空にはじけたメッセージ
2005年7月18日 スポーツ連休最終日。とにかく全て忘れて目の前のことに取り組もう!
8時に目覚ましかけたけど、目覚まし前にお目覚め。この連休は「寝坊」ということをしなかった。でも一日を有効に使うとすれば、良いかぁ。
テレビ見ながらダラダラ。「はなまる」とかかなり久々に見る。
学生時代の日記って、だいたい起きて「はなまる」見てたからね。
9時半くらいに出動。
まずはセブンイレブンに行って、BBMのライトパック購入を目論む。しかし売り切れていた。誰が買ったんだ!
続いて郵便局に。ガス代を振り込むため。しかし振込みできず。休日に振り込むができる郵便局とできない郵便局があるのは知っている。それを考えて少し遠出の大きい郵便局に行ったのに・・・ついてないなぁ。
続いて漫画喫茶に。いつもの休日。ブログ更新。雑誌読み。二岡が写真撮られてたね。
昼食を食べた後に、移動。ロッテ浦和球場に向かう。
今日は愛するノアのドーム大会。しかしロッテ浦和の方が先約。というか、こちらの都合でキャンセルとか色々あったので、ここはアポを優先!ノアは泣く泣く辞退。テレビで我慢することに。
武蔵野線で武蔵浦和に向かう。新聞見ながらノンビリ。これだけで休日の価値有り。
そして武蔵浦和からロッテ浦和球場に歩く。暑い。汗が落ちる・・。
「ロッテー湘南」
ということで二軍戦観戦。まともな野球観戦は5月末の札幌以来。今日はバイト時代の同僚と向かったんだけど、ノーガードのトークをしながらの野球観戦は管理人と行ったGWの横浜以来。二軍戦となると4月3日以来。ロッテ浦和は記憶が正しければ一昨年の秋以来。「久しぶり」な空気が流れる。
球場に入ると、まずは自販機でジュース購入。しかし売り切ればっかり!
それもそのはず。今日の浦和は大入りだ。札幌に行った一軍を見られないロッテファン。そして多村の出場を聞きつけた横浜ファンが詰め掛けている。
海の日にロッテ浦和・・・奇特な方々だ!
4回から観戦。ロッテの先発は手嶌。ランナーは出すものの、要所を押さえた投球を見せる。対する湘南は那須野が先発。こちらはイマイチ。ポコポコ打たれてた。一年前にG球場で見た「大学日本代表対社会人日本代表」のときの那須野は完璧だった。打たれる気配なし。間違いなく即戦力だと思ったけど・・・今はフォームを崩しちゃってるのかな。
曽我部の3ランを含む4失点。降板。
次に出てきた岸本、松家はまずまず。松家はだいぶフォームが固まってきた感じだね。大学時代のフラフラした印象は無い。けっこう罵倒してきたけど、こりゃ意外と早く一軍デビューかもな。
とまあ試合を見ていたわけだけど、今日は終始トーク中心。試合そっちのけ?で今のバイトの雰囲気などの近況を聞く。
聞けば聞くほど、そこで働いていたい・・と思った。対象は野球。仕事はインドア。理想だよね。でも業務縮小、合併の流れの中、いきなり大量求人とか無いよね。
社会人になったからかもしれないけど、昨年よりも、今年、大学四年を迎えていたほうが、いい具合に歯車が回転するような気がした。なんか全てがうらやましく思えた。
試合終盤。元々今日はジャイアンツ球場に行く予定だった今日を浦和に変更したのは、友人が多村のサインを貰いたいがため。早く帰られたら大変だ!と、多村が引っ込んだ8裏から出入り口にスタンバイ。さあいつでも来い!
試合終了後、続々と選手が登場。サイン目当ての人もたくさんだ。私もがっつく。ガンガン貰う。ここは客と選手が同じ駐車場。動線が被るわけだ。サインは貰いやすい。
中盤に多村登場。しかしサインはせずに足早に車に乗り込む。それでも無愛想に断る選手と違い、多村は終始笑顔で歩き、手を振りながら車で消えていった。これだけでも印象が違うね。
後半も呉本、那須野、竹原・・・お目当てのサインをゲットできて、私は大満足です。
こういうサイン貰いは、今日一緒だった友人のおかげで魅力を知った。選手と身近に接することができるし、応援する気持ちも強くなる。久々だったけど、これからも続けていきたい趣味です。
一通り選手も帰ってしまったので、駅に戻り、食事。これまた久々に野球トークをみっちりする。話していて、自分の野球離れを痛感した。明らかに野球を見れていない。知識が去年で止まっている。いくら働き始めたとはいえ・・自分も随分つまらない人間になったなぁ。せめて打撃ベスト10、防御率ベスト10くらいは把握しておきたいな。
20時過ぎ。帰路に。電車の中では週べ読んだり、サンスポ読んだり・・最後の至福。
帰宅。
この連休は比較的活動的だった。ちょいと疲れたね。
それでも携帯サイトでノアの結果をチェック。試合は録画したテレビで見るとして、いつ見られるか分からない。結果だけでも早く!
