インスパイア ネクスト
2005年11月12日 スポーツやっと来ました土曜日。
ここ最近は土曜日が寝坊デーになっている。今日も10時半くらいまで眠る。
ネットいじった後に、出動。
今日は横須賀スタジアムに向かう。ここで横浜が秋季練習をやっている。バイト時代の友人とよくこういう場所に出かけるんだけど、一人なら絶対来てない。いい経験させてもらってます。
一時間くらい総武快速に乗るということで、優雅にグリーン席で移動。移動中はサンスポ、野球小僧・・・ああ至福の時。
東京に住んでいたときにも横須賀には東芝アルビを見に行ったけど、2時間以上かかった記憶がある。神奈川に隣接するところに住んでいた私。今は千葉。どう考えても時間かかるでしょ!と思ったけど、1時間半で到着。さすが総武快速。
追浜に初上陸。横須賀中央と雰囲気が似ている。当たり前か
(^^;
徒歩10分強で横須賀スタジアム到着。中に入る。綺麗!芝生が綺麗。大田スタジアムみたい。それに心なしかスタンドと選手が近い。地元住民に根付いたシーレックス。なんか全体の雰囲気も良い。
紅白戦を観戦。
試合の方は3回からいきなり自動でスコアボードに0が入って6回になったり、「11番、捕手、西崎」みたいに9人以上で野球やっていたり・・とかなり特殊でした(笑)
バーンサイトという外国人投手がテストで投げていた。田中充の胸元に投げていた。その度胸は買うが、村シューに一発喰らってたし、不採用かな・・。
試合後、出待ち。憧れの吉田篤史登場に大興奮したが、サインはもらえず。次回に持ち越し。
他には牛島を間近で見たり、葉室太郎が元気そうだったり、サインしないで有名だった波留が改心?してするようになっていたりと、かなり盛りだくさんな内容。
つーかここ、環境がいい!また来よう。
次は田浦のほうにある練習場に。
武藤+岡本透に鬼ノックを受けていた選手。誰だったんだろう・・・。
最初は「吉田篤史、牛田からサインもらう!」というのを目標にしていたけど、達成されないままお開き。
まあ横須賀を体験できたからいいか。
横須賀スタジアムから練習場に移動中、東芝の工場を発見。ここで働くサンダース&ルーパスの選手もいるのだろうか。
そのまま移動。
高校時代の友人と合流し、飲む。
酒が進み、限界までビールを飲む。
久々。
終電で帰宅。
うまっち見逃したのが残念!
ここ最近は土曜日が寝坊デーになっている。今日も10時半くらいまで眠る。
ネットいじった後に、出動。
今日は横須賀スタジアムに向かう。ここで横浜が秋季練習をやっている。バイト時代の友人とよくこういう場所に出かけるんだけど、一人なら絶対来てない。いい経験させてもらってます。
一時間くらい総武快速に乗るということで、優雅にグリーン席で移動。移動中はサンスポ、野球小僧・・・ああ至福の時。
東京に住んでいたときにも横須賀には東芝アルビを見に行ったけど、2時間以上かかった記憶がある。神奈川に隣接するところに住んでいた私。今は千葉。どう考えても時間かかるでしょ!と思ったけど、1時間半で到着。さすが総武快速。
追浜に初上陸。横須賀中央と雰囲気が似ている。当たり前か
(^^;
徒歩10分強で横須賀スタジアム到着。中に入る。綺麗!芝生が綺麗。大田スタジアムみたい。それに心なしかスタンドと選手が近い。地元住民に根付いたシーレックス。なんか全体の雰囲気も良い。
紅白戦を観戦。
試合の方は3回からいきなり自動でスコアボードに0が入って6回になったり、「11番、捕手、西崎」みたいに9人以上で野球やっていたり・・とかなり特殊でした(笑)
バーンサイトという外国人投手がテストで投げていた。田中充の胸元に投げていた。その度胸は買うが、村シューに一発喰らってたし、不採用かな・・。
試合後、出待ち。憧れの吉田篤史登場に大興奮したが、サインはもらえず。次回に持ち越し。
他には牛島を間近で見たり、葉室太郎が元気そうだったり、サインしないで有名だった波留が改心?してするようになっていたりと、かなり盛りだくさんな内容。
つーかここ、環境がいい!また来よう。
次は田浦のほうにある練習場に。
武藤+岡本透に鬼ノックを受けていた選手。誰だったんだろう・・・。
最初は「吉田篤史、牛田からサインもらう!」というのを目標にしていたけど、達成されないままお開き。
まあ横須賀を体験できたからいいか。
横須賀スタジアムから練習場に移動中、東芝の工場を発見。ここで働くサンダース&ルーパスの選手もいるのだろうか。
そのまま移動。
高校時代の友人と合流し、飲む。
酒が進み、限界までビールを飲む。
久々。
終電で帰宅。
うまっち見逃したのが残念!
コメント