8時半ころにお目覚め。
今日は天気良さそうだね。
起きたらネット。昨晩は全く見られなかったので・・。
久々にザサンデー見ながら。馬場典子、気がついたらかなり落ち着いていたなぁ。
昼前にお出かけ。
今日は都賀にて、BBQ。といっても得意先とうちの先輩達・・っていうメンバー。ほとんど仕事です。
ったく、せっかくの日曜日なのに・・。
いつものごとくサンスポ買って、電車に乗る。ユニコーンSのナイキアースワーク。良い雰囲気です。大物感あり。
って読んでて、今どこかな〜と表示を見たら。「本八幡」と出ている。
いかん!方面間違えた!いつもは千葉方面って行かないから、普通に東京方面に乗ってたよ!
習慣って恐ろしいな・・。
慌てて折り返し。
結局5分遅刻。
まあ会社の人だから別に良いけどさ・・。
会場に移動。
うちの会社の人5人と、得意先2人。7人でBBQを食す。酒を飲む。
5対5とか、けっこう盛り上がるって聞いたんだけど・・まあこれはこれで変に気を使わなくて良いから、気楽だけどさ。
しかしこの会、意味あるのだろうか・・・。次は遠慮したいなぁ・・。
3時間半くらい飲み食いして、終了。
ムダな時間を過した・・といっても過言では無い。こんなんなら野球とか見に行きたかったよォ・・。
帰宅。
帰ったら「天声慎吾」やってた。平穏な日曜の昼間・・。
寝る。
起きたら笑点やってたよ。タイムマシーン3号。テンポが好き。おもしろいわ。
18時前にお出かけ。
クリーニング屋に行って、本屋に行く。W杯関連の本を物色。完全なメンバーが出ている本を買いたかったので。でも今出ている本って、日本代表を押し出しすぎて、他国の情報がぬるいのよね。有名選手で1ページ割くのもいいけど、普通に全選手の顔写真の名鑑が欲しかったのよ!
そうしたらワールドサッカーグラフィックの増刊を発見!正規のメンバーだし、写真付だし。これに決めた!
買うのはこれで良いとして、他の本も物色。
NHKの出しているベタベタなガイド。オリンピックでも出しているけど、これがつまらない!名鑑が無い!
でもね、今回は見所あり。なんといってもNHKは反町を抱えているからね!
反町のインタ記事は印象的だった。明確に「ブラジルは無い」と切った。イングランドも。「ブラジル絶対」の流れの中、この評論は革新的。それにチェコの評価が高い。社内でやる予定のサッカーくじ。チェコにしようかな・・と説得されるような記事でした。反町の評論は良いわ。
帰宅。
西武ー巨人を見る。
巨人は脇谷が初出場。
脇谷って、日本文理大時代に神宮を賑わせた選手。同級生だし、原の即起用の方針はうれしいです。
んでG+見てたんだけど、脇谷の活躍で巨人が勝利。ホント2002年みたい。日替わりで出てくるね。
行列を楽しんだ後、「日本―マルタ」戦を観戦。
デュッセルドルフで試合やってるみたい。
デュッセルドルフは日系企業が多い・・って土井も言ってたけど、私がこのことを知ったのはなんといっても松下浩二!デュッセルドルフに入ったときは卓球をMAXで見ていたときだからね。卓レポの松下浩二の記事はよく見てた。ガシアン、フランツ・・良いチームだったよ。
洗濯しながら観戦。
いきなりタマダがゴール。ありゃ・・こりゃ20点くらい取るのか?と思ったら、それっきりぱったりだね。
後半になってシンジ、小笠原、イナモ、中田浩、巻・・って出したけど、やみくもに換えすぎじゃない?だって選手は主力対控えで練習してるし、なんかここまで替えちゃうと、連携もくそもないきがする。
まあ私もネットしながら試合見てたので、偉そうなこと言えませんが・・。
つーか今日の一番のサプライズは管理人の日記で知ったJALの引退者リスト!
ナツはケガがちだったし、よっぽど状態が悪かった・・という記事を見たので、まだ納得できた。
でも五月は?敏美は?わからん。ヨンボの指導に耐えられずに辞めたんじゃ・・。痛い。
それに江口真紀も引退。三菱でもう少しフィットすると思ったのにね。
そして紺野。明確にリュウゾーとの結婚が記されている。お似合いじゃないぞ!
