しなしなぶらり旅〜高知2008?〜
2008年8月3日 旅行寒さで目覚める。
酒飲んで暑くなったので、冷房をパワーアップしていたのだ。知らずに寝てしまい・・・こりゃ風邪引くぞ。
寝なおしつつ。
8時に目覚ましで起床。おはようございます。
いつもならGCですが。今日はサンデーモーニング。
コメンテーターで笑い。渇!で笑い。
でも一番印象に残ったのは津島が普通に地上波で美人キャスターやっているということ。「おやすみかん」とか連呼している人がさ・・・。
朝食を食べ。
ひとまず出発。
土産を購入し。
和紙の店をブラブラ。
こういう土産も喜ばれるよね。
遅い朝食に早い昼食となりましたが、うどんを食し。
道の駅に寄って。
空港に。
楽しい旅もお終いです。
管理人が乗れるか乗れないか?というのが、本人は一大事なんですが、はたから見るおもしろかった。本当にウルトラクイズ状態。いつ呼ばれて、降ろされるか分からん。
無事に乗り。
一路羽田へ。
当初は羽田から直行で新橋あたりで一勝負も考えたんですが、無理ですね。
つーか買わなくてよかった!
驚愕の6頭出しだった今日。まさかの全頭4着以下!
もし馬券帰る状態だったら、相当次ぎ込んでいただろう。運があるね。
帰路。
甲子園の速報を見る。
報徳相手に先制し、追加点を取り。ピンチを抑える。
おいおい!勝っちゃうんじゃないの?もう野球後進県なんて言葉とは無縁なんだよ!
最寄駅に到着。
歩きつつ携帯見たら、6表の県央工の攻撃。
家に到着。
NHKじゃなく、衝動的にBS朝日をつける。
そうしたら打球がレフトスタンドに。さっき県央工の攻撃だった。
入れ〜!と叫ぶ。
入った!やった〜!
と思ったら。なんか様子がおかしい。
実況は逆転!と言っている。わけがわからない。
なんと6裏になっていた。
逆転というのは実況のミスですが、同点になってしまった・・。
こんなのあるかよ・・チャンネルつけたとたんですよ・・。
その後、深く応援。
8裏のピンチを凌いだときは野球北京予選並みの本気ガッツポーズ出ましたがね。
攻撃が全然。
近田が本領発揮してたからね。ああなると打てません。
本来ね。新潟県が勝つパターンなんて、陽本塁打なんてもってのほか。「1−0」か「2−1」なんです。打力弱いんだから。
それが「2−2」
これはいかんですよ。
9裏。4番の井上に対し。投手の古村はサインに首を横に振る。
前の回も首振ったあとに痛打されてるので、嫌な予感したんです。そうしたらサヨナラホームラン・・。ガツンとやられました。
完全に勝てる試合だったので、悔しいです。
ただ。県央なんて、新潟でもTOP5クラスのチーム。明らかに文理、明訓の奮闘から、新潟は脱皮しましたよ。中越が出てたら、たぶん勝ってたな。
だからこそ。色々と悔しい。
小野塚の30分で脅威の4回の言い間違いが怒りに拍車をかける。噛んだんじゃない。言い間違え。解説の鬼嶋を「木村」と呼んだり・・・すげえ。
そんなですから、笑点のナイツは見逃しました・・。
夜は書類作成。
奮闘した。
ブログ更新も、洗濯も後回しだ!
GCは見た。今週は小川真由美。おばちゃんである。
来週は新潟競馬場をコジトモだって。山潤あたりにして欲しかったなぁ。コジトモ暇なのかな。
眠気もあり。
転寝しつつ、おやすみなさい・・。
高知旅行記を終わります。
つーか、後半はダレた。悪い意味で落ち着いてしまった。満足できてません。
大阪編はもっと感動的なのを書くぞ!
酒飲んで暑くなったので、冷房をパワーアップしていたのだ。知らずに寝てしまい・・・こりゃ風邪引くぞ。
寝なおしつつ。
8時に目覚ましで起床。おはようございます。
いつもならGCですが。今日はサンデーモーニング。
コメンテーターで笑い。渇!で笑い。
でも一番印象に残ったのは津島が普通に地上波で美人キャスターやっているということ。「おやすみかん」とか連呼している人がさ・・・。
朝食を食べ。
ひとまず出発。
土産を購入し。
和紙の店をブラブラ。
こういう土産も喜ばれるよね。
遅い朝食に早い昼食となりましたが、うどんを食し。
道の駅に寄って。
空港に。
楽しい旅もお終いです。
管理人が乗れるか乗れないか?というのが、本人は一大事なんですが、はたから見るおもしろかった。本当にウルトラクイズ状態。いつ呼ばれて、降ろされるか分からん。
無事に乗り。
一路羽田へ。
当初は羽田から直行で新橋あたりで一勝負も考えたんですが、無理ですね。
つーか買わなくてよかった!
驚愕の6頭出しだった今日。まさかの全頭4着以下!
もし馬券帰る状態だったら、相当次ぎ込んでいただろう。運があるね。
帰路。
甲子園の速報を見る。
報徳相手に先制し、追加点を取り。ピンチを抑える。
おいおい!勝っちゃうんじゃないの?もう野球後進県なんて言葉とは無縁なんだよ!
最寄駅に到着。
歩きつつ携帯見たら、6表の県央工の攻撃。
家に到着。
NHKじゃなく、衝動的にBS朝日をつける。
そうしたら打球がレフトスタンドに。さっき県央工の攻撃だった。
入れ〜!と叫ぶ。
入った!やった〜!
と思ったら。なんか様子がおかしい。
実況は逆転!と言っている。わけがわからない。
なんと6裏になっていた。
逆転というのは実況のミスですが、同点になってしまった・・。
こんなのあるかよ・・チャンネルつけたとたんですよ・・。
その後、深く応援。
8裏のピンチを凌いだときは野球北京予選並みの本気ガッツポーズ出ましたがね。
攻撃が全然。
近田が本領発揮してたからね。ああなると打てません。
本来ね。新潟県が勝つパターンなんて、陽本塁打なんてもってのほか。「1−0」か「2−1」なんです。打力弱いんだから。
それが「2−2」
これはいかんですよ。
9裏。4番の井上に対し。投手の古村はサインに首を横に振る。
前の回も首振ったあとに痛打されてるので、嫌な予感したんです。そうしたらサヨナラホームラン・・。ガツンとやられました。
完全に勝てる試合だったので、悔しいです。
ただ。県央なんて、新潟でもTOP5クラスのチーム。明らかに文理、明訓の奮闘から、新潟は脱皮しましたよ。中越が出てたら、たぶん勝ってたな。
だからこそ。色々と悔しい。
小野塚の30分で脅威の4回の言い間違いが怒りに拍車をかける。噛