しなしなぶらり旅〜福島編?〜
2007年7月7日 旅行おはようございます。
今日はこれから福島に出かけます。
理由は一つ。福島競馬場!
近いのに、行ったことなかった。
それに今後、千葉にいる保障は無い。西に行ったらますます遠くなってしまう。
今日が夏の福島最終日。
やはり一番盛り上がるのが夏開催である。
愛馬も出走します。
もろもろ重なって、行くことに。
正直、観光的なものは良いんですよ。温泉とかも。
福島自体にはまあ新潟からも行きやすいし、学生時代も何度も行ってるし。
メインは競馬なんです!
うまいもん食べ過ぎて太るのもあれだし。
最初は飯坂温泉とか行こうと思ってたの。
でも土日だとね・・なんか温泉でノンビリというのは「大型連休」というイメージなんです。
競馬を中心に。
小粋な音楽を持って出かけます。
ベタですが、昨日ツタヤで
大塚愛ベスト
ケミストリーベスト
スガシカオベスト
あゆベスト
コブクロベスト
を借りてきた。
どれもデジタルオーディオを買ったら・・と思い、借りてなかった。これを機に早く買おうと思います。IPODはいやなので。
懐かしい音楽に浸りながら、ノンビリ福島路・・・。
本当は福島で現地人と合流したかったんだけどね。
一昨年くらいなら、大学でお世話になって先輩もいたし、中学時代の友人もいた。今は誰もいない・・。
つーか私自身が福島で働きたかったよ・・・2004年春夏の日記参照(^^;
出発。
駅に行く途中にクリーニング屋に寄る。ワイシャツが溜まってたので。そろそろ出さないとストックが無くなる!
そして電車に乗る。
いつものごとく総武快速のグリーン車に揺られながら。
サンスポを読む。今日はいつもより混んでたね。
東京駅から新幹線乗車。
今回も指定席。
車中は音楽を聴く。
昨日借りたの。
しかし!なんかイマイチ!
浜崎あゆみのベスト。バラードの方聴いたからかな。
大塚愛はまずまず。
1時間半で福島到着。
3年ぶりの福島。
福島でホテル取れたら、一旦荷物預けて・・となるんだけど、電車で20分のところの宿しか取れなかったので、ひとまずロッカーに。
そして一路福島競馬場に!
ホント、府中とか中山に行く感覚だよね。
バスで移動。
到着。
外観は綺麗。確か96年に改装したんだよね。府中は置いといたとしても、中山に慣れてると、築10年くらいでも新しく感じる。
そして回りの風景。
なんかウインズみたい。
競馬場っていうと、なんか郊外にドカーンとあるイメージなんだけどね。街中にひょっころある感じ。
入り口の大きさも新橋とか錦糸町を思い出させる。
味があるよね。
入場。
ひとまず食事。
そして8レースの福島ジャンプステークスから勝負。
馬券を買って、スタンドに。
土曜日ということで、人は少なめ。
席は取れた。
ここは屋外席は椅子が少ししかなく、芝生で寝転がる率が高い。
そして屋内席が多い。ガラス張りの席。
こういう席って、普通なら指定席になるんだろうけど、福島では二階エリアは自由席扱いらしい。へぇ〜。
明日はここをゲットしよう!
その後、最終まで勝負する。
レゴラス敗北。なんだよこれ・・。
まあ明日だ明日!
福島駅に戻る。
夕食だ。
少し名物でも食べようかとも思い、少し駅周辺を散策したけど、店は無かった。それに福島の名物って、あんまり思いつかない。
まあ旅行じゃない。「競馬に来た」んです。
普通に居酒屋に入る。
なんか韓国っぽい名前だったけど、よくよく考えたらチムニー系列の店だった。メニューもそういや見たことあるわ・・。
さっき買ったサッカーの歴代日本代表名鑑を見ながら。おいしく食事。
唯一福島っぽいのを・・ということで地酒を飲む。
いい感じで酔っ払う。
宿に。
ここから電車で20分強の二本松へ。
駅前はコンビニがあるくらいなのに、その割ホテルは綺麗だった。
ホテル好きとしてはここからが一番の楽しいじかんでもある。
買った酒を飲みつつ、さらにさっきの本を読む。2000年のアジアカップのメンバーって、今見ても最強だったよなぁ。
そしてテレビ鑑賞。
たいがいホテルで飲むと速攻眠くなるんだけどね。今日はがんばった。スパサカまで起きてた。
しかしCDTV、うまなでは見られず。
まあしょうがない。
福島ローカルの番組もやってなかったし、深夜番組も新潟同様、そんなに遅くまでやってないし。
まあいいさ。
おやすみなさい・・。
今日はこれから福島に出かけます。
理由は一つ。福島競馬場!
