| メイン |
2007年を振り返る
2007年12月30日 日常今日帰省します!
まもなく出発ですが、今年を振り返ろうと思います。
まずはブログのタイトル一覧から、今年の月ごとで何があったかを振り返る。
1月・・DEENライブ。後は年末年始の流れを引きずった感じ
2月・・お笑いにハマル。動画ね。ストリークとか、今更ですがタカトシとか。
3月・・仕事として、大きい得意先が加わり、色々と厄介なことになる
4月・・東京競馬場グランドオープン
5月、6月・・・ZARD関連
7月・・バスケ日本代表
8月・・夏休み。明訓と味気ない大阪遠征
9月・・加藤健大活躍で野球を本気で見る。
10月・・競馬ばかり
11月・・競馬、ライブ、野球とバランス取れてます
12月・・有馬
細かく全部振り返って読みたいけど、そうもいかず・・・。
ここで!突然ですがクリスザブレイブ的、2007年各種大賞を!
うっちーのみたいにやりますよ!
最優秀テレビ番組
「RIDE ON 22」
SO氏、管理人からも突っ込まれましたが・・今年はブログ中にこのフレーズを一番使ったのではないでしょうか?先日最終回になってしまいましたが。グリーンチャンネルの予想番組なんですがね。最高に楽しみました。これのおかげで、辛い日々も乗り切りました。そういう意味では、GCに加入したというのは大きなトピックになるね。
次点
「ユメレジ」
上半期はトップだったかもな。これも今年から見始めたM−ONTVの番組。火曜23時に合わせて帰宅してたもん。ブログにもかなり登場していました。しかし12月はあんまり見ず。録画するほどでも無いということで、次点に降格です。
最優秀テレビ人賞
「桜井悠美子」
SO氏にも同意を頂きましたが(^^;
相当にハマりましたね。好きな有名人の欄には書けるレベルに達しました。これも年末に向け、特番、イベント接しながら、大外一気で差しきり。
ホントの主婦業に専念するのかな・・。
「絶対にその辺歩いていないだろう」というレベルの美しさ。
次点
「中川翔子」
あきらかなヲタっぷりがおもしろくて、更に「ストロべりMelody」がツボで前半を引っ張りましたが、やはり飽きてしまいました・・。もちろんユメレジも年明けは見るでしょうが・・・。
特別賞
「ZARD」
5,6月はZARD一色でした。
献花も行ったし、偲ぶ会にも仕事サボって行ったし。
トピックとしては一番大きいものでした。
3賞はこんな感じです。
はっきり言ってね。
今年は26年生きてきて、最低の年でした。
学生時代の楽しさも無いし、社会人1、2年目の発見、楽しさ構築もなかった。一番無難に、それでいてバイオリズムも低く、楽しいことがあまり無い一年でした。
しかも12月がホント最悪な1ヶ月で。
いいことあるだろう!と期待して過しましたが、無いまま、年越し。
来年はどうなるんでしょう。
今年が底辺だろうからね。
まあ新年の目標は年明けにでも。
良いお年を!!
クリスザブレイブ
というブログを書いたのち。
昼前に出発。
帰省です。
いつもなら自由席に乗るのに一時間くらい前からホームで並んで、席をゲットするのですが、今日は準備に手間取り、並べず。
案の定、もう列がえらいことに。
これから一時間待ってたら、帰省後の予定が狂う。しょうがない、立ちっぱなしか・・・まあ有馬を考えたら、2時間くらい立ちッパはどうってこと無いんだけど。
車内に入る。
やはり席は埋まる。
しかし!私のすぐ前に座っていた親子が2階席にも場所を取っていたらしく(つーか新幹線でそんな二手に分かれて席取るなよ)、席を離れたので、奇跡的に席をゲット。これ、この親子が一つでもずれた席に座ってたら、取れなかったもんな。
オリコン、夕刊フジ等を見つつ、ZARDを聴く。まあ今年はZARDだよね。
新潟到着。
ただいま!
ホームに降り立ったら、例年より寒くない。暖冬か?
しかし!在来線に乗り換えたらグングン冷え込み、雪も降ってくる。
実家に到着。すげえな。真っ白!
まあこれが本来の冬なんですがね。でも最近の年末年始に雪がないのが当たり前だったからな。
少しノンビリし。
恒例の中学時代の同級生との飲み会に。
メンバー的にもクラス外の人も増え。
小学校時代から一緒のやつもいて。
名字が戻った人もいて。
離婚の危機なのもあって。
結婚間近な人もいて。
みんなドラマチックな人生送ってるなぁ・・。
今日来れなかった人も、色々あるんだろう。
う〜ん。
色々ある年頃だ!
