ORANGE☆NIGHT

2005年11月23日 旅行
最近の休日はアクティブな日々を送っている。
そのほうがリフレッシュできることに気が付いたから。

今日もお出かけ♪

三浦半島にみかん狩り。

船橋でレンタカーを借りて、集合場所の御茶ノ水に向かう。
いつも営業で走っているルートを通り、勝負地である錦糸町を通り、歩きなれた御茶ノ水の街に。「こんな道路、車で走りたくないな〜」と思っていた東京の道路を普通に走っている。妙な感覚。自分も景色の一部になったか。ちょっと感動。

7人でみかん狩りに向かう。
様々な世代の方がいて楽しい。

ちなみに仕事関係以外の人を私運転の車に乗せるのは、家族以外では今回が初めて。
運転が楽しい、友人を乗せたい・・と思えるくらい、運転の経験を積ませてもらった会社に感謝だね。これだけは感謝です。これだけ(笑)

初めての首都高。カーナビが無ければ、対応できない。様々なジャンクションを経由。慣れるまでしばらくかかるよ。
千葉の高速なんて、京葉か、東関か、東金道路か・・くらいで、基本は真っ直ぐだからね。分かりやすい。

管理人は凄い!

大黒Pで休憩。

混雑も無く、あっというまに着いた感じ。クネクネしているけど、距離はそれほどでもないのかな?

いよいよ目的地に。

初めて管理人車より先に目的地に到着。これが最初で最後・・。

みかん園へ。

お客がたくさん・・・でもなく、溢れるみかんの香り・・てわけでもなく。
なんか普通の農園でした。
どうやらピークは先々週くらいだったらしい。

のんびりと旬を楽しむ。
いや〜天気良いね。

酸っぱいって話だったけど、自分にはちょうど良い味でした。

その後、昼食兼夕食ってな感じでベイサイドマリーナに。ここ来るのも渋滞に捕まったりして、一苦労。

そしてたらふく食す。

まったりしてたら、外は真っ暗。
なんか雰囲気が空気が、「横浜」って感じ。上品でおしゃれ。夜になると、それがさらに強くなる。

寒いけど寒くない・・。

そんな横浜。

続いて夜景を見に、というかイルミネーションを見るのに、移動。

近くの教会では結婚式の二次会っぽいのをやってた。

だから〜なんか横浜って空気が違うんだよ!
なんでこんなにオシャレなんだ!

そんな景色の一部になりきれない自分・・。

すいません場違いで・・。

でも新鮮。

これから20051224(クリスマスイヴRap風に)に向けて、より一層盛り上がってくるんでしょう(ヒトゴト)

帰路に。

帰りの集合場所は大学。

ナビもセットして、さあ行くぞ!

途中までは順調。
しかし途中で道を間違える。

「後○○メートル先右」とか出るんだけど、スピードの関係で、多少表示が遅れる。もう曲がる十字路に来ているのに、まだ表示は「後20メートル」ってなってたり。
それでもこれまでは憶測で成功してきたけど、このときは大事に行き過ぎた。「細い路地に入るんじゃないか?」みたいなことを勝手に考えちゃって。
でも道間違っても、しっかり対応できるのがナビ。
無事に到着〜と思ったけど。景色が違う。
ここは大学の裏。
設定を大学にしたから、まあ裏でも大学っちゃ大学なんだよね。目的地近くになると、ナビを終了しちゃうし。
さて困った!改めて大学設定しても、しょうがないし。つーかここに来てナビのリモコンの電池が不調。操作が利かない。

焦る!
母校なのに、裏から表にも行けない。
ナビがあるのに迷う。

あぁ情けない・・恥ずかしい・・。

醜態です。

結局、目的地を施設じゃなく、道路地図に直接設定したら、無事に到着できた。
遅れてしまい、もうしわけないです・・。

こんなところにも自分の道覚えの悪さが・・・仕事でも散々言われたからなぁ。

一言あいさつの後、解散。
楽しい時間を過させてもらいました。さすがに一人じゃこんなルートは行けないし(^^;

船橋に帰る。

ここもナビに沿って。

高速に乗る。

先ほどの反省から、「曲がる場所に来たらガツンと曲がろう!」と心に決める。

曲がる。

早すぎました・・。

日本橋のあたりで高速降りちまう。なんで降りたんだろう・・。
常識考えて、原木で降りるはずなのに。

緊張しすぎ。もっとリラックスしなきゃ!

でも首都高は怖かった・・・ぐにゃぐにゃし過ぎ。

いい経験でした。

23時までで借りていた。無事に着きそうだ・・と思ったところでガソリンを入れていないことに気がつく。
さて困った!目星つけてたGSが夜遅くて閉まっていた。
まずい!

道戻ったりして探す。
ようやく発見したGSもチェーン貼って閉めようとしているところだった。ギリギリセーフ。無事給油。

そして返却。

最後までバタバタでした。

明日休みなら最高なのにね・・。

でも楽しかった!

コメント