時系列の日記でも書いてみよう!単純に行動をなぞるだけ(笑)今日はけっこう色々行ったからね!
朝は6時半に一回目の起床。めざまし土曜日見たかったけど、もう一眠り。
大概こういうときって、目覚めたら8時半。終わってるじゃん!ってなる。
しかし今日は目覚めたら10時半!
けっこう寝たんだなぁ。
宅急便で目覚めました。
今日の予定を決めていなかった私。とりあえず昨日返さなかったメールを返していく。流れでジャイアンツ球場の秋季練習に行くことに。バイト時代の友人と。
ついでに箱根のシンポジウムのお誘いを某陸上マニアに。そうしたら「箱根の予選見てる?」の返信。
しまった!今日か!
慌ててG+をつける。聴きなれたテーマ曲間に合った!つーか11時開始だったのね。
番組表を見る。明らかに11時開始ではない。
番組終了のテーマだった(^^;
慌ててネットで結果チェック。
一安心。しかしせっかくG+見られるんだから、生で見ときたかった・・。
外は雨。
今日はなんか遠出したくない気分だった。そうしたらバイトの友人から「雨止まないから引き返す」のメール。ちょっと安心。秋季練習は14時くらいに切り上げるらしい。その時間にジャイアンツ球場・・かなりバタバタだったもんね。
予定が空いた。とりあえずスペースシャワーのカウントダウン見ながらネット。
昼過ぎに錦糸町に出動。
別にPOG馬が出るわけでもないんだけどね。富士ステークスが気になって・・。
そして惨敗。
こんなんなら神宮に行っておけばよかった・・。
今日は日本シリーズである。
最終レース終了後の16時半。けっこうキツキツだ。
とりあえず帰路に。家に戻って傘を置いて、チャリでHMVに疾走。今月下旬で2500円分無料が消えちまう。何か買わなきゃ!
最初は愛内のライブDVDを買おうと思った。タンバリンズとか、OOMもいるし。
しかしぶっちゃけ、愛内のDVD買っても見るか?って感じ。いつかは見るけど、なんか後回しにして、しばらく見なそう。
今単純に見たいのは何か?
三枝夕夏の1stクリップ集も考えたが、ここには置いていない。結果。Do As Infinityのベスト+クリップ集のセットを購入。
なんだかんだで、Do Asって私の学生時代のターニングポイントに結構いたんだよね。曲を聴くたびに思い出す。一度も「ファンです」と思ったことは無いけど。持っていて損は無いな・・と考えた。
解散が非常に惜しいです。超美人の伴に、おもしろかっこいい大渡。良いコンビです。長尾大は省略(^^;
このPV集なら今見たい!
ちなみに最後まで何を買うかで争ったのが、竹井詩織里。コナンのテーマ曲にもなった「世界止めて」が今更ながら熱い。レンタルで済ますレベルのはずが、勢いでアルバム買うところだった・・。
次は本屋。
ロッテ優勝の週べを買おうと思ったら・・・無い!売り切れ!
千葉で買うのは不可能なのだろうか・・どこにも売ってないぞ!
そこで野球小僧のドラフト特集を発見。去年は発売日に買って、時間かけて読破した。
今年は分離ドラフトだし、発売しないのかな〜と思ったら、発見。しかし「10月号」・・ん?11月号は中学野球特集だったし・・・先月号だったのか!
完全に本屋で見落としてた。10月号ってことは、発売は9月の頭か・・・くそっ・・。悔しい!
そして妙な罪悪感。野球小僧を見ないで、一つのドラフトを経てしまったことが悔しいというか、悲しい。何やってるんだ俺は・・・野球小僧見なきゃドラフト見る資格無いよ・・。
ってくらい、ちょっと凹んだ。それくらい野球小僧って大きいものでした。
遅ればせながら購入。今年のアマ野球の総決算の意味も含めて、絶対読破する!
続いてスーパーに。この頃、時間は18時。急げ!
