いつもよりちょっと早めの起床。心底、「週末、ここで好きなだけ寝たい!」と思いました。

7時からみんなでロビーに集合して、朝食。私の大好きなモーニング・バイキングだ。あまり朝食を取らないタイプもいれば、パン派、ご飯派もいる。でも私はそれらを全て超越する。「食べ倒す」。これに尽きる。夏の各種遠征では腹を壊すまで食べたものだ。
しかし今は旅行じゃない。仕事。無理できない。それにほとんど回りは食べていない中、一人がっつり行くのも恥ずかしいし・・。まあ別の機会にね!久々の牛乳はおいしかった。たまにはこんな朝食もいいです!

朝食後、工場に向かう。今日は本格的に製造工程の見学だ。
午前中から順を追って見学していく。もちろん座学よりは良い。でも暑い!熱風が漂う工場。場内は夏だ。暑がりな私には堪えます。さらに眠気も私を襲う。もちろん立ちながらは眠れないけど、ギリギリまでいった。説明も頭に入らない。もちろん興味深い話もたくさんあった。これからの仕事の役に立ちそう。しかし、基本的には単純作業をマシンでやる工程だ。飽きる。申し訳ないが、飽きる。

正直、工場の皆様には「元気が無い」と思われたかもしれない。でも「気分転換」としてはこれ以上無いほど、楽しかった。座学ばかりでは辛いしね。あまり話さなかった同期とも話せた。これだけで満足です。私同様に「この会社で一生は過ごさない!」と豪語する人もいたし。まあ3年は最低働かなきゃ。それから見えてくるものもあるだろうし。

でも社会人として、どうなの?と自問自答もする。あまりにたるんでいる。学生時代と寸分の狂いもない。一年後、私は成長しているのでしょうか・・。


帰りは新宿で食事。従業員が小学校時代の恩師の子供のような気がした。気のせいだろうか・・近いうちに確認しなければ!

宿に戻った。ベットに寝転がって大学野球の本を読み始めたら、寝てしまった。会社に入って、最大の熟睡だった。途中、目覚めたらテレビではサッカーが。「まだスポルトやっている時間かあ」と思ったら、フットボールCXだった(^^;
また寝なおし・・。でも寝れる。それでも寝れる。ちょっと疲れがたまっていたのかな。朝はすっきりさ!

コメント