と言っても、今日負けたんだよね(^^;
土曜日に行く予定ですが、楽しみです。場内の空気が。
何やら応援している人と、アンチが半々くらいらしく。
朝青龍が勝ったときって、これまでは「やっぱり強いな」で終わってたのに。
なんか微妙〜な空気が流れるという。
これはこれで楽しみなんです。負けたら、負けたで座布団舞うところが見れるし。
さて。
昨日は酔っ払って寝ましたが。
無事に二日酔いせずに起床。
でも頭は若干痛いかな。
起きてテレビつけたら、加藤浩次の番組で芸人がネタやってた。ハイキングウォーキングとか、ザブングルとか。
ハイキングウォーキングが意外とウケてたね。邪馬台国ネタとか。世代にあってたのかな。
ひとまずPCを開き、ブログ更新。
日中のGCは競馬関連が少ないんだけど、10時からメジロブライトのメモリアルをやっていた。懐かしい。96年から走ってるんだもんな。私が見始めたころの名馬であり、オペラオーとかスペシャル世代とかとも走っている。90年代を代表する一頭じゃないかな。
昼前に出発。
今日は草野球の練習です。
練習前に食事。
ふと見たら、爪を切り忘れてる!
家に戻ろうかとも考えたけど、時間もギリだし。
普段なら問題ないんだけど、野球だからなぁ・・。
時間もギリなのでひとまず錦糸町に。
そこから球場まで歩く。
ためにしにコンビニに寄ってみたら、爪きりって500円以上するのね。これは買えんわ。
爪を切らずに挑むことを決意。
道に迷いながら、会場に到着。
隣が成人式の会場。
なんでだろう?
女の子は普通に美しいんだけどさ。
まあ思い出がメインだと思う。振袖着る機会も滅多に無いし。
でも男というのは「ハンター」であり。
異様なほど気合入れてくる奴の多いこと!それに酒も飲めて、タバコも吸える・・というのもね。ガギ共には「大人になれる」という喜びもテンションが上がる原因なのかもな。
まあ悪いことだけはするなよ!
練習開始。
なんと4人・・。
でも通常では考えられないくらい動きましたよ。
試合じゃないから、リラックスして出来たし。
中でもフライ練習。
私も少年野球をやっていたんですが。フライが苦手で。あんまり練習する機会も無かったの。
特に外野フライはね。そのくせライト守っていたんだけど、少年野球だとライトって、打球が来ないし。
そのまま進み。
フライがコンプレックスになっていた。
練習したいけど、その機会もなく。
手上げではイマイチだし。
そんな中での練習。
これは良かった。まあ取れなかったのもあったけど、おそらくここまで集中してフライ取ったのは初めて。意外と入るだね。
3時間みっちり。
体もボロボロです。
お疲れ様。
帰宅。
体を休めねば・・。
「スーパーニュース」を見る。滅多にこんなことはありません。祝日限定!
その中で井上康生と東原亜希の結婚の速報が入る。
てっきり破局していたと思っていた。
ブログも見ていたし。けっこう好きだったんだよね〜。
つきなみですがショック・・・何かを望んでいるわけじゃないけどさ。
井上康生って、あんまり好きじゃないのよ。なんか言動がおかしいことがあるし。武士じゃないんだよ。鈴木とか棟田とい違って。
どうせなら競馬関係者と結婚して欲しかったなぁ。正海とかさ。
19時から、女子アナ特番を見る。
新潟にゴールデンルーキーがいるので、出るかな?と思ってみていたけど、ほとんど映らず。NG一本だけ。話を振られることもなかった。
TVKの実績から「地方のエース」的な扱いと思っていたんだけど、さすがにそれは厳しいか。
まあ全体的にフジの人メイン、しょうがないけどさ。
ANNはけっこう満遍なく振ってたけど。
「修行」のコーナー。
あれクジ引いてたけど、やらせだろうな。
なんとなくそう思った。
それから阿部千代のメイド。キモかった・・・。
まあ綺麗な人を見るのは目の保養になるからね。楽しい番組でした。
石本、長野がんばれ!
秋本と宮瀬にはやる気がだしてもらいたい。
見終わったら家事。
洗物やら、洗濯やら。
体にムチ打つ。
疲れましたわ・・。
オールジャパンの決勝はアイシンが辛勝したらしい。
なかなか良い試合だったようで。やっぱりこの2チームは互角か。
録画すればよかったかな・・。
その後もテレビを見つつで夜が更けていく・・。
最後に明日から始まる卓球の全日本選手権の予想を。
なんとか20日は見に行きたいところだね。
中山の指定当たったら、どうしよう・・・。
そうしたら金曜の夜定時で帰っていくのも有りかな。
土曜の朝イチとか。
とにかくなんとかして行きますよ!
