アスカロン

2005年5月7日 お仕事
世間的なGWもあと僅か。10連休の人は今どんな感じなんだろう。ベテランの人でも「働きたくない」っていうくらいだから、相当気離れしちゃうんだろうな。
幸い私はこの10日間で2回仕事があった。適度だと思う。しかもフルタイムの金曜が休みで、早上がりの今日が出勤。これまたラッキー。

それもあって、今日はそれほどの憂鬱感も無く、出勤。
7時半過ぎには会社到着。意気揚々と会社のトビラを・・・って開かない。え?
カギに関しては説明を受けてない。「一番に来ることは無いだろうから」ということで。確かに平日なら7時にいつも来る人がいるから、一番乗りはほぼ無い。しかし今日は有給取る人が多い日。しまった!

別にビルの管理人室があるわけじゃない。私は待つしかない。

20分ほど待って、事務の人登場。しかしカギを持っていないらしい・・。結局支社長が来るまで待機。カギは特定の人5人が持っているということを知った。つーか、随分甘い管理だな・・。

結局今日出社したのは半分以下。人が少ないほうが気が楽だ。
そして最後の業務補助。週明けから先輩社員に同行する。平穏な日々も今日まで。
午前中は回覧資料の整理。こういう資料を読むのは大好き。パラパラと目を通しながら整理。あっという間の午前中。

昼食はラーメン屋。つーか4回の出勤で3回同じラーメン屋なんですけど・・・そんなにおいしいか?ここはしょうゆラーメン専門店なんだけど、私、しょうゆが一番苦手なんだよね・・。
まあしょうがない。

午後からはエクセル等を使った伝票入力。来ました!私が苦手な分野が!ゼミでもやったけど、相当ナアナアで逃げてきたからな。今日も四苦八苦。でもこれは覚えなきゃならないんだよな・・。

そうこうしてたら、定時の15時なんてあっさり突破。当初は中山に行って前売り買おうかな・・とも思ったけど、無理やね。まあそんなにうまくいかないか。
帰り際には支社長が色々とお話。申し訳ないが、内心は「早く帰らせてくれ!」って感じだった(^^;
こんな姿勢ではダメなの?世のサラリーマンはみんな心から服従しているの?

16時半になんとか終業。というか、これでも普段に比べたら十分早いほうなんだよね。
まあとりあえず今月、来月は土曜日全休!

競馬場に行くのは微妙な時間だけど、まあ明日買おう。
とりあえず漫喫で日記更新。ネットサーフィンしているときが一番落ち着く・・てヤバイか!?

続いてツタヤに寄る。大学時代後半はツタヤの移転に伴い、別のチェーン店を利用していた。久々のツタヤ復帰!カードを作る。
マキシ7枚をレンタル。どれも先月から借りたかったのもの。これが研修時代の思い出の曲となるのか・・。

スーパーにちょっと寄って、帰宅。
今日も野球が見られる♪

「楽天ー巨人」

野間口対一場。世間でも注目を浴びる対決だ。
中継が始まったら、既に6−4だ。こりゃ二人とも降板しているかな?と思ったら、まだ投げていた。これがDH制たる所以か!
それでも中盤以降、両方立ち直る。一場はだいぶよくなってきた。2−3ピッチャーになりつつあるけど、最後は抑える。
というイメージだったんだけど、8失点でしょ。わからん。基本的に法政大学野球学部出身の田淵の論は信じないけど、今日言ってた「明治出身は2、3年後によくなる」を信じましょうか。
野間口は対照的。前回の登板もチラッと見たけど、別人。落ち着いていた。まあこれも相手が楽天だからでしょう。見下ろして投げられるから。でもまだまだ。野間口のポテンシャルはこんなもんじゃないでしょう。いかんせん野間口の良い投球を一度も見たことがない。早く見せてほしいねぇ。入団時から「私は認めない」と言ってきたけど、良い意味で裏切って欲しいです。

昨日は終盤に追い詰められていた巨人。今日はさすがに楽勝か!と思ったら、山崎に2ラン。こりゃ本当に弱いんだな。一応2連勝しているけど、内容はトントンよ。楽天と。
リアルに浮上せずに、最下位を独走するかも。そうなると色々と動きがありそうで、楽しみです。
・ローズ「キョジンヨワイ」と退団。
・小久保、満を持してソフトバンク復帰
・上原、満を持してメジャー入り
・清原「燃え尽きた」と引退
・元木、タレントに転身

こうなったら楽しいね。監督は一部雑誌で報じられた中畑か?ははは、迷走だね。

野球中継終了後、あまりに眠いので、仮眠。ちょっとダビングとか洗濯やることもあったから。
でもそのまま24時近くまで睡眠。ヤバイ、中途半端だ・・。

「スパサカ」
Jリーグの過去の名ゴールを振り返っていた。私の一番は、一部の人には言ったことあるけど、元サンフレッチェで現アビスパ監督である松田浩のロングシュートです。確か40メートル級を二本決めているはず。私にとっての右サイドバックは松田なんです。名良橋でも加地でもない!

「CDTV」
何気に久々に見たな・・・セールスは置いといて、先週の2位はZARDだったんだよね。うれしいです。やっぱりBEING勢にはTOP3が似合う!他が避ける浜あゆに敢えてぶつけたのが功を奏したのかな。
コーナーでは、MVAに変わってできた月間賞の発表があった。四月はケツメイシ。なるほど。確かにこの4月、そして春はケツメイシかな。
その後にCDTVヒストリーとして、歴代5月TOP1を紹介。何気に一番懐かしかったのがGLAYの「GLOBAL COMUNICATION」(やばい、絶対綴り違う!)。もう中学や高校に加えて、大学一年の頃も懐かしく感じられるようになったのね・・。

「うまっち」
今日は直英が本当にしゃべらなかった!終始無言。アンタッチャブル頼み。楽しているのか、それとも番組に嫌気がさしているのか。私は後者のような気がする。今日なんてダイジェストもメイン2レースしかやらなかったし。前から?一応関東は1レースからやるんじゃないの?

明日の予想はまだ決めていない。決めながら寝るか・・。

夜は更けていく。

コメント