しなしなぶらり旅〜韓国偏〜?
2005年2月26日 旅行目覚ましより早く起床。三日目の始まりです。Pの爆笑MD聞きながら寝てたよ。
起きたら同部屋の風車氏が起きてた。これから銀行散策に行くらしい。スポ新をお願いする。
そして眠ってしまい聴けなかった続きを聞く。爆笑です。
スポ新やテレビ見ながらノンビリ過す。「わかば」をこっちで見ることになるなんて!朝はゆっくりできた。極楽です。
10時半にロビー集合。ソウルタワーに向かう。山の上に立っている関係で、東京タワーよりも高所になるらしい。500円。ほぅ。
展望台に。山とビルの同居する風景が新鮮。こんなの日本に無いよ!こういうの良いね。
そして地下のゲームコーナーでバスケを楽しむ。東京ドームシティの9フープよりもフレンドパークチックで、楽しかった。
山の上のタワーから歩いて下山。そしてバス初乗車。このあたりの公共機関利用にはN氏が力発揮。凄い。絶対一人では乗れなかった。どのバスが良いとか、現地人に聞いてくれた。感謝!
わかりずらい所にあったが、目的の店にも無事到着。ビビンパを食べる。もちろんおいしい。日本人が多く来る店みたいだけど、味も日本向け。全く味に嫌味が無い。シンプルな味付けがうれしい。そしてキムチも美味い。個人的には一緒に出された棒ニンニクの合え物がさらにGOOD!かなり好きな味。日本でも食べたい!甘みが良いのよね。ニンニクとの相性が最高。この手のものはガンガン食べてしまう。他のテーブルに比べて減りが早いのは私が食べまくっているからでしょう。スイマセン・・。
昼食後、自由行動に。数班に別れる。私は風車氏、TAKAOと共に競馬場へ。電車の中では今日買ったスポ新で予想。といっても、新聞を解読するのが一苦労。数字、印で考える。
電車で30分ほど行くと、競馬公園駅に到着。駅構内から異様なにおいに包まれる。馬の体臭?それとも路上で売っている犬鍋?とにかくキツイ臭い。まあこれもアジアだ。体感です。
競馬場到着。入場料は500ウォン。しかし1000ウォンでお釣りが200ウォン。ぎゃぁ!初めてボラれた!でもうれしい気持ちも。「This is 観光客」って感じで(^^;
TAKAOが捕まりかける。我々は逃げかける。
行ったら9レースが始まっていた。ゴール板前で観戦。ちなみにスカスカ。日本じゃレース前にはターフレベルはえらいことになるというのに。ふと振り返ると。二階、三階スタンドは埋まっていた。このあたりが文化の違いか。韓国人はみんなスタンドで観戦するみたいね。
9レース終了後、馬券購入。風車氏がインフォメのねえちゃんに色々と質問。単勝、複勝、馬連、馬単、ワイドが販売されているよう。なるほどね。とりあえず買ってみる。ちゃんと買えた!
10レースは二階スタンドで観戦。しかし誰もスタンドにいない!椅子に座っていない!椅子に新聞を置く場所撮りもなし。椅子を囲むようにみんな立っている。おもしろい!おそらく寒いから馬券検討は室内でやり、レース時だけ外に出てくるのでしょう。へぇ〜。
昨日カジノに行かなかった後悔も少しある。ちょこっと大勝負(どっちや!)
結局10〜12レースまで一度も当たらなかったけど、私的には満足。夢を見れたし、異文化に触れられたし。これからの競馬人生で大きなプラスになるでしょう。しかし近場である福島競馬場より、まさかソウルの競馬場に先に行くことになるとは・・。ちなみに入場ゲートをよく見たら、入場料は800ウォンで別にボラれたわけじゃなかった。一安心!
帰りになって日本語ガイドを発見。見つけるのが遅かった!記念に貰っとこう♪
有意義な時間を過しました!
一旦ホテルに戻る。テレビ(衛生第一)見てたら、松下浩二登場!今晩、ドキュメントを放送するらしい。見たい!とにかく見たい!しかし11時ころはホテルにはいないハズ・・悔しいが断念・・。
みんなホテルに帰ってきたところで我々が初日に行った「新村」に移動。焼肉屋に入る。今回のメインは韓国人が最もよく食べる「豚焼肉」。これこそ韓国の味!観光客がいなそうな店でなおGOOD!値段も激安。いや〜最後に良い物食えたわ!酒も美味い。大満足です。
最後の晩餐はまだ続く。次は一日目に行ったラーメン屋に再訪。ばばあも元気そう。何より大所帯なのに笑顔で出迎えてくれるのが良いじゃない。今回はチーズヌードルを注文。チーズとよく合うんだ!おいしい。初日に食べた辛いラーメンも含めて、書いてたらまた食べたくなってきたよ(笑)
いや〜ホント美味かった。一番美味しい食事でした。最高です。また来たいです。
タクシーでホテルに帰還。ボラれまくるS氏と同乗になったが、ボラれず。一度もボラれなかった私の幸運の勝利!
部屋に帰る前に数人でコンビニに向かう。この後どこかの部屋に集まって飲もうという話になる。ビールを購入。そして私はおいしそうなアイスとツマミ購入。
部屋でアイスを食べて待っている間に、続々と周囲の人が寝ていく。飲むんじゃないの〜?待ちきれず風車氏、TAKAOで飲み始める。しかし直ぐに風車氏もダウン。TAKAOも眠りに部屋に戻る。やっぱり最終日は疲れが溜まっているからね。しょうがないか!
私は全く疲れが無い。ははは!まだ若いぞ!
