雪に願いを

2005年3月4日 日常
目覚める。寝ぼけ眼でテレビをつける。そうしたらTBSからは明らかに「はなまる」じゃない音声が!そう!なんと「ウォッチ」中に自然に目が覚めたんです!

やっぱり雪にバイオリズムが反応したのかなぁ。「This is 冬」って感じで。なんか興奮しちゃうのよね。

それでも二度寝。

起きたら9時半。それでもかなり早い。久々に「はなまる」を見る。そして用事を足しにコンビニに。
道路にはかなり雪が。びしゃびしゃ。

まあ予想の範囲内。新潟の大雪の分をこっちに持ってきたいよ。

都会の雪は好き。ほら、みんな転ばないようにおっかなびっくり歩くじゃない?あれ見るのが痛快。その横を悠然と抜き去る。あぁ快感。歩き方に関しては自然と染み付いているんだよね。だから転ばない。

こんな快感得られるのも雪国出身ならでは。都会はなんでも揃っている。だから「雪」に関しては譲れませんよ。雪も自由に操作できるようになったら、都会に勝てるものありませんもん。ってかなり田舎根性?

大雪は嫌いだけど、「雪」自体はいつまでたっても大好きです。

しかし雪で弊害が。本日予定されていた野球の試合が中止に。
やっぱりこのまま終わるのは不完全燃焼だねぇ。プロ野球の引退試合みたいに「一打席」だけでも、立ちたかった。
だから複雑。別に今日降らなくても良いじゃない!
これで3回くらい雨で試合が流れている。このままユニをタンスの肥やしor部屋のディスプレイにするのも寂しいしねぇ。

まあ4月なら行けますよ!

代替イベントはボウリング。その前に馴染みの食堂で昼食。
あぁ・・美味い。定期券があるから、来週当たりまた来るかも♪

そしてボウリング。レーンの状態が良く、まずまずのスコアがでる。風車氏から3位の表彰。出来すぎです。これが実力か、運か?来週当たりに「よく行くレーン第一位」東京ドームボウルでも行こうかしら!

ボウリング終了後に解散。昼食前に数人のサークル員にも会えたし、この代替イベントにも何人も来てくれたし。良い思い出が出来ました。

ただ何度言っていますが、東京残留の可能性もある。離京する実感は全くわかない。沸いたときは地方転勤決定・・。悲しいね(>_<)

ちょっと早いが風車氏とS.O氏宅に訪問。夜からは宴です!
合流して、買い物に。SVとして厳しくチェック。私のスーパー・コレクションに入るくらいの良店だ。中でも「やきとり」、「亀田製菓シリーズ」の値段は秀逸。レギュラーでこれなら素晴らしい。「絶対エース」の「クリシマ」に強力ライバル登場!

買い物から帰宅。いつもブログ拝見させてもらっているHさこさんと合流。S.O氏鍋を囲み、食す。こんな集まりに呼んでいただき、私はうれしいです(;_;)だって私はM研に所属していない外様。うちのサークルは今でこそ変わってきたけど、我々のころは「内弁慶」で有名だ。外との接点は一部を除きほとんど無い。私もそのど真ん中にいた。だから「外様の侵入」には不信感を持ち、壁を作っていた。
でも自分が別フィールドに行くのは嫌いじゃない。

昔もそうだった。私は人の家に遊びに行く。しかし我が家には滅多に遊びにこさせない。そういう子供だった。

今でもその気質は変わらない。
だからね。こんな風に受け入れてくれる環境がうれしくれたまらない。特に繋がりがある風車氏、S.O氏と違って、直接のつながりが無いHさこさん!

鍋を食べ終えたあたりで風車氏が所用で退場。

その後J氏合流。こちらは直接の会話はお初。でも出来た方で、普通に話す。

こうして「えせM研」になっていくのか(^^;

深夜になり、Hさこさん、J氏帰宅。また是非!楽しかったです!

そしてS.O氏と朝までノンストップ!
懐かしいビデオ。1997年の全日本プロレス中継。小橋が細い。志賀いる(笑)
その年の夏のCDTV。懐かしい!

そして秋山、大森組で世界タッグ挑戦!ちょっと眠かったけど、これで冷めた!ゲームって楽しいよ!

さて、明日はJ開幕戦。嘘を言ってバイトを休んだ。まあバイトになんでそこまで縛られなきゃならんの?って感じなんだけど、変装してアルビ応援に行きます。まあフードかぶって、グラサンして俯けばバレないでしょう。特に社員はバイト中のチノパン+スニーカーな私しか知らないだろう。黒ずくめなら逃げ切れる!いや。逃げる!

となるとJの順位予想もしたいところ。でも今はまだ戦力分析がなってないので、近いうちにやります。開幕前にやりたかった!まあしょうがないか・・。一応本日19時前には結論だしたいを思います。

コメント