8時に起床。
今日は府中へ参戦です。
天気も良いし、お出かけ日和だね。
布団干したいけど、帰ってくるころには日が沈んでるからな・・。来週こそは干したい・・。
準備をしつつ、9時からのGCの中継をチェック。
イレギュラーな今日ですが、大澤みきおと、村瀬美樹だった。これまた新鮮はペアだ。
出発。
クリーニング屋に寄りたかったんだけど、10時開店なの。
夕方に帰ってきてからわざわざ家に帰って、また出かけるのも面倒。なので最初はコインロッカーに入れておいて、船橋に戻ってきたらクリーニング屋に持って行こう・・とも思った。
少しでも早く府中に行きたい!というのもあった。
でも20分くらい待てば、10時。
なので予想をしつつ待つ。
まあ10分、20分くらいはね。別に午前中に行かなきゃならん理由もないし。
改めて府中へ。
都営ルートで向かう。
調布で乗り換え。
調布の駅に降り立ったのは若干ご無沙汰。
いつのまにか線路に屋根が付いてた。これなら吹きさらしの雨風がホームに吹くこともないね。
府中に。
明けまして府中競馬。
3回目でようやくですよ。ここに来るまで。雪降り過ぎ・・。
代替競馬ですが、祝日ということでけっこう人はいた。それでもやっぱり普段の日曜よりは少ないかな。
午後から勝負。
今日は馬単中心で勝負。
まあおけらでは無いけど・・・敗北。
楽しかったから良いけどさ。
昨日の競馬場の達人を見て改めて「外しても競馬は楽しいんだ」というのをサブローから教わった。楽しく行きましょう。
ちなみに愛馬。
9レースのレゴラス。
相変わらずのレース振り。3着。昨日に比べて今日の2頭は人気馬なので、勝たないと、当たらないんです。つーかなんとかならんかね。あまりにいつも同じ負けっぷり。気性的にしょうがないんだろうけど。
私が調教師なら・・・2500以上を使ってみる。キレ味勝負なると、ソラを使う関係で今日みたいになるから。
そして思い切って若手の騎手を使ってみる。減量の。
このままアンカツで中距離を使い続けても、何も変わらない気がする・・。
最終にはジャンバルジャン。
突っかける人もいなかったんだけど、ペリエにしてやられて2着。
これもなぁ・・・普通にやれば上位には来るけど。勝てないねぇ。
メンバー落ちのローカルとかに行くしかないかぁ。中京とか。
京都の最終まで楽しみ。帰路。
帰りも都営で帰る。
熟睡してしまった。
酒を飲みたかったので、帰り際ツマミを買って帰宅。
家で飲酒しながら、テレビを見る。
ちょろっと昨日のWJBLのスカイAを見て。
19時からは昨日あったハムと虎屋の練習試合。GAORAで再放送やってた。
改めて中田のホームランを見る。八木とか佐々木恭介が放送席で興奮していた。凄いの一言。でも打撃フォームがあまりにも個性的すぎないか?あんなフォームだったっけ?
使って育てるとか色々言っているけど、単純に変化球で勝負すれば簡単に崩れるんじゃないかな?
でもこの一発でしばらくは話題には事欠かないからね。
それ以外でも久々に見た野球の試合は楽しかったです。
オープン戦楽しみだね。
早く戦力分析もしなきゃ・・。
20時になり、ノア中継。G+の。
ホント、最近よく見てるな。しばらく離れていて、知らない選手も増えたけど、短期間で追いつけました。
年末の試合をやってたんだけど。
23日は「森嶋、潮崎ー丸藤、KENTA」というカード。
いい試合でした。丸藤とKENTAというタッグがやっぱり見ていて楽しいし。森嶋はホント強くなったし、潮崎も「チョップ」が代名詞になっている。小橋のそれと比べるのは可哀そうだけど。若手でこんな試合が組める。さすがノアです。
まじ見に行こう・・。
若手ではここでも書いたこと歩けど谷口だね。あの立ち上がる姿勢は感動を呼びますよ。
22時にあり、報ステを見ていたんだけど、JBLの録画放送がBS−?でやっていたので、見る。
今日私が行きかけてた「日立ー東芝@平塚」です。
JBLはTBSとタッグを組んで、ちょこちょこ試合放送もあるんだけど、見たことはなかった。
初めて見ましたが・・・酷いね。小笠原の実況も新井のレポートも。小笠原は一応世界選手権を経験しているんだよね?中原雄がメディア慣れしたアドリブでなんとか繕いましたが。
こんなんなら朝日放送の自己満軍団の方が、マシです。
結論からいって、バスケはやはり生で見るものだね。
試合は東芝がギリで勝利。
何気に東芝は町田がかなり出場機会もらってて、注目なんです。どういう風の吹き回しなのか。
日立はコーネルがフィットしてきたんだけど、いかんせんもう終盤・・遅かったね。
東芝にセミファイナルまで行ってもらわないと、困るんですがね(^^;
北、子供誕生おめでとう。
いい試合でした。
PCを開く。
見目のブログでジャパントップ12の記事。山崎も来てたんだ・・。そして渡辺の子供・・福原愛・・・ミーハーはスーパーニュースよりも見目のブログを見るべし!
あとは今日の出来事。
井上康生がフランス国際で敗退。
ここまで負け続けると。
もう赤信号。本人がそんなことを言っているんだから。ダメだよ。東原の悲しい顔は見たくないねぇ。
もう返し技喰らっても、遮二無二攻める姿勢が見たいんだけどね。電池切れかな。
そろそろ寝ますね。
松浦亜弥って、今何やってるの?