3時半くらいに就寝。
ちなみに買ったアイス、超おいしかったです。あのスポンジで層状のアイスを挟んだやつ、日本でも売らないかなぁ。
起きたら同部屋の風車氏が起きてた。これから銀行散策に行くらしい。スポ新をお願いする。
そして眠ってしまい聴けなかった続きを聞く。爆笑です。
スポ新やテレビ見ながらノンビリ過す。「わかば」をこっちで見ることになるなんて!朝はゆっくりできた。極楽です。
10時半にロビー集合。ソウルタワーに向かう。山の上に立っている関係で、東京タワーよりも高所になるらしい。500円。ほぅ。
展望台に。山とビルの同居する風景が新鮮。こんなの日本に無いよ!こういうの良いね。
そして地下のゲームコーナーでバスケを楽しむ。東京ドームシティの9フープよりもフレンドパークチックで、楽しかった。
山の上のタワーから歩いて下山。そしてバス初乗車。このあたりの公共機関利用にはN氏が力発揮。凄い。絶対一人では乗れなかった。どのバスが良いとか、現地人に聞いてくれた。感謝!
わかりずらい所にあったが、目的の店にも無事到着。ビビンパを食べる。もちろんおいしい。日本人が多く来る店みたいだけど、味も日本向け。全く味に嫌味が無い。シンプルな味付けがうれしい。そしてキムチも美味い。個人的には一緒に出された棒ニンニクの合え物がさらにGOOD!かなり好きな味。日本でも食べたい!甘みが良いのよね。ニンニクとの相性が最高。この手のものはガンガン食べてしまう。他のテーブルに比べて減りが早いのは私が食べまくっているからでしょう。スイマセン・・。
昼食後、自由行動に。数班に別れる。私は風車氏、TAKAOと共に競馬場へ。電車の中では今日買ったスポ新で予想。といっても、新聞を解読するのが一苦労。数字、印で考える。
電車で30分ほど行くと、競馬公園駅に到着。駅構内から異様なにおいに包まれる。馬の体臭?それとも路上で売っている犬鍋?とにかくキツイ臭い。まあこれもアジアだ。体感です。
競馬場到着。入場料は500ウォン。しかし1000ウォンでお釣りが200ウォン。ぎゃぁ!初めてボラれた!でもうれしい気持ちも。「This is 観光客」って感じで(^^;
TAKAOが捕まりかける。我々は逃げかける。
行ったら9レースが始まっていた。ゴール板前で観戦。ちなみにスカスカ。日本じゃレース前にはターフレベルはえらいことになるというのに。ふと振り返ると。二階、三階スタンドは埋まっていた。このあたりが文化の違いか。韓国人はみんなスタンドで観戦するみたいね。
9レース終了後、馬券購入。風車氏がインフォメのねえちゃんに色々と質問。単勝、複勝、馬連、馬単、ワイドが販売されているよう。なるほどね。とりあえず買ってみる。ちゃんと買えた!
10レースは二階スタンドで観戦。しかし誰もスタンドにいない!椅子に座っていない!椅子に新聞を置く場所撮りもなし。椅子を囲むようにみんな立っている。おもしろい!おそらく寒いから馬券検討は室内でやり、レース時だけ外に出てくるのでしょう。へぇ〜。
昨日カジノに行かなかった後悔も少しある。ちょこっと大勝負(どっちや!)
結局10〜12レースまで一度も当たらなかったけど、私的には満足。夢を見れたし、異文化に触れられたし。これからの競馬人生で大きなプラスになるでしょう。しかし近場である福島競馬場より、まさかソウルの競馬場に先に行くことになるとは・・。ちなみに入場ゲートをよく見たら、入場料は800ウォンで別にボラれたわけじゃなかった。一安心!
帰りになって日本語ガイドを発見。見つけるのが遅かった!記念に貰っとこう♪
有意義な時間を過しました!
一旦ホテルに戻る。テレビ(衛生第一)見てたら、松下浩二登場!今晩、ドキュメントを放送するらしい。見たい!とにかく見たい!しかし11時ころはホテルにはいないハズ・・悔しいが断念・・。
みんなホテルに帰ってきたところで我々が初日に行った「新村」に移動。焼肉屋に入る。今回のメインは韓国人が最もよく食べる「豚焼肉」。これこそ韓国の味!観光客がいなそうな店でなおGOOD!値段も激安。いや〜最後に良い物食えたわ!酒も美味い。大満足です。
最後の晩餐はまだ続く。次は一日目に行ったラーメン屋に再訪。ばばあも元気そう。何より大所帯なのに笑顔で出迎えてくれるのが良いじゃない。今回はチーズヌードルを注文。チーズとよく合うんだ!おいしい。初日に食べた辛いラーメンも含めて、書いてたらまた食べたくなってきたよ(笑)
いや〜ホント美味かった。一番美味しい食事でした。最高です。また来たいです。
タクシーでホテルに帰還。ボラれまくるS氏と同乗になったが、ボラれず。一度もボラれなかった私の幸運の勝利!
部屋に帰る前に数人でコンビニに向かう。この後どこかの部屋に集まって飲もうという話になる。ビールを購入。そして私はおいしそうなアイスとツマミ購入。
部屋でアイスを食べて待っている間に、続々と周囲の人が寝ていく。飲むんじゃないの〜?待ちきれず風車氏、TAKAOで飲み始める。しかし直ぐに風車氏もダウン。TAKAOも眠りに部屋に戻る。やっぱり最終日は疲れが溜まっているからね。しょうがないか!
私は全く疲れが無い。ははは!まだ若いぞ!
3時半くらいに就寝。
ちなみに買ったアイス、超おいしかったです。あのスポンジで層状のアイスを挟んだやつ、日本でも売らないかなぁ。
コメント