目覚まし時計と戦わずに済むサタデーモーニング。

遠くから聞こえる広報車のアナウンスで目覚める。

「〜は降雪のため、中止とします。」

ん・・・降雪・・・そうだ!雪降るって言ってたんだ!
飛び起きてカーテンを開ける。窓から見える駐車場は銀世界。それ以上に驚いたのが、この積雪にして、未だ降り続いている降雪!まだ降り終わってないんだね。

この気候を見て、心配になったのが、中山競馬。来週から東京開催となる。この冬最後の中山を堪能したかったのに・・・やっぱり中止。しょうがないね。仮に開催しても、客来ないよ。

午前中はPCでネットサーフィン。
ブログ更新等をこなす。

昼過ぎから出動。

時間は気が付けば14時半。
ちょっと遅い昼食。

野菜をたらふく食べる。

そのまま新聞見ながらノンビリ。

続いてブックオフに。久々に来ました。

1000円以上買うと福引が引けるらしい。
ぱ〜っと見たけど、CDはイマイチ。DEENの4枚目以降を持ってないので、あれば買おうと思ってたけど、無い。
最新は2350円。中古にしては高いな・・。

後はELTの「everlasting」が目に付いたけど、買わず。

漫画でも読むか〜とブラブラしてると、「美味しんぼ」のコーナーが。「日本全国味巡り〜富山編〜」と、帯に書いてある。これは私のゆかりのある場所か、来月に行く高知か、何かないかな?と思ったら、ありましたよ!高知編!
購入。

そしてビデオコーナー。「昔はビデオだったんだよな〜」と思いながら見る。昔の作品が並ぶ。そこで!RAZZ MA TAZZ発見!ドキュメント+PVみたいな構成。
こりゃ偶然。購入。

さらに漫画に戻り、数冊購入。

意外と重いな・・。

福引は失敗。

続いて大型商業施設に向かう。
その向かう途中。横断歩道を渡った直後。滑った!
体制を整えようとするも、足場は雪でひどいことになっている。1秒くらいだろうか。粘ったが、あえなく転倒。
回りの人に「大丈夫?」と心配される始末。

新潟人が聞いたら呆れる・・・何やってるんだ俺は!
こっちに来てから滑っても、転ぶことは今まで無かった。転びたくなかった。雪に対する経験値が回りとは違う。雪道こそ新潟人の真骨頂!と思ってたのに・・。

情けねえ・・。

精進します。

HMVに行く。今日はポイント3倍デー。激しくお得。しかし買うCDが無い!シングルは利便性を考えるとMDに落としたほうが良いから、レンタルで・・っていう作品ばかり。アルバムは・・・竹井詩織里、北原愛子はまだ買うまではいかないし・・。

買わず。

スーパーで冷凍食品買って帰宅。
スーパーで買い物したのって、数ヶ月ぶりじゃないか?

今まで俺は休日に何をしていたんだろう?
エンゲル係数高くなるわけだよ。

帰宅後、テレビ。

「爆天」

前よりつまらなくなった気がする・・なんとなく。
よってチャンネル変更。

この頃、電話でマリンマラソンの中止を聞く。やっぱりねぇ。ただこれで明日やれることが増えた。
楽しむぞ!

「ジャンプW杯」

なんか有力所で出てなかったみないで・・・。
結果岡部が3位、伊藤大貴が4位。

やっぱりメダルは厳しいんじゃないかと。一戸剛次第では団体は可能かもしれないけど。
どうも協会のジジイたちの見込みの甘さに疑問を感じます。

「アド街」

常磐ハワイって何だよ!
小錦デカ過ぎ。

「エンタの神様」

あべこうじが好き。笑えないけど。なんとなく。
毒舌系の方々はネタが内容で大変ですね。
それに引き換え「チクショー」って叫ぶ人。あの人は色々な切り口で言うから、けっこうおもしろいね。

スパサカ見ながら就寝・・。

コメント