もう6年もやってることだからね!
予想
男子シングル
吉田海偉
まあ固く。水谷に安定感はないし。韓陽と迷ったけど。
全日本だけは吉田の天下だと思います。
女子シングル
平野早矢香
福原が勝ったほうが盛り上がるんでしょうが、残念ながら今年もそれは無さそう。今年は末益に負けるんじゃない?藤井には勝ちそうだけど。
男子ダブルス
木方・坂本組。
坂本はなんか星の下に生まれてるんだよね
女子ダブルス
福原・照井組
これは願望です。
照井はね。福原と組むことでマスコミに取り上げられたら、ブレイクしますよ。グラマラス(死後?)なので。
混合ダブルス
谷口、大橋組。
今回は社会人のトップが不参加。こんなもんかな?
男子ジュニア
山谷
やっぱり青森山田かな
女子ジュニア
石川佳純
これも固い。力が違いすぎるね。成長振りをしっかり見たいです。
といった感じかな?
つーかまだ詳しく見てないんだけど、田崎が引退なの?
まあ年齢30過ぎちゃってるけどさ。ホントに引退するのなら、これは是が非でも応援に行きたいわ。私のヒーローだしさ。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい・・。
小ネタ?
高校サッカー決勝。5万人入ったのか。怖い怖い。シミズオクトお疲れ様でした。晴れてて良かったね。
小ネタ?
アイシンの優勝インタ。佐古のコメントが他人行儀。やっぱりシーズン後に移籍かな?
小ネタ?
東芝の志村がブログでハンドボール批判していた。
「勝ってたら、中東の笛だろうがなんだろうが、こんな風に言ってないでしょ?」と。
日本がんばれ!な論調ばっかりだったので、新鮮と共に、納得。確かにそうだ。負けたからこそ。そしてアドバンなんて当たり前な競技連中にしてみれば、もう一回できるなんで、恵まれすぎてるわ。
土曜日に行く予定ですが、楽しみです。場内の空気が。
何やら応援している人と、アンチが半々くらいらしく。
朝青龍が勝ったときって、これまでは「やっぱり強いな」で終わってたのに。
なんか微妙〜な空気が流れるという。
これはこれで楽しみなんです。負けたら、負けたで座布団舞うところが見れるし。
さて。
昨日は酔っ払って寝ましたが。
無事に二日酔いせずに起床。
でも頭は若干痛いかな。
起きてテレビつけたら、加藤浩次の番組で芸人がネタやってた。ハイキングウォーキングとか、ザブングルとか。
ハイキングウォーキングが意外とウケてたね。邪馬台国ネタとか。世代にあってたのかな。
ひとまずPCを開き、ブログ更新。
日中のGCは競馬関連が少ないんだけど、10時からメジロブライトのメモリアルをやっていた。懐かしい。96年から走ってるんだもんな。私が見始めたころの名馬であり、オペラオーとかスペシャル世代とかとも走っている。90年代を代表する一頭じゃないかな。
昼前に出発。
今日は草野球の練習です。
練習前に食事。
ふと見たら、爪を切り忘れてる!
家に戻ろうかとも考えたけど、時間もギリだし。
普段なら問題ないんだけど、野球だからなぁ・・。
時間もギリなのでひとまず錦糸町に。
そこから球場まで歩く。
ためにしにコンビニに寄ってみたら、爪きりって500円以上するのね。これは買えんわ。
爪を切らずに挑むことを決意。
道に迷いながら、会場に到着。
隣が成人式の会場。
なんでだろう?
女の子は普通に美しいんだけどさ。
まあ思い出がメインだと思う。振袖着る機会も滅多に無いし。
でも男というのは「ハンター」であり。
異様なほど気合入れてくる奴の多いこと!それに酒も飲めて、タバコも吸える・・というのもね。ガギ共には「大人になれる」という喜びもテンションが上がる原因なのかもな。
まあ悪いことだけはするなよ!
