しなしなぶらり旅〜福島編?〜
2007年7月8日 旅行6時半に起床。
いかんせん電車の本数が少ない。
手早く準備して7時半の電車に乗る。これでも一番電車!
ちょっと早めの到着を目指して福島競馬場に向かう。
しかし入場口にはすでに長蛇の列!
アンカツの登場。そして何より夏の福島のオーラスだ。
それに私みたいな県外組もけっこういただろう。
規制のおかげで、けっこう後発な入場になる。
それでも席は余裕で取れた。
入場口がたくさんあるわけでもない。
こんなもんなんだろうな。徹夜待ちしなきゃ席取れないとか、そういうことは無いんだろうな。
でもそれで良いよ。
ローカルはそうあるべき。気軽に行けるくらいが良い。
午前中から勝負。
福島にいますが、午前のメインは阪神です。
1、3レースに愛馬登場。
特に3レースのオリオンスターズには大興奮。惜しくも二着。思わず声が出た。
これで次からは人気になるだろう。
今日が一番の取り時だったのに・・。
午後からも勝負。
負け続け。
まあ見ること、FEEL LIVEすることに意義がある!
スーパー競馬の時間になり、有名人との遭遇を期待するも、無し。
しかし!クライマックスはこれからだ!
最終レース終了後。
福島ラストということで、イベントがあった。ジョッキーとファンの。
そのとき、参加者のインタで岡部玲子登場!やはり福島といえば玲子です。
イベントというのは芝コースをリレーで走るもの。
参加者が馬場に入場してきた。
そうしたら!岡部玲子も登場!
ゲストの川村ひかるのトークショーも最終レース後に見たけど、私は玲子嬢派ですな。
イベント後、馬場解放があり、芝コースに入る。今日が最後だからね。
初めて足を踏み入れて。
見た目以上にボコボコ。
緑の砂まいてる場合じゃないよな。
今日だって、直線で2頭が落馬で安楽死だぜ。
この芝の荒れっぷりはなぁ・・・改善を求めます。可能な限り。
福島駅に戻る。
今回の遠征も終わりです。
新幹線で帰路。
スガシカオベスト。なかなか響きました。
帰宅。
家事。
ブログ書いてしまいたかったけど、眠気が。
まあ旅行と言うより、弾丸ツアーだもんな。
でもこんな感じで北海道も行きたいわ。
とにかく週末を満喫したい!
おやすみなさい。
いかんせん電車の本数が少ない。
手早く準備して7時半の電車に乗る。これでも一番電車!
ちょっと早めの到着を目指して福島競馬場に向かう。
しかし入場口にはすでに長蛇の列!
アンカツの登場。そして何より夏の福島のオーラスだ。
それに私みたいな県外組もけっこういただろう。
規制のおかげで、けっこう後発な入場になる。
それでも席は余裕で取れた。
入場口がたくさんあるわけでもない。
こんなもんなんだろうな。徹夜待ちしなきゃ席取れないとか、そういうことは無いんだろうな。
でもそれで良いよ。
ローカルはそうあるべき。気軽に行けるくらいが良い。
午前中から勝負。
福島にいますが、午前のメインは阪神です。
1、3レースに愛馬登場。
特に3レースのオリオンスターズには大興奮。惜しくも二着。思わず声が出た。
これで次からは人気になるだろう。
今日が一番の取り時だったのに・・。
午後からも勝負。
負け続け。
まあ見ること、FEEL LIVEすることに意義がある!
スーパー競馬の時間になり、有名人との遭遇を期待するも、無し。
しかし!クライマックスはこれからだ!
最終レース終了後。
福島ラストということで、イベントがあった。ジョッキーとファンの。
そのとき、参加者のインタで岡部玲子登場!やはり福島といえば玲子です。
イベントというのは芝コースをリレーで走るもの。
参加者が馬場に入場してきた。
そうしたら!岡部玲子も登場!
ゲストの川村ひかるのトークショーも最終レース後に見たけど、私は玲子嬢派ですな。
イベント後、馬場解放があり、芝コースに入る。今日が最後だからね。
初めて足を踏み入れて。
見た目以上にボコボコ。
緑の砂まいてる場合じゃないよな。
今日だって、直線で2頭が落馬で安楽死だぜ。
この芝の荒れっぷりはなぁ・・・改善を求めます。可能な限り。
福島駅に戻る。
今回の遠征も終わりです。
新幹線で帰路。
スガシカオベスト。なかなか響きました。
帰宅。
家事。
ブログ書いてしまいたかったけど、眠気が。
まあ旅行と言うより、弾丸ツアーだもんな。
でもこんな感じで北海道も行きたいわ。
とにかく週末を満喫したい!
おやすみなさい。
コメント