8時に起床。
それまでもダラダラとしてただけで、目覚めていたんだけど。
この週末は何かと忙しいぞ!
まずはPCを開き、ブログ更新。前日分で久々にペースアップ。内容はどうあれ、長文は久々です。
更新後は部屋の衣替え。
カーペットを撤去。
それだけですが(^^;
軽く掃除。
GCを見る。
愛馬も出ないし、馬券も買ってないし。穏やかです。
久々にWEST午後の触りを見て。関野の地力を痛感し。
寝転がってウトウト・・・と至福の時間を過した後。
お出かけ。
クリーニング屋に行き。
昼食を食べ。
ヨーカドーに。
アンダーシャツ買いたかったのね。半そで。
でもヨーカドーのスポーツ売場クラスでは無く。
しかたなくそれっぽいものを買う。
でもこのヨーカドーの7階にスポーツショップがある。
前から気になっていたんだけど、行ったことが無かった。
買ってから行くのもなんですが、初めて向かう。これですげえ品ぞろいだったら、ショックだよね・・。
しかし。行ったら野球関係は一切無し。なぜか由伸のポスターが貼ってあったけど。
メインはバレーとバスケ。
市船御用達なんでしょうな。
店頭でバスケ日本代表のTシャツを置いている時点で怪しい。
店の中にはJOMOとかトヨタのユニが展示。色紙もたくさん。ギガキャッツとか。誰の?
店のモニターでもNBAやら世界選手権やらの映像が。
こんなコアな店、市船が無ければやってけないよな・・・街中にあるわけでもないし。ヨーカドーの7階ですよ。
私も今後バスケをやる機会があったら、ここで色々買おう♪
その後、百貨店て父の日ギフトを探す。あんまり無いなぁ。
一旦帰宅し。
大井へ。
管理人から野球練習のお誘いを頂いた。
明日も夜遅くなるので迷いましたが、正直家にいても、コンシェルジェ見つつ酒を飲んで、カロリー過多で・・っていつもの土曜日になってしまう。
月曜の健康診断も考え、体を動かす!
つーことで向かう。
京成を使えば、大門までは楽チン。
しかしモノレールの乗り換えで迷う。
不慣れな人間には優しくない。案内板が少なすぎ。
なんとか順路を見つけ歩く。しかし「↑」の案内の先には壁。
何?壁破れっていうの?
右じゃないか!
なんとか間に合いそうだ〜と安堵。
しかし発車ベルが。
え?まだ時間じゃないでしょ?
走ってホームへ。
締まるドア。時計は発車1分前。
駅員を置かないとなると、駆け込みが一番多いのが1分前だろうから、それを事前に防ごうという作戦か。
世知辛い世の中です。
その後に乗ったモノレールは18分発なんだけど、しっかり18分になっても扉は開いていた。なんなんでしょう。この差は。
管理人兄弟と合流し、練習に参加。
球場の形態でいつもはレフトが深い(つーかレフトの先は向こうのコート)だったのに、今日は逆。ライト側が向こうのコートで、レフトは柵。
お?これはレフト柵越え行けるんじゃね?と打つ気満々でしたが。
終始ノック等の守備練習で終了。
しかし。良い汗かいたし、守備練習なんて、草野球では言われなきゃやらない。これはこれで良かった。
昨日切った手の甲。投げるのは問題なかったけど、バット握ったら傷口が開く可能性もあるしな。
お疲れ様です。
個人的にはキャッチボールで久々に指のかかりが良かった。一番の収穫です。
終了後。
軽く飲み。
帰宅。
電車の中で。ドカタっぽい酔っ払いが若い女性に絡んでいた。
といっても、なんか女性もうまくかわす感じ。女性が困っているというより、おちょくっている感じ。
大人だなぁ。
でも電車の中で飲みながらギャーギャーわめくのはマナー違反。バカなんでしょうね。こういうドカタが日本を支えているのかもしれないが。今日見た二人に関してはバカと言わざるおえない。見苦しいので二度と会いたくない♪
帰宅。
軽くコンシェルジェを見つつ。
参考レースをBGMに寝てしまう・・・。
それまでもダラダラとしてただけで、目覚めていたんだけど。
この週末は何かと忙しいぞ!