練習開始。
なんと4人・・。
でも通常では考えられないくらい動きましたよ。
試合じゃないから、リラックスして出来たし。
中でもフライ練習。
私も少年野球をやっていたんですが。フライが苦手で。あんまり練習する機会も無かったの。
特に外野フライはね。そのくせライト守っていたんだけど、少年野球だとライトって、打球が来ないし。
そのまま進み。
フライがコンプレックスになっていた。
練習したいけど、その機会もなく。
手上げではイマイチだし。
そんな中での練習。
これは良かった。まあ取れなかったのもあったけど、おそらくここまで集中してフライ取ったのは初めて。意外と入るだね。
3時間みっちり。
体もボロボロです。
お疲れ様。
帰宅。
体を休めねば・・。
「スーパーニュース」を見る。滅多にこんなことはありません。祝日限定!
その中で井上康生と東原亜希の結婚の速報が入る。
てっきり破局していたと思っていた。
ブログも見ていたし。けっこう好きだったんだよね〜。
つきなみですがショック・・・何かを望んでいるわけじゃないけどさ。
井上康生って、あんまり好きじゃないのよ。なんか言動がおかしいことがあるし。武士じゃないんだよ。鈴木とか棟田とい違って。
どうせなら競馬関係者と結婚して欲しかったなぁ。正海とかさ。
19時から、女子アナ特番を見る。
新潟にゴールデンルーキーがいるので、出るかな?と思ってみていたけど、ほとんど映らず。NG一本だけ。話を振られることもなかった。
TVKの実績から「地方のエース」的な扱いと思っていたんだけど、さすがにそれは厳しいか。
まあ全体的にフジの人メイン、しょうがないけどさ。
ANNはけっこう満遍なく振ってたけど。
「修行」のコーナー。
あれクジ引いてたけど、やらせだろうな。
なんとなくそう思った。
それから阿部千代のメイド。キモかった・・・。
まあ綺麗な人を見るのは目の保養になるからね。楽しい番組でした。
石本、長野がんばれ!
秋本と宮瀬にはやる気がだしてもらいたい。
見終わったら家事。
洗物やら、洗濯やら。
体にムチ打つ。
疲れましたわ・・。
オールジャパンの決勝はアイシンが辛勝したらしい。
なかなか良い試合だったようで。やっぱりこの2チームは互角か。
録画すればよかったかな・・。
その後もテレビを見つつで夜が更けていく・・。
最後に明日から始まる卓球の全日本選手権の予想を。
なんとか20日は見に行きたいところだね。
中山の指定当たったら、どうしよう・・・。
そうしたら金曜の夜定時で帰っていくのも有りかな。
土曜の朝イチとか。
とにかくなんとかして行きますよ!
もう6年もやってることだからね!
予想
男子シングル
吉田海偉
まあ固く。水谷に安定感はないし。韓陽と迷ったけど。
全日本だけは吉田の天下だと思います。
女子シングル
平野早矢香
福原が勝ったほうが盛り上がるんでしょうが、残念ながら今年もそれは無さそう。今年は末益に負けるんじゃない?藤井には勝ちそうだけど。
男子ダブルス
木方・坂本組。
坂本はなんか星の下に生まれてるんだよね
女子ダブルス
福原・照井組
これは願望です。
照井はね。福原と組むことでマスコミに取り上げられたら、ブレイクしますよ。グラマラス(死後?)なので。
混合ダブルス
谷口、大橋組。
今回は社会人のトップが不参加。こんなもんかな?
男子ジュニア
山谷
やっぱり青森山田かな
女子ジュニア
石川佳純
これも固い。力が違いすぎるね。成長振りをしっかり見たいです。
といった感じかな?
つーかまだ詳しく見てないんだけど、田崎が引退なの?
まあ年齢30過ぎちゃってるけどさ。ホントに引退するのなら、これは是が非でも応援に行きたいわ。私のヒーローだしさ。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい・・。
小ネタ?
高校サッカー決勝。5万人入ったのか。怖い怖い。シミズオクトお疲れ様でした。晴れてて良かったね。
小ネタ?
アイシンの優勝インタ。佐古のコメントが他人行儀。やっぱりシーズン後に移籍かな?
小ネタ?
東芝の志村がブログでハンドボール批判していた。
「勝ってたら、中東の笛だろうがなんだろうが、こんな風に言ってないでしょ?」と。
日本がんばれ!な論調ばっかりだったので、新鮮と共に、納得。確かにそうだ。負けたからこそ。そしてアドバンなんて当たり前な競技連中にしてみれば、もう一回できるなんで、恵まれすぎてるわ。
コメント