今日は府中へ参戦です。
天気も良いし、お出かけ日和だね。
布団干したいけど、帰ってくるころには日が沈んでるからな・・。来週こそは干したい・・。
準備をしつつ、9時からのGCの中継をチェック。
イレギュラーな今日ですが、大澤みきおと、村瀬美樹だった。これまた新鮮はペアだ。
出発。
クリーニング屋に寄りたかったんだけど、10時開店なの。
夕方に帰ってきてからわざわざ家に帰って、また出かけるのも面倒。なので最初はコインロッカーに入れておいて、船橋に戻ってきたらクリーニング屋に持って行こう・・とも思った。
少しでも早く府中に行きたい!というのもあった。
でも20分くらい待てば、10時。
なので予想をしつつ待つ。
まあ10分、20分くらいはね。別に午前中に行かなきゃならん理由もないし。
改めて府中へ。
都営ルートで向かう。
調布で乗り換え。
調布の駅に降り立ったのは若干ご無沙汰。
いつのまにか線路に屋根が付いてた。これなら吹きさらしの雨風がホームに吹くこともないね。
府中に。
明けまして府中競馬。
3回目でようやくですよ。ここに来るまで。雪降り過ぎ・・。
代替競馬ですが、祝日ということでけっこう人はいた。それでもやっぱり普段の日曜よりは少ないかな。
午後から勝負。
今日は馬単中心で勝負。
まあおけらでは無いけど・・・敗北。
楽しかったから良いけどさ。
昨日の競馬場の達人を見て改めて「外しても競馬は楽しいんだ」というのをサブローから教わった。楽しく行きましょう。
ちなみに愛馬。
9レースのレゴラス。
相変わらずのレース振り。3着。昨日に比べて今日の2頭は人気馬なので、勝たないと、当たらないんです。つーかなんとかならんかね。あまりにいつも同じ負けっぷり。気性的にしょうがないんだろうけど。
私が調教師なら・・・2500以上を使ってみる。キレ味勝負なると、ソラを使う関係で今日みたいになるから。
そして思い切って若手の騎手を使ってみる。減量の。
このままアンカツで中距離を使い続けても、何も変わらない気がする・・。
最終にはジャンバルジャン。
突っかける人もいなかったんだけど、ペリエにしてやられて2着。
これもなぁ・・・普通にやれば上位には来るけど。勝てないねぇ。
メンバー落ちのローカルとかに行くしかないかぁ。中京とか。
京都の最終まで楽しみ。帰路。
帰りも都営で帰る。
熟睡してしまった。
酒を飲みたかったので、帰り際ツマミを買って帰宅。
家で飲酒しながら、テレビを見る。
ちょろっと昨日のWJBLのスカイAを見て。
19時からは昨日あったハムと虎屋の練習試合。GAORAで再放送やってた。
改めて中田のホームランを見る。八木とか佐々木恭介が放送席で興奮していた。凄いの一言。でも打撃フォームがあまりにも個性的すぎないか?あんなフォームだったっけ?
使って育てるとか色々言っているけど、単純に変化球で勝負すれば簡単に崩れるんじゃないかな?
でもこの一発でしばらくは話題には事欠かないからね。
それ以外でも久々に見た野球の試合は楽しかったです。
オープン戦楽しみだね。
早く戦力分析もしなきゃ・・。
20時になり、ノア中継。G+の。
ホント、最近よく見てるな。しばらく離れていて、知らない選手も増えたけど、短期間で追いつけました。
年末の試合をやってたんだけど。
23日は「森嶋、潮崎ー丸藤、KENTA」というカード。
いい試合でした。丸藤とKENTAというタッグがやっぱり見ていて楽しいし。森嶋はホント強くなったし、潮崎も「チョップ」が代名詞になっている。小橋のそれと比べるのは可哀そうだけど。若手でこんな試合が組める。さすがノアです。
まじ見に行こう・・。
若手ではここでも書いたこと歩けど谷口だね。あの立ち上がる姿勢は感動を呼びますよ。
22時にあり、報ステを見ていたんだけど、JBLの録画放送がBS−?でやっていたので、見る。
今日私が行きかけてた「日立ー東芝@平塚」です。
JBLはTBSとタッグを組んで、ちょこちょこ試合放送もあるんだけど、見たことはなかった。
初めて見ましたが・・・酷いね。小笠原の実況も新井のレポートも。小笠原は一応世界選手権を経験しているんだよね?中原雄がメディア慣れしたアドリブでなんとか繕いましたが。
こんなんなら朝日放送の自己満軍団の方が、マシです。
結論からいって、バスケはやはり生で見るものだね。
試合は東芝がギリで勝利。
何気に東芝は町田がかなり出場機会もらってて、注目なんです。どういう風の吹き回しなのか。
日立はコーネルがフィットしてきたんだけど、いかんせんもう終盤・・遅かったね。
東芝にセミファイナルまで行ってもらわないと、困るんですがね(^^;
北、子供誕生おめでとう。
いい試合でした。
PCを開く。
見目のブログでジャパントップ12の記事。山崎も来てたんだ・・。そして渡辺の子供・・福原愛・・・ミーハーはスーパーニュースよりも見目のブログを見るべし!
あとは今日の出来事。
井上康生がフランス国際で敗退。
ここまで負け続けると。
もう赤信号。本人がそんなことを言っているんだから。ダメだよ。東原の悲しい顔は見たくないねぇ。
もう返し技喰らっても、遮二無二攻める姿勢が見たいんだけどね。電池切れかな。
そろそろ寝ますね。
松浦亜弥って、今何やってるの?
コメント