8時くらいに起床。
平日休み恒例のテレビ鑑賞。
「はなまる」
前にあった大変革以降は、それほど変化無いみたい。レギュラーも変わってないみたい。天野。
平日って、グリーンチャンネルが無料放送してるんだよね。こちらもチェック。
そうしたら、「栄光の名馬達」でショウナンカンプをやっていた。懐かしい。そして同時期に走っていたネイティブハートが今週の高松宮記念の有力馬になっている。凄いな。
昼過ぎに出動。
乱発して休みのたびに行きまくっている代々木。バスケ。でも今シーズン最後、残念ですが、これが最後の観戦です!来週は遠征に出かけるから(^^;
「トヨターOSG」
ここ最近のバスケ観戦では奮発して、大概は指定席で見ていた。でも今回は並ぶ時間もあるし、月末だし・・ということで普通の自由席を購入。並ぶ。
さすがにファイナル。なかなかの並びっぷりだ。
並んでいる途中、案内広報が始まった。私もこういうのをバイトでやっていた。今日の人は慣れた感じ。JBLって、不慣れな人が多いから、珍しい!と思っていた。そうしたら!
「WBCは日本が勝ちました」
やられた!アドリブ!
私もこういうの言うの好きだったんです。なんかアドリブで付け加えるの。でも今日のは完全にやられた。これ言った瞬間、注目の的じゃん。やられた・・。
とまあ変なところで対抗心。
開場。
真っ先に向かったのはサッカーでいうバックスタンド側。大概の人はメイン側に席を取るから、最前列を取る。
しかし!こっち側はボードが見えない!先週管理人と来たときもこっちに座って、ボードが見えなかったんだよね。これは避けたい。
とりあえず場所を取って、他の席を探すことに。でもあんまり無い。諦めて戻ろうとしたとき、私の取った席の辺りでグループが。なんか4人くらいのグループで、並んで席を取るに当たって、私の取った席がうまい具合に4つ並びを妨害していて、かなり迷惑そうだった。
もちろん傍観。そうしたら!こいつら勝手に私のカバンを移動させたの!衝撃でした。
スポーツ観戦の上で、場所取りは切っても切れないモノ。どんなにマナーの悪い人でも、先に来て場所を取ったという事実は絶対で、勝手に動かす人なんて見たこと無かった。
初めて。なんなんだこいつら。
腹が立ったので、移動する。
もう場所が無い。
ボードを重視で選んで、結局メイン側の中段に。OSG応援席の真ん中になった。つーかタダで入っているであろう応援団って、名目上はゴール裏の「応援席」に座る決まりになっている。ゴール裏って見にくいけど、まあ金払っている客優先です。
でも明らかにそのエリアよりも中央よりに応援団が集まっている。これってルール違反でしょ。
スティックもうるさいし、ばばあ共もうるさい。
静かに見るなら、やっぱり指定だなぁ。まあコート全体の見下ろし具合は良い感じだけど。
パブも来場。盛り上がってきた!
試合開始。
序盤からトヨタが終始リードを奪う。
まあトヨタは各選手が力を普通に発揮している感じ。
でもOSGも悪いバスケットをしていない。ちょっとした成功率の差なの。それが大きいのかもしれないけど。
後半になって、ようやくOSGが追い上げてくる。
トヨタは折茂が好調。そしてマイケルが珍しく3Pを4連続で決める。パーキンズの1on1も相変わらず。チャックがいつもより不振。そして古田のアウトサイドが全く入らないということを差し引いても、十分すぎるくらいのアタックだ。
OSGも負けていない。ハニーカットが絶好調。ゴール下にいれたら、まず決めてた。そして大口が相変わらずの勝負強さを見せる。加えて北郷!ようやく北郷らしいアグレッシブなシュートが決まりだした。
両チームとも、ミスはほとんど無い。ホント互角。確率の差。前半はトヨタが決まってたけど、後半はOSGが決まりだした。結果、4Q終盤で2,3点差の攻防になる。
ポイントはラスト1分切ったところ。2点差。OSGの攻撃。ハニーカットがペイントエリアにいながら、逆転を狙ってわざわざ3Pエリアに出てきてシュート!これが外れる。2点で良いじゃない?って気もしたけど。
んでトヨタの攻撃、残り4秒で折茂にファウル。FT。
ここで2本決められたらもう終わりでしょう。しかし1本外し。
望みが繋がった!
しかしカスタスが打った3Pはわずかに短かった!試合終了。
「これが実力の差」とは思わない。絶対紙一重。
でも流れはなんとなくトヨタだなぁ。試合後のトヨタの盛り上がりにも勢いを感じた。
いかにOSGが上にいくか。第四戦のカギはカスタスだな。カスタスのアウトサイド。ファイナルはまったく当たってない。週末までの時間で調整したいところだ。
そうすればさらなる熱戦が!