まずはPCを開き、ブログ更新。前日分で久々にペースアップ。内容はどうあれ、長文は久々です。
更新後は部屋の衣替え。
カーペットを撤去。
それだけですが(^^;
軽く掃除。
GCを見る。
愛馬も出ないし、馬券も買ってないし。穏やかです。
久々にWEST午後の触りを見て。関野の地力を痛感し。
寝転がってウトウト・・・と至福の時間を過した後。
お出かけ。
クリーニング屋に行き。
昼食を食べ。
ヨーカドーに。
アンダーシャツ買いたかったのね。半そで。
でもヨーカドーのスポーツ売場クラスでは無く。
しかたなくそれっぽいものを買う。
でもこのヨーカドーの7階にスポーツショップがある。
前から気になっていたんだけど、行ったことが無かった。
買ってから行くのもなんですが、初めて向かう。これですげえ品ぞろいだったら、ショックだよね・・。
しかし。行ったら野球関係は一切無し。なぜか由伸のポスターが貼ってあったけど。
メインはバレーとバスケ。
市船御用達なんでしょうな。
店頭でバスケ日本代表のTシャツを置いている時点で怪しい。
店の中にはJOMOとかトヨタのユニが展示。色紙もたくさん。ギガキャッツとか。誰の?
店のモニターでもNBAやら世界選手権やらの映像が。
こんなコアな店、市船が無ければやってけないよな・・・街中にあるわけでもないし。ヨーカドーの7階ですよ。
私も今後バスケをやる機会があったら、ここで色々買おう♪
その後、百貨店て父の日ギフトを探す。あんまり無いなぁ。
一旦帰宅し。
大井へ。
管理人から野球練習のお誘いを頂いた。
明日も夜遅くなるので迷いましたが、正直家にいても、コンシェルジェ見つつ酒を飲んで、カロリー過多で・・っていつもの土曜日になってしまう。
月曜の健康診断も考え、体を動かす!
つーことで向かう。
京成を使えば、大門までは楽チン。
しかしモノレールの乗り換えで迷う。
不慣れな人間には優しくない。案内板が少なすぎ。
なんとか順路を見つけ歩く。しかし「↑」の案内の先には壁。
何?壁破れっていうの?
右じゃないか!
なんとか間に合いそうだ〜と安堵。
しかし発車ベルが。
え?まだ時間じゃないでしょ?
走ってホームへ。
締まるドア。時計は発車1分前。
駅員を置かないとなると、駆け込みが一番多いのが1分前だろうから、それを事前に防ごうという作戦か。
世知辛い世の中です。
その後に乗ったモノレールは18分発なんだけど、しっかり18分になっても扉は開いていた。なんなんでしょう。この差は。
管理人兄弟と合流し、練習に参加。
球場の形態でいつもはレフトが深い(つーかレフトの先は向こうのコート)だったのに、今日は逆。ライト側が向こうのコートで、レフトは柵。
お?これはレフト柵越え行けるんじゃね?と打つ気満々でしたが。
終始ノック等の守備練習で終了。
しかし。良い汗かいたし、守備練習なんて、草野球では言われなきゃやらない。これはこれで良かった。
昨日切った手の甲。投げるのは問題なかったけど、バット握ったら傷口が開く可能性もあるしな。
お疲れ様です。
個人的にはキャッチボールで久々に指のかかりが良かった。一番の収穫です。
終了後。
軽く飲み。
帰宅。
電車の中で。ドカタっぽい酔っ払いが若い女性に絡んでいた。
といっても、なんか女性もうまくかわす感じ。女性が困っているというより、おちょくっている感じ。
大人だなぁ。
でも電車の中で飲みながらギャーギャーわめくのはマナー違反。バカなんでしょうね。こういうドカタが日本を支えているのかもしれないが。今日見た二人に関してはバカと言わざるおえない。見苦しいので二度と会いたくない♪
帰宅。
軽くコンシェルジェを見つつ。
参考レースをBGMに寝てしまう・・・。
コメント