と見てたら、試合が終わった。1−0か。寒いな。
清水大輔のインタが攻撃的だった。ツネ、切れそうじゃなかった?何度も同じ質問ばっかりして。ジーコにも意味不明なこと聞いているし。久々に見たTBSの中継は、かなり微妙でしたよ。
今日は天気良さそうだね。
起きたらネット。昨晩は全く見られなかったので・・。
久々にザサンデー見ながら。馬場典子、気がついたらかなり落ち着いていたなぁ。
昼前にお出かけ。
今日は都賀にて、BBQ。といっても得意先とうちの先輩達・・っていうメンバー。ほとんど仕事です。
ったく、せっかくの日曜日なのに・・。
いつものごとくサンスポ買って、電車に乗る。ユニコーンSのナイキアースワーク。良い雰囲気です。大物感あり。
って読んでて、今どこかな〜と表示を見たら。「本八幡」と出ている。
いかん!方面間違えた!いつもは千葉方面って行かないから、普通に東京方面に乗ってたよ!
習慣って恐ろしいな・・。
慌てて折り返し。
結局5分遅刻。
まあ会社の人だから別に良いけどさ・・。
会場に移動。
うちの会社の人5人と、得意先2人。7人でBBQを食す。酒を飲む。
5対5とか、けっこう盛り上がるって聞いたんだけど・・まあこれはこれで変に気を使わなくて良いから、気楽だけどさ。
しかしこの会、意味あるのだろうか・・・。次は遠慮したいなぁ・・。
3時間半くらい飲み食いして、終了。
ムダな時間を過した・・といっても過言では無い。こんなんなら野球とか見に行きたかったよォ・・。
帰宅。
帰ったら「天声慎吾」やってた。平穏な日曜の昼間・・。
寝る。
起きたら笑点やってたよ。タイムマシーン3号。テンポが好き。おもしろいわ。
18時前にお出かけ。
クリーニング屋に行って、本屋に行く。W杯関連の本を物色。完全なメンバーが出ている本を買いたかったので。でも今出ている本って、日本代表を押し出しすぎて、他国の情報がぬるいのよね。有名選手で1ページ割くのもいいけど、普通に全選手の顔写真の名鑑が欲しかったのよ!
そうしたらワールドサッカーグラフィックの増刊を発見!正規のメンバーだし、写真付だし。これに決めた!
買うのはこれで良いとして、他の本も物色。
NHKの出しているベタベタなガイド。オリンピックでも出しているけど、これがつまらない!名鑑が無い!
でもね、今回は見所あり。なんといってもNHKは反町を抱えているからね!
反町のインタ記事は印象的だった。明確に「ブラジルは無い」と切った。イングランドも。「ブラジル絶対」の流れの中、この評論は革新的。それにチェコの評価が高い。社内でやる予定のサッカーくじ。チェコにしようかな・・と説得されるような記事でした。反町の評論は良いわ。
帰宅。
西武ー巨人を見る。
巨人は脇谷が初出場。
脇谷って、日本文理大時代に神宮を賑わせた選手。同級生だし、原の即起用の方針はうれしいです。
んでG+見てたんだけど、脇谷の活躍で巨人が勝利。ホント2002年みたい。日替わりで出てくるね。
行列を楽しんだ後、「日本―マルタ」戦を観戦。
デュッセルドルフで試合やってるみたい。
デュッセルドルフは日系企業が多い・・って土井も言ってたけど、私がこのことを知ったのはなんといっても松下浩二!デュッセルドルフに入ったときは卓球をMAXで見ていたときだからね。卓レポの松下浩二の記事はよく見てた。ガシアン、フランツ・・良いチームだったよ。
洗濯しながら観戦。
いきなりタマダがゴール。ありゃ・・こりゃ20点くらい取るのか?と思ったら、それっきりぱったりだね。
後半になってシンジ、小笠原、イナモ、中田浩、巻・・って出したけど、やみくもに換えすぎじゃない?だって選手は主力対控えで練習してるし、なんかここまで替えちゃうと、連携もくそもないきがする。
まあ私もネットしながら試合見てたので、偉そうなこと言えませんが・・。
つーか今日の一番のサプライズは管理人の日記で知ったJALの引退者リスト!
ナツはケガがちだったし、よっぽど状態が悪かった・・という記事を見たので、まだ納得できた。
でも五月は?敏美は?わからん。ヨンボの指導に耐えられずに辞めたんじゃ・・。痛い。
それに江口真紀も引退。三菱でもう少しフィットすると思ったのにね。
そして紺野。明確にリュウゾーとの結婚が記されている。お似合いじゃないぞ!
と見てたら、試合が終わった。1−0か。寒いな。
清水大輔のインタが攻撃的だった。ツネ、切れそうじゃなかった?何度も同じ質問ばっかりして。ジーコにも意味不明なこと聞いているし。久々に見たTBSの中継は、かなり微妙でしたよ。
コメント