ネット中毒

2008年6月10日 お仕事
二日連続夜更かしは堪える。

今日は早く寝る!


仕事。

茨城方面に行こうかとも思ったけど、アポが入らず。

なので千葉市近辺を回る。

近場なので、早くに帰社。

内勤をこなす。


早めに帰宅。

昨日はがっつり食いまくった。

その分も今日はソイジョイです。

どんだけ減ってるかな♪


食ってないので、眠気もそれほど無い。

テレビを満喫する。

まずはノア。

G+でちょろっと見る。いまだタッグリーグをやっている。でも私は結果を知らないので、新鮮に見る。来週が4・29の武道館か。遅い!

でも何試合か見ましたがね。

田上最悪ですね。動けねえし、スタミナないし。

喉輪落としばっかやってるし。

「爆発力は随一」とかって言われていたのに。最近は爆発力もないね。田上火山の死火山になりましたか。

後は印象に残ったのは小川。チンクラッシャーはたまらんわ。渋すぎ。

たまには生で見に行こうかなぁ。


続いてネットを開きつつ。

Jスポーツで女子バスケの五輪最終予選を見る。
生放送で中継をするということを大学野球選手権を見ながら気付いた。

おお!大一番か!

と思いましたが。予選リーグの初戦。序盤から日本リード。こりゃ楽勝か。

テレビから意識を離し。

ネット。

今更PV検索にハマり。

ジャンヌやらCURIO、RAZZ、ファナティック・・懐かしいね。

後、K&Tも。

5年前ですよ。早いな。

高島彩も5年前は若い。

高島に関しては5年前の方が良いです。

後、どういう流れだったか、ズームインの動画に当たり。

西尾を久々に見たんですが。玲子嬢に雰囲気が似ている。知名度は差がありますがね。

西尾なんかは5年前より今のほうがクオリティがアップしてますね。

つーか、ズームインの編集後記的な掛け合いトークがおもしろい!

そうこうしてたら、日本女子が4Qで追いつかれる。

視線がテレビに。

なんか世界選手権の男子のニュージーランド戦を思い出すなぁ。

無事に勝ちましたがね。
このあたりが男子と違うところ。

今日の勝利はマックの活躍による。ベテランですよ。

あのときも佐古あたりがいたら、違ってたのかなぁ。

ちなみに、マックは結婚していて、小磯という名字になっていた。ちょっとビックリ。

今日は早めに寝ます・・・。

コメント