近いのに、行ったことなかった。
それに今後、千葉にいる保障は無い。西に行ったらますます遠くなってしまう。
今日が夏の福島最終日。
やはり一番盛り上がるのが夏開催である。
愛馬も出走します。
もろもろ重なって、行くことに。
正直、観光的なものは良いんですよ。温泉とかも。
福島自体にはまあ新潟からも行きやすいし、学生時代も何度も行ってるし。
メインは競馬なんです!
うまいもん食べ過ぎて太るのもあれだし。
最初は飯坂温泉とか行こうと思ってたの。
でも土日だとね・・なんか温泉でノンビリというのは「大型連休」というイメージなんです。
競馬を中心に。
小粋な音楽を持って出かけます。
ベタですが、昨日ツタヤで
大塚愛ベスト
ケミストリーベスト
スガシカオベスト
あゆベスト
コブクロベスト
を借りてきた。
どれもデジタルオーディオを買ったら・・と思い、借りてなかった。これを機に早く買おうと思います。IPODはいやなので。
懐かしい音楽に浸りながら、ノンビリ福島路・・・。
本当は福島で現地人と合流したかったんだけどね。
一昨年くらいなら、大学でお世話になって先輩もいたし、中学時代の友人もいた。今は誰もいない・・。
つーか私自身が福島で働きたかったよ・・・2004年春夏の日記参照(^^;
出発。
駅に行く途中にクリーニング屋に寄る。ワイシャツが溜まってたので。そろそろ出さないとストックが無くなる!
そして電車に乗る。
いつものごとく総武快速のグリーン車に揺られながら。
サンスポを読む。今日はいつもより混んでたね。
東京駅から新幹線乗車。
今回も指定席。
車中は音楽を聴く。
昨日借りたの。
しかし!なんかイマイチ!
浜崎あゆみのベスト。バラードの方聴いたからかな。
大塚愛はまずまず。
1時間半で福島到着。
3年ぶりの福島。
福島でホテル取れたら、一旦荷物預けて・・となるんだけど、電車で20分のところの宿しか取れなかったので、ひとまずロッカーに。
そして一路福島競馬場に!
ホント、府中とか中山に行く感覚だよね。
バスで移動。
到着。
外観は綺麗。確か96年に改装したんだよね。府中は置いといたとしても、中山に慣れてると、築10年くらいでも新しく感じる。
そして回りの風景。
なんかウインズみたい。
競馬場っていうと、なんか郊外にドカーンとあるイメージなんだけどね。街中にひょっころある感じ。
入り口の大きさも新橋とか錦糸町を思い出させる。
味があるよね。
入場。
ひとまず食事。
そして8レースの福島ジャンプステークスから勝負。
馬券を買って、スタンドに。
土曜日ということで、人は少なめ。
席は取れた。
ここは屋外席は椅子が少ししかなく、芝生で寝転がる率が高い。
そして屋内席が多い。ガラス張りの席。
こういう席って、普通なら指定席になるんだろうけど、福島では二階エリアは自由席扱いらしい。へぇ〜。
明日はここをゲットしよう!
その後、最終まで勝負する。
レゴラス敗北。なんだよこれ・・。
まあ明日だ明日!
福島駅に戻る。
夕食だ。
少し名物でも食べようかとも思い、少し駅周辺を散策したけど、店は無かった。それに福島の名物って、あんまり思いつかない。
まあ旅行じゃない。「競馬に来た」んです。
普通に居酒屋に入る。
なんか韓国っぽい名前だったけど、よくよく考えたらチムニー系列の店だった。メニューもそういや見たことあるわ・・。
さっき買ったサッカーの歴代日本代表名鑑を見ながら。おいしく食事。
唯一福島っぽいのを・・ということで地酒を飲む。
いい感じで酔っ払う。
宿に。
ここから電車で20分強の二本松へ。
駅前はコンビニがあるくらいなのに、その割ホテルは綺麗だった。
ホテル好きとしてはここからが一番の楽しいじかんでもある。
買った酒を飲みつつ、さらにさっきの本を読む。2000年のアジアカップのメンバーって、今見ても最強だったよなぁ。
そしてテレビ鑑賞。
たいがいホテルで飲むと速攻眠くなるんだけどね。今日はがんばった。スパサカまで起きてた。
しかしCDTV、うまなでは見られず。
まあしょうがない。
福島ローカルの番組もやってなかったし、深夜番組も新潟同様、そんなに遅くまでやってないし。
まあいいさ。
おやすみなさい・・。
コメント