コンドコソ

2006年9月30日 スポーツ
1週間の疲れから、爆睡な午前中。
味スタに行く予定だったけど、まあ15時キックなら寝尽くしてから行っても間に合うでしょう。

二度寝、三度寝でじっくり休養。

12時に起床。

ちょっとWEBを確認。いかんせん何日もPC開いてなかったからね。なんか重要メールが来てるかも知れないし・・。

まあ来てないけど(^^;

味スタに向けて出発。新宿に行くのも久々だし、京王線に乗るのも久々。つーか味スタに行くのって、おそらく2005年の開幕戦のアルビー東京戦以来だろう。あのときはFC東京にボコボコにやられたんだよね。リベンジしたい・・。

通いなれた味スタの道筋。お馴染みの配置にはまだ知り合いがいた。挨拶はしなかったけど。フリーターやってるんだね・・。

試合開始に間に合う。

入場してバックスタンド方面に歩いていたら、ちょうど選手紹介だった。アルビの選手紹介は一覧表示だから、よくわからず。

東京の選手紹介のあたりでようやく席に到着。

「平山相太」

うお〜というもの凄い歓声。そしてブーイング。ある意味ここまで観客を動かせるのはスターの証か。
ちなみにアルビ側は平山、そして信男に対するブーイングが多かった。つーか今日もアルビ側は人が多いな・・。

試合開始。

序盤からアルビはチグハグ。その隙を付かれてあっさり東京が先制。

嫌な感じ。去年もクリアミスを石川に決められたんだよね。
今年もちょっとした隙を付かれたんだよ。しかも信男に・・・。

しかしわずか二分後に同点に!慎吾!

そのまたすぐ後に松下のミドルで逆転!

ここまで見て。う〜ん。サッカーってこんなに簡単に点が入っちゃって良いの?なんか崩して崩して・・っていうより、相手のミスがきっかけになっている。

結局前半はこのまま2−1で終わったんだけど、相手のミスからボールを奪っても、さらにまたミスして取り返されて・・って、なんかどっちもどっちって感じ。低迷しているチームたる所以か。

ハーフタイムにHisaさんと久々に会う。なかなか複雑でしたね・・。

その前には偶然高校時代の友人にも会った。

色々な人が行きかう今日の味スタ・・。

後半。

序盤はアルビが攻めるも、決定機が作れない。

しかし松下のミドルで追加点!

矢野貴章のパワープレーからPKを奪い、更に追加点!

矢野って初めて生でプレーを見たけど、なんか人を引き付けるプレーをするね。泥臭くボールを追い、空中戦に果敢に挑み。巻を荒削りにしたタイプ。
アルビサポもこういう選手好きみたいで、プレー中もこぞって叱咤激励してたわ。

オシムの名前にも上がったことあるし・・決定力はないけど、今後の成長に期待しましょう。

そんな矢野とアルビサポが並び称し、「決定力が無い」と言っていた選手が平山です。

私の目から見た平山。

まずは上背は凄い、目立ちまくり。こりゃ強い。
動きもまずまず。

でもさ・・やっぱり重そうだった。一回り重そう。
そして決定力。昔からそんなに良いというイメージは無いけど、今日も外してた。

なんか平山を特別扱いしているみたいだけど・・どうなんでしょう?
私は平山が普通の選手に思えてきた。元々ポーカーフェイスとはいえ、闘争心をプレーに感じないし。

まあ今後に注目しましょう。

とりあえずアルビ、昨年のリベンジだ!やりました!

気持ち良い勝利です。

つーか最悪の週末を予想したけど、なんとかなるもんだね。

船橋に帰る。
色々と京王線を満喫したかったけど、今日は昨日のブログに書いた通り、ちょっと事務処理をしたかったので。

19時半くらいから開始。

3時間くらいやる。なんとか終わった!

帰宅。

先週は飲んだ暮れてたんだよね。
今週は深夜番組を堪能です。

定刻でスパサカを見ながら、ネットを見る。2CH。
そこで「感謝祭反省会スレ」というのを発見。


何!しまった!
今日はTBS感謝祭があったのか!

私はここ数年、ずっと感謝祭に参加してきた。TBSで観戦もしたし、視聴者参加でクイズもやった。バイトを終えた速攻帰って見た。サークルの飲み会をキャンセルして見たこともあった。

それほどまでに固執してきた感謝祭。今年は放送すら知らなかったとは。
今週も先週も忙しかった。その影響か、こちらに全く関心が向かなかった。

なんか寂しい・・人間年を取るとこうなってしまうのか・・。

春は見ます。

その後も一通り深夜番組は見られた。

さあ、明日のために寝ます・・。

コメント