはテレビ鑑賞も旅行ならではのイベントなんです!
見ながら明日の自由行動を考える。管理人のガイドブックで計画。候補はスタジアム巡り。W杯スタジアムに、野球場。地下鉄を使えば、短時間で回れそうだ。
しかしここは外国。日本語が通じない。予定通りにできるのだろうか?ガイドブックも自分のは持ってないし。
もしこれが日本で私の行きたい街?1の大阪だったら?
自由行動では練習場巡りをするだろう。
?松下電器バスケ、バレー部
?グランプリ卓球部
?ミキハウス卓球部
?健勝宛卓球部
これらの練習見学に行くだろう。迷いは無かった。しかしこれは明らかに自己満で終わる。先々考えたら、観光地に行くのも良い経験だ。
ここは韓国。そんな自己満できる余裕がない。調査も不足している。どうしようかなぁ・・。
そうこうしてたら、風車氏らがカジノから帰還。負けたらしい。しかし昨日に続きまたも嫉妬!うらやましい!例え負けても、カジノ行けば良かったなぁ・・元々ギャンブルは嫌いじゃないし。経験だよね。何事も。
こんなこともあり、明日の自由行動は競馬に行くことに決定!海外の競馬初体験!儲けて豪遊や!
昨日より遅めに就寝・・。
朝食を買いにコンビニに。一人では初のお買い物。改めて食材を見ると・・安い!コンビニが一番、物価の安さを実感できる。おにぎりは70円、パンも60円くらい。スポ新も60円。こりゃ良い!
結局バナナジュース、サンドイッチ、海苔巻き、スポーツ新聞を購入。現地のスポーツ新聞は種類ごとじゃなく、バラバラにラックに入っている。なるほど!このあたりはルーズなのね。
部屋に戻り食す。サンドイッチは具が日本以上に少ない。ホント見える部分だけ。それにパンも風味が違う。なんか、鼻をつく風味。シナモン?抽象的だけど「アジアっぽい」味。
海苔巻きはおいしい。そして何より量が多い!これで100円は凄い。朝に大食いする私もお腹一杯です。
スポ新も見る。まあほとんど読めない。でも写真を見れば、松井やらスンヨプやらがいる。このあたりの観点は日本と一緒なのかな。
さて、そろそろ出発というところで、腹痛が・・。
辛いものをたくさん食べるとお腹を下すことがある。でも昨日は何も無かった。今朝になって・・これは原因は朝食か?そういや海苔巻きが怪しい。
それでも二回のトイレでなんとか回復。危ない危ない!
ロビーに行くと、同様に腹を患う人がチラホラ。キツイよねぇ。
時間になり、現地ガイド登場。出発。
今日のメインは板門店ツアー。韓国と朝鮮民主主義人民共和国の国境に向かう。
そのツアーの出発地は市内のロッテホテル。まずはここで待機。このホテルがまた凄い!日本円で一泊50000円ほど。ソウルでは最高峰だ。ロビーから何までとにかく豪華!綺麗!都庁行くときにいつも通る京王プラザホテルみたいな感じ。いつかはここで・・まあ今のホテルも大満足だけど!
バス2台で一路、板門店に。事前に見た私の大好きな漫画家であるみずしな孝之の韓国滞在記によると、途中、軍人が検問でバスに入ってくるらしい。しかしそんな緊張はどこへやら。バスの中は大盛り上がり!馬場哲志(矢島学)や徳大寺のそっくりさんを発見。しかもその二人がバスで隣に座っているんだから楽しい。大爆笑で目的地に向かう。
途中昼食でプルコギを食べる。これがまた美味い!こういう味好きだわ。キムチも好きだし、幸せ!テンションも上がる!