しかしレジは大混雑。こりゃ間に合わん・・。
家に到着したのは1回表終了後。西岡のビッグプレーを見逃す。
でもその後はしっかり観戦。今日は正直、負ける気がしなかった。虎にシーズン中の強さを感じなかった。
松坂がゲストで登場。しかし解説、ゲストやらで中山以外に6人!多すぎだろ!話す人が多いから、せっかくのVTRも垂れ流し。今江の打席を振り返るVTRなのに話は西岡・・。
まとまらんって。
試合は濃霧コールドでロッテ勝利。
大きい1勝です。
でもマリンに行きたかったなぁ。ダフ屋使っても行くべきだっただろうか・・。
来週は給料日明け出し、少し奮発して・・。
試合後は家事。洗濯と掃除。洗物。
そしてネットしながら今日買ったDo AsのPV集を見る。伴の流れが見られて楽しい。初期は普通の美人。その後、超美人になり、肥え・・・今に至る。
個人的に一番好きなのは「冒険者たち」のときかな。
でもリリース順だから、本当に思いで深い。
「For the future」なんかは今年の1〜3月を彩る曲。近くのレンタルCD屋にあったエンタラクリップでよくプロモ見たな・・。
改めてDo Asの良さを実感しました。
明日は菊花賞。
でも午前中は休日出勤!支店長と二人。最悪だ!勘弁してくれ!
終わったら速攻中山に駆けつけよう。適当に言い訳言って。ランチ一緒に・・・とか絶対やらんぞ!
ちなみに。
私は穴党の部類に入るだろう。クリスエスは切りまくっていたし、会長も晩年は切り続けたし。
ディープは皐月は切った。
でもダービー、神戸新聞杯は本命にした。強いから。でも外した。
ここは勝負にでるしかないんじゃないか?
最初は今まで同様、ディープ1着固定の3連単を買おうと思っていたけど、やめた。ディープ本命やめた!
もしディープ買ったら、素直に賛辞を送ります。
でも対抗に止めるか、切っちゃうかはまだ考え中。
とにかくディープ本命はしません!宣言!
さてどうなる・・。
朝は6時半に一回目の起床。めざまし土曜日見たかったけど、もう一眠り。
大概こういうときって、目覚めたら8時半。終わってるじゃん!ってなる。
しかし今日は目覚めたら10時半!
けっこう寝たんだなぁ。
宅急便で目覚めました。
今日の予定を決めていなかった私。とりあえず昨日返さなかったメールを返していく。流れでジャイアンツ球場の秋季練習に行くことに。バイト時代の友人と。
ついでに箱根のシンポジウムのお誘いを某陸上マニアに。そうしたら「箱根の予選見てる?」の返信。
しまった!今日か!
慌ててG+をつける。聴きなれたテーマ曲間に合った!つーか11時開始だったのね。
番組表を見る。明らかに11時開始ではない。
番組終了のテーマだった(^^;
慌ててネットで結果チェック。
一安心。しかしせっかくG+見られるんだから、生で見ときたかった・・。
外は雨。
今日はなんか遠出したくない気分だった。そうしたらバイトの友人から「雨止まないから引き返す」のメール。ちょっと安心。秋季練習は14時くらいに切り上げるらしい。その時間にジャイアンツ球場・・かなりバタバタだったもんね。
予定が空いた。とりあえずスペースシャワーのカウントダウン見ながらネット。
昼過ぎに錦糸町に出動。
別にPOG馬が出るわけでもないんだけどね。富士ステークスが気になって・・。
そして惨敗。
こんなんなら神宮に行っておけばよかった・・。
今日は日本シリーズである。
最終レース終了後の16時半。けっこうキツキツだ。
とりあえず帰路に。家に戻って傘を置いて、チャリでHMVに疾走。今月下旬で2500円分無料が消えちまう。何か買わなきゃ!
最初は愛内のライブDVDを買おうと思った。タンバリンズとか、OOMもいるし。
しかしぶっちゃけ、愛内のDVD買っても見るか?って感じ。いつかは見るけど、なんか後回しにして、しばらく見なそう。
今単純に見たいのは何か?