ちなみに今日の清彦はバーバルかモツみたいな雰囲気でした。
帰宅。
これでおそらくバスケ観戦は終了。何気に後半スパートした感じ。けっこう見たなぁ。
これからはJ,そして野球に完全シフトだね。趣味に生きます。
明日も地獄、明後日も地獄〜。
リンカーンで笑った後、寝ます。
WBC、結局ほとんど見なかったな・・。でも盛り上がったみたいで、何より。しかしシーズン前からこんなに盛り上がって。燃え尽きちゃうんじゃないの?だってパリーグなんて今週末開幕よ。今まで開幕の四日前に酒浴びた選手なんていないでしょう。
まあいいか♪
平日休み恒例のテレビ鑑賞。
「はなまる」
前にあった大変革以降は、それほど変化無いみたい。レギュラーも変わってないみたい。天野。
平日って、グリーンチャンネルが無料放送してるんだよね。こちらもチェック。
そうしたら、「栄光の名馬達」でショウナンカンプをやっていた。懐かしい。そして同時期に走っていたネイティブハートが今週の高松宮記念の有力馬になっている。凄いな。
昼過ぎに出動。
乱発して休みのたびに行きまくっている代々木。バスケ。でも今シーズン最後、残念ですが、これが最後の観戦です!来週は遠征に出かけるから(^^;
「トヨターOSG」
ここ最近のバスケ観戦では奮発して、大概は指定席で見ていた。でも今回は並ぶ時間もあるし、月末だし・・ということで普通の自由席を購入。並ぶ。
さすがにファイナル。なかなかの並びっぷりだ。
並んでいる途中、案内広報が始まった。私もこういうのをバイトでやっていた。今日の人は慣れた感じ。JBLって、不慣れな人が多いから、珍しい!と思っていた。そうしたら!
「WBCは日本が勝ちました」
やられた!アドリブ!
私もこういうの言うの好きだったんです。なんかアドリブで付け加えるの。でも今日のは完全にやられた。これ言った瞬間、注目の的じゃん。やられた・・。
とまあ変なところで対抗心。
開場。
真っ先に向かったのはサッカーでいうバックスタンド側。大概の人はメイン側に席を取るから、最前列を取る。
しかし!こっち側はボードが見えない!先週管理人と来たときもこっちに座って、ボードが見えなかったんだよね。これは避けたい。
とりあえず場所を取って、他の席を探すことに。でもあんまり無い。諦めて戻ろうとしたとき、私の取った席の辺りでグループが。なんか4人くらいのグループで、並んで席を取るに当たって、私の取った席がうまい具合に4つ並びを妨害していて、かなり迷惑そうだった。
もちろん傍観。そうしたら!こいつら勝手に私のカバンを移動させたの!衝撃でした。
スポーツ観戦の上で、場所取りは切っても切れないモノ。どんなにマナーの悪い人でも、先に来て場所を取ったという事実は絶対で、勝手に動かす人なんて見たこと無かった。
初めて。なんなんだこいつら。
腹が立ったので、移動する。
もう場所が無い。
ボードを重視で選んで、結局メイン側の中段に。OSG応援席の真ん中になった。つーかタダで入っているであろう応援団って、名目上はゴール裏の「応援席」に座る決まりになっている。ゴール裏って見にくいけど、まあ金払っている客優先です。
でも明らかにそのエリアよりも中央よりに応援団が集まっている。これってルール違反でしょ。
スティックもうるさいし、ばばあ共もうるさい。
静かに見るなら、やっぱり指定だなぁ。まあコート全体の見下ろし具合は良い感じだけど。
パブも来場。盛り上がってきた!
試合開始。
序盤からトヨタが終始リードを奪う。
まあトヨタは各選手が力を普通に発揮している感じ。
でもOSGも悪いバスケットをしていない。ちょっとした成功率の差なの。それが大きいのかもしれないけど。
後半になって、ようやくOSGが追い上げてくる。
トヨタは折茂が好調。そしてマイケルが珍しく3Pを4連続で決める。パーキンズの1on1も相変わらず。チャックがいつもより不振。そして古田のアウトサイドが全く入らないということを差し引いても、十分すぎるくらいのアタックだ。
OSGも負けていない。ハニーカットが絶好調。ゴール下にいれたら、まず決めてた。そして大口が相変わらずの勝負強さを見せる。加えて北郷!ようやく北郷らしいアグレッシブなシュートが決まりだした。
両チームとも、ミスはほとんど無い。ホント互角。確率の差。前半はトヨタが決まってたけど、後半はOSGが決まりだした。結果、4Q終盤で2,3点差の攻防になる。
ポイントはラスト1分切ったところ。2点差。OSGの攻撃。ハニーカットがペイントエリアにいながら、逆転を狙ってわざわざ3Pエリアに出てきてシュート!これが外れる。2点で良いじゃない?って気もしたけど。
んでトヨタの攻撃、残り4秒で折茂にファウル。FT。
ここで2本決められたらもう終わりでしょう。しかし1本外し。
望みが繋がった!
しかしカスタスが打った3Pはわずかに短かった!試合終了。
「これが実力の差」とは思わない。絶対紙一重。
でも流れはなんとなくトヨタだなぁ。試合後のトヨタの盛り上がりにも勢いを感じた。
いかにOSGが上にいくか。第四戦のカギはカスタスだな。カスタスのアウトサイド。ファイナルはまったく当たってない。週末までの時間で調整したいところだ。
そうすればさらなる熱戦が!
ちなみに今日の清彦はバーバルかモツみたいな雰囲気でした。
帰宅。
これでおそらくバスケ観戦は終了。何気に後半スパートした感じ。けっこう見たなぁ。
これからはJ,そして野球に完全シフトだね。趣味に生きます。
明日も地獄、明後日も地獄〜。
リンカーンで笑った後、寝ます。
WBC、結局ほとんど見なかったな・・。でも盛り上がったみたいで、何より。しかしシーズン前からこんなに盛り上がって。燃え尽きちゃうんじゃないの?だってパリーグなんて今週末開幕よ。今まで開幕の四日前に酒浴びた選手なんていないでしょう。
まあいいか♪
コメント