しかしそんな盛り上がりも現地到着後、一瞬に冷める。スライドを使っての説明では斧で人を襲う衝撃写真。さらに板門店近くの車中では「走ったら撃たれる」のガイドコメント。
そして国境に。そこでは理路整然とした軍人の警備。そして国境をまたぐように作られた会議場。その中の空気。全然違う。二つの国の現在、過去、未来。全てが詰まったのこの国境。空気が重い。人形のようにピクリとも動かない兵隊。私も警備の仕事はやったことあるが、ここまで動かないでいられるのは凄い。それだけ集中しているんだろう。国を守る。そのことがどれだけ重いことか。この場の空気が学ばされてくれる。今まで味わったことの無い感覚だ。
宣伝村といわれるカムフラージュで作られた村も展望台越しに見る。これも前述のみずしな漫画に書かれてたけど、何にもない普通の村なのよね。でも裏では色々あるわけで。まあ色々考えさせれる。まあそういう問題語る日記(ブログ)でもないので・・卓球事情なら語れるよ!北朝鮮のリ・グンサンは良いカットマンだったとか、キム・ソンヒのドライブは強かったとか。
まあそんな冗談言えるような雰囲気じゃないの!
良い経験でした。
見学後、出発したロッテホテルに戻る。お疲れ様。
ここで再び11人集合で、近くの免税店で土産買い。2フロアある。私は下のフロアを探索。ここは家電製品売り場もあった。普通の百貨店みたい。そして!CD売り場を発見!日本の音楽が解禁されて以来、多くの日本曲がムーブメントを作っているらしい。その実態を探りに!
しかし免税店レベルの少ない品数。これだけ見ても分からない。それでもありましたよ!DEEN!韓国でのJ−POP解禁後初めて韓国ライブをやったことで、多くのマスコミでも報じられた。
でも現地では日本盤は五十音とかは関係なく、バラバラに陳列されている。DEENは安室の「181920」の後ろに置いてあった。これで発見できるのか?
ガクトや堅平井のやつもあった。統一性の無いこの感じ。日本のパーキングエリアに似ているな・・。まあCD自体は日本より安いから、ここで買うのも良いかもしれない。
時間があったら、キチンとしたCD屋に行ってみたい。
続いて買い物。色々と土産を物色。けっこう買い込む。あれだけたくさんあったはずの金がもう少ない・・。意外と使ったなぁ。無駄使いはしなかったんだけど。
まあ日本に3泊して土産買ったら、1万5000円じゃ済まないしね。
夕食の場所に移動。この日の夕食は韓定食。20品程がコース料理としてガンガン出てくる。これも勉強。定番外の韓国料理だね。
お味は・・嘘付いてもしょうがないので、本気で言いますが。あまり私の口に合わない・・・。もちろんおいしいのもあった。しかし全体を通すと・・・ね。最初に出てきた白い飲み物。そして!特に周囲に大好評だったテンジャンチゲ!風味が苦手!朝食もそうだったけど、風味にかなり反応してしまう(^^;
でも!全然文句なしです。「経験」です!
タクシーで帰宅。ここはタクシーが安いから使いやすい。
帰宅後は自由行動。カジノも惹かれたが、砦の一万円を両替してしまった。これからは節約せねば!残留。
テレビタイム。まあ一日くらいこういう日があっても良いよね。
ESPNを見る。日本でも見れるが、いかんせんCS環境が無いので。衛星放送もそう。私にとってはテレビ鑑賞も旅行ならではのイベントなんです!
見ながら明日の自由行動を考える。管理人のガイドブックで計画。候補はスタジアム巡り。W杯スタジアムに、野球場。地下鉄を使えば、短時間で回れそうだ。
しかしここは外国。日本語が通じない。予定通りにできるのだろうか?ガイドブックも自分のは持ってないし。
もしこれが日本で私の行きたい街?1の大阪だったら?
自由行動では練習場巡りをするだろう。
?松下電器バスケ、バレー部
?グランプリ卓球部
?ミキハウス卓球部
?健勝宛卓球部
これらの練習見学に行くだろう。迷いは無かった。しかしこれは明らかに自己満で終わる。先々考えたら、観光地に行くのも良い経験だ。
ここは韓国。そんな自己満できる余裕がない。調査も不足している。どうしようかなぁ・・。
そうこうしてたら、風車氏らがカジノから帰還。負けたらしい。しかし昨日に続きまたも嫉妬!うらやましい!例え負けても、カジノ行けば良かったなぁ・・元々ギャンブルは嫌いじゃないし。経験だよね。何事も。
こんなこともあり、明日の自由行動は競馬に行くことに決定!海外の競馬初体験!儲けて豪遊や!
昨日より遅めに就寝・・。
コメント