三枝夕夏の1stクリップ集も考えたが、ここには置いていない。結果。Do As Infinityのベスト+クリップ集のセットを購入。
なんだかんだで、Do Asって私の学生時代のターニングポイントに結構いたんだよね。曲を聴くたびに思い出す。一度も「ファンです」と思ったことは無いけど。持っていて損は無いな・・と考えた。
解散が非常に惜しいです。超美人の伴に、おもしろかっこいい大渡。良いコンビです。長尾大は省略(^^;
このPV集なら今見たい!
ちなみに最後まで何を買うかで争ったのが、竹井詩織里。コナンのテーマ曲にもなった「世界止めて」が今更ながら熱い。レンタルで済ますレベルのはずが、勢いでアルバム買うところだった・・。
次は本屋。
ロッテ優勝の週べを買おうと思ったら・・・無い!売り切れ!
千葉で買うのは不可能なのだろうか・・どこにも売ってないぞ!
そこで野球小僧のドラフト特集を発見。去年は発売日に買って、時間かけて読破した。
今年は分離ドラフトだし、発売しないのかな〜と思ったら、発見。しかし「10月号」・・ん?11月号は中学野球特集だったし・・・先月号だったのか!
完全に本屋で見落としてた。10月号ってことは、発売は9月の頭か・・・くそっ・・。悔しい!
そして妙な罪悪感。野球小僧を見ないで、一つのドラフトを経てしまったことが悔しいというか、悲しい。何やってるんだ俺は・・・野球小僧見なきゃドラフト見る資格無いよ・・。
ってくらい、ちょっと凹んだ。それくらい野球小僧って大きいものでした。
遅ればせながら購入。今年のアマ野球の総決算の意味も含めて、絶対読破する!
続いてスーパーに。この頃、時間は18時。急げ!
しかしレジは大混雑。こりゃ間に合わん・・。
家に到着したのは1回表終了後。西岡のビッグプレーを見逃す。
でもその後はしっかり観戦。今日は正直、負ける気がしなかった。虎にシーズン中の強さを感じなかった。
松坂がゲストで登場。しかし解説、ゲストやらで中山以外に6人!多すぎだろ!話す人が多いから、せっかくのVTRも垂れ流し。今江の打席を振り返るVTRなのに話は西岡・・。
まとまらんって。
試合は濃霧コールドでロッテ勝利。
大きい1勝です。
でもマリンに行きたかったなぁ。ダフ屋使っても行くべきだっただろうか・・。
来週は給料日明け出し、少し奮発して・・。
試合後は家事。洗濯と掃除。洗物。
そしてネットしながら今日買ったDo AsのPV集を見る。伴の流れが見られて楽しい。初期は普通の美人。その後、超美人になり、肥え・・・今に至る。
個人的に一番好きなのは「冒険者たち」のときかな。
でもリリース順だから、本当に思いで深い。
「For the future」なんかは今年の1〜3月を彩る曲。近くのレンタルCD屋にあったエンタラクリップでよくプロモ見たな・・。
改めてDo Asの良さを実感しました。
明日は菊花賞。
でも午前中は休日出勤!支店長と二人。最悪だ!勘弁してくれ!
終わったら速攻中山に駆けつけよう。適当に言い訳言って。ランチ一緒に・・・とか絶対やらんぞ!
ちなみに。
私は穴党の部類に入るだろう。クリスエスは切りまくっていたし、会長も晩年は切り続けたし。
ディープは皐月は切った。
でもダービー、神戸新聞杯は本命にした。強いから。でも外した。
ここは勝負にでるしかないんじゃないか?
最初は今まで同様、ディープ1着固定の3連単を買おうと思っていたけど、やめた。ディープ本命やめた!
もしディープ買ったら、素直に賛辞を送ります。
でも対抗に止めるか、切っちゃうかはまだ考え中。
とにかくディープ本命はしません!宣言!
さてどうなる・・。
コメント