いつものように閉店まで飲み、終了。
お疲れ様でした。
焼酎も混じり、けっこう飲んだわ。
帰宅。
そのまま睡眠・・。
まもなく出発ですが、今年を振り返ろうと思います。
まずはブログのタイトル一覧から、今年の月ごとで何があったかを振り返る。
1月・・DEENライブ。後は年末年始の流れを引きずった感じ
2月・・お笑いにハマル。動画ね。ストリークとか、今更ですがタカトシとか。
3月・・仕事として、大きい得意先が加わり、色々と厄介なことになる
4月・・東京競馬場グランドオープン
5月、6月・・・ZARD関連
7月・・バスケ日本代表
8月・・夏休み。明訓と味気ない大阪遠征
9月・・加藤健大活躍で野球を本気で見る。
10月・・競馬ばかり
11月・・競馬、ライブ、野球とバランス取れてます
12月・・有馬
細かく全部振り返って読みたいけど、そうもいかず・・・。
ここで!突然ですがクリスザブレイブ的、2007年各種大賞を!
うっちーのみたいにやりますよ!
最優秀テレビ番組
「RIDE ON 22」
SO氏、管理人からも突っ込まれましたが・・今年はブログ中にこのフレーズを一番使ったのではないでしょうか?先日最終回になってしまいましたが。グリーンチャンネルの予想番組なんですがね。最高に楽しみました。これのおかげで、辛い日々も乗り切りました。そういう意味では、GCに加入したというのは大きなトピックになるね。
次点
「ユメレジ」
上半期はトップだったかもな。これも今年から見始めたM−ONTVの番組。火曜23時に合わせて帰宅してたもん。ブログにもかなり登場していました。しかし12月はあんまり見ず。録画するほどでも無いということで、次点に降格です。
最優秀テレビ人賞
「桜井悠美子」
SO氏にも同意を頂きましたが(^^;
相当にハマりましたね。好きな有名人の欄には書けるレベルに達しました。これも年末に向け、特番、イベント接しながら、大外一気で差しきり。
ホントの主婦業に専念するのかな・・。
「絶対にその辺歩いていないだろう」というレベルの美しさ。
次点
「中川翔子」
あきらかなヲタっぷりがおもしろくて、更に「ストロべりMelody」がツボで前半を引っ張りましたが、やはり飽きてしまいました・・。もちろんユメレジも年明けは見るでしょうが・・・。
特別賞
「ZARD」
5,6月はZARD一色でした。
献花も行ったし、偲ぶ会にも仕事サボって行ったし。
トピックとしては一番大きいものでした。
3賞はこんな感じです。
はっきり言ってね。
今年は26年生きてきて、最低の年でした。
学生時代の楽しさも無いし、社会人1、2年目の発見、楽しさ構築もなかった。一番無難に、それでいてバイオリズムも低く、楽しいことがあまり無い一年でした。
しかも12月がホント最悪な1ヶ月で。
いいことあるだろう!と期待して過しましたが、無いまま、年越し。
来年はどうなるんでしょう。
今年が底辺だろうからね。
まあ新年の目標は年明けにでも。
良いお年を!!
クリスザブレイブ
というブログを書いたのち。
昼前に出発。
帰省です。
いつもなら自由席に乗るのに一時間くらい前からホームで並んで、席をゲットするのですが、今日は準備に手間取り、並べず。
案の定、もう列がえらいことに。
これから一時間待ってたら、帰省後の予定が狂う。しょうがない、立ちっぱなしか・・・まあ有馬を考えたら、2時間くらい立ちッパはどうってこと無いんだけど。
車内に入る。
やはり席は埋まる。
しかし!私のすぐ前に座っていた親子が2階席にも場所を取っていたらしく(つーか新幹線でそんな二手に分かれて席取るなよ)、席を離れたので、奇跡的に席をゲット。これ、この親子が一つでもずれた席に座ってたら、取れなかったもんな。
オリコン、夕刊フジ等を見つつ、ZARDを聴く。まあ今年はZARDだよね。
新潟到着。
ただいま!
ホームに降り立ったら、例年より寒くない。暖冬か?
しかし!在来線に乗り換えたらグングン冷え込み、雪も降ってくる。
実家に到着。すげえな。真っ白!
まあこれが本来の冬なんですがね。でも最近の年末年始に雪がないのが当たり前だったからな。
少しノンビリし。
恒例の中学時代の同級生との飲み会に。
メンバー的にもクラス外の人も増え。
小学校時代から一緒のやつもいて。
名字が戻った人もいて。
離婚の危機なのもあって。
結婚間近な人もいて。
みんなドラマチックな人生送ってるなぁ・・。
今日来れなかった人も、色々あるんだろう。
う〜ん。
色々ある年頃だ!
いつものように閉店まで飲み、終了。
お疲れ様でした。
焼酎も混じり、けっこう飲んだわ。
帰宅。
そのまま睡眠・・。
| メイン |
コメント