超攻撃

2007年1月28日 音楽
一月最後の日曜日。今月もあっという間だったな・・・。

今日は午後から予定がある。
午前中はフリーなので洗濯をしつつブログ更新。溜まった家事をこなす。先週末のブログがヘビーすぎてなかなか進まない。つーか最近は週末に書ききれなくて平日に持ち越し・・と溜め込む傾向がある。早く正常に戻したい・・。

昼過ぎに出動。

秩父宮ラグビー場に。
管理人と合流して、ラグビー観戦です!

マイクロソフトカップ準決勝

「東芝ートヨタ自動車」

数日前に管理人からお誘いを受けた。そのときから昨日の昼間までずっと「サントリーーヤマハ」だと思っていた。名前を知っている人は多いな〜と。
そうしたら違った(^^;

でもベスト4だからね!変わらないですよ。

奇しくも平塚ではJBLで東芝ートヨタ戦をやっている。なんて偶然!

場内アナウンスは久々のパト。パトのラグビーは初体験です。

試合開始。

下馬評は圧倒的に東芝。その上トヨタは司令塔の広瀬がケガの悪化で途中退場。
しかもバツベイ始め個々の選手の圧倒的な存在感。こりゃトヨタ厳しいか・・と思った。

しかしトヨタが奮闘。DFが踏ん張ってたね。東芝にも踏ん張られてたけど・・。

トヨタもギリギリの点差で粘る。
一蹴の隙を突いたトライの応酬。さいごまで試合はわからない。

特にトヨタのアイイやレアウェレのランの力の選手がボール持つと、場内も盛り上がる!

しかし東芝が逃げ切り勝ち。

バツベイにそれほど目立ったゲインさせなかったのはDFが良かった証拠でしょう。トヨタ健闘しましたね。

何気に仕事以外でトップリーグの試合を見たのは始めだったけど、非常に楽しませてもらいました。なんか大学ラグビーよりはスピーディで、違ったおもしろさがあったように感じた。

来週のタダ券ももらったんだよね。行きたいなぁ・・。

パトの「トラ〜イ」という声も我々を楽しませてくれました。

試合終了後、管理人と別れて、新宿に向かう。

友人と合流して軽くお茶。

そしてライブに向かう!

「DEEN LIVE JOY BREAK11」

DEENのライブです。基本的に私の好きなアーティストってなぜか回りと被らない。一緒じゃない。だから、ライブって今まで一人で行っていた。知らない曲聞いても眠くなるだけでしょ?しかもチケット代だってばかにならんし。
ファンにならせるために連れて行く!っていう健全なファンもいるでしょうけど、私は気を使うのも嫌だから一人で行っていた。

ところが今回は友人と参戦。元々DEENに理解があった友人。何曲かはカラオケでも歌える。
そして偶然にもこの春には転職して、新潟に帰る。新潟に帰ったら、なかなかライブなんて行けないだろうし、「Teenage Dream」的な理由で新潟に帰るというのもある。この曲を生で聞かせてやりたい!というのもあったので、誘ってみたら、くることになった。

なんか「聞かせる」とか、妙にえらそうだな(笑)


場所は東京厚生年金会館。初めての場所です。

入場。

デカイ!2000人くらい入るらしい。しかもそんな場所がチケットがほとんど売れているというんだから凄い。浦安のスカスカっぷりを見てDEEN大丈夫?と思っていたから。休日、しかもツアーファイナルとなればやっぱり入るね。

開演。いきなりボビー登場のサプライズ。やっぱり来たか・・。まあこれが実質最後のコラボでしょう。

もうロッテとのコラボは飽きた。コラボは相撲コラボ展開中のハローキティで充分だよ!

セットリストは浦安と一緒だった。
そうなると「Teenage Dream」は歌わないわけで・・。

ということで二回目となるんだけど、全然飽きてない。むしろ前回よりも楽しめていた。

途中、アルバムの曲が続いたときは「悪いことしちゃったかな・・やっぱりライブは一人がいいな・・」
とか思ってたんだけど、DEENの盛り上げのうまさに友人も乗りだす。トークも楽しいし。

ダブルアンコールまで堪能。ダブルアンコールは浦安ではなかったんだけど、「果てない世界」というまた初期の名曲をやってくれて・・・うれしい限りです。

3時間という長丁場、まったく飽きずに過しました。同じセットリストなのに、それを感じさせない。

なんか自分の中でDEENの存在がライブ後に一回り大きくなった気がした。武道館プランも発表。ぜひ行きたいです。もう少し売れればな・・。


ライブ後は軽く飲む。友人も楽しんでくれたようで何よりです。

帰宅は12時過ぎになる。明日があるから飲みは抑え目に・・とか思ったんだけど、そうもいかんよね・・。飲み出したら。

続く

コメント