見る。
なるほどねぇ・・。詳しくは後日。
少し目が冴えたので、池森秀一のラジオを聞く。でもこれ聞くと睡眠時間が1時間削られるんだよね。それが辛い。せめてもう少し早い時間にやってくれれば・・。
25時。お休みなさい・・・。
8時に目覚ましかけたけど、目覚まし前にお目覚め。この連休は「寝坊」ということをしなかった。でも一日を有効に使うとすれば、良いかぁ。
テレビ見ながらダラダラ。「はなまる」とかかなり久々に見る。
学生時代の日記って、だいたい起きて「はなまる」見てたからね。
9時半くらいに出動。
まずはセブンイレブンに行って、BBMのライトパック購入を目論む。しかし売り切れていた。誰が買ったんだ!
続いて郵便局に。ガス代を振り込むため。しかし振込みできず。休日に振り込むができる郵便局とできない郵便局があるのは知っている。それを考えて少し遠出の大きい郵便局に行ったのに・・・ついてないなぁ。
続いて漫画喫茶に。いつもの休日。ブログ更新。雑誌読み。二岡が写真撮られてたね。
昼食を食べた後に、移動。ロッテ浦和球場に向かう。
今日は愛するノアのドーム大会。しかしロッテ浦和の方が先約。というか、こちらの都合でキャンセルとか色々あったので、ここはアポを優先!ノアは泣く泣く辞退。テレビで我慢することに。
武蔵野線で武蔵浦和に向かう。新聞見ながらノンビリ。これだけで休日の価値有り。
そして武蔵浦和からロッテ浦和球場に歩く。暑い。汗が落ちる・・。
「ロッテー湘南」
ということで二軍戦観戦。まともな野球観戦は5月末の札幌以来。今日はバイト時代の同僚と向かったんだけど、ノーガードのトークをしながらの野球観戦は管理人と行ったGWの横浜以来。二軍戦となると4月3日以来。ロッテ浦和は記憶が正しければ一昨年の秋以来。「久しぶり」な空気が流れる。
球場に入ると、まずは自販機でジュース購入。しかし売り切ればっかり!
それもそのはず。今日の浦和は大入りだ。札幌に行った一軍を見られないロッテファン。そして多村の出場を聞きつけた横浜ファンが詰め掛けている。
海の日にロッテ浦和・・・奇特な方々だ!
4回から観戦。ロッテの先発は手嶌。ランナーは出すものの、要所を押さえた投球を見せる。対する湘南は那須野が先発。こちらはイマイチ。ポコポコ打たれてた。一年前にG球場で見た「大学日本代表対社会人日本代表」のときの那須野は完璧だった。打たれる気配なし。間違いなく即戦力だと思ったけど・・・今はフォームを崩しちゃってるのかな。
曽我部の3ランを含む4失点。降板。
次に出てきた岸本、松家はまずまず。松家はだいぶフォームが固まってきた感じだね。大学時代のフラフラした印象は無い。けっこう罵倒してきたけど、こりゃ意外と早く一軍デビューかもな。
とまあ試合を見ていたわけだけど、今日は終始トーク中心。試合そっちのけ?で今のバイトの雰囲気などの近況を聞く。
聞けば聞くほど、そこで働いていたい・・と思った。対象は野球。仕事はインドア。理想だよね。でも業務縮小、合併の流れの中、いきなり大量求人とか無いよね。
社会人になったからかもしれないけど、昨年よりも、今年、大学四年を迎えていたほうが、いい具合に歯車が回転するような気がした。なんか全てがうらやましく思えた。
試合終盤。元々今日はジャイアンツ球場に行く予定だった今日を浦和に変更したのは、友人が多村のサインを貰いたいがため。早く帰られたら大変だ!と、多村が引っ込んだ8裏から出入り口にスタンバイ。さあいつでも来い!
試合終了後、続々と選手が登場。サイン目当ての人もたくさんだ。私もがっつく。ガンガン貰う。ここは客と選手が同じ駐車場。動線が被るわけだ。サインは貰いやすい。
中盤に多村登場。しかしサインはせずに足早に車に乗り込む。それでも無愛想に断る選手と違い、多村は終始笑顔で歩き、手を振りながら車で消えていった。これだけでも印象が違うね。
後半も呉本、那須野、竹原・・・お目当てのサインをゲットできて、私は大満足です。
こういうサイン貰いは、今日一緒だった友人のおかげで魅力を知った。選手と身近に接することができるし、応援する気持ちも強くなる。久々だったけど、これからも続けていきたい趣味です。
一通り選手も帰ってしまったので、駅に戻り、食事。これまた久々に野球トークをみっちりする。話していて、自分の野球離れを痛感した。明らかに野球を見れていない。知識が去年で止まっている。いくら働き始めたとはいえ・・自分も随分つまらない人間になったなぁ。せめて打撃ベスト10、防御率ベスト10くらいは把握しておきたいな。
20時過ぎ。帰路に。電車の中では週べ読んだり、サンスポ読んだり・・最後の至福。
帰宅。
この連休は比較的活動的だった。ちょいと疲れたね。
それでも携帯サイトでノアの結果をチェック。試合は録画したテレビで見るとして、いつ見られるか分からない。結果だけでも早く!
見る。
なるほどねぇ・・。詳しくは後日。
少し目が冴えたので、池森秀一のラジオを聞く。でもこれ聞くと睡眠時間が1時間削られるんだよね。それが辛い。せめてもう少し早い時間にやってくれれば・・。
25時。お休みなさい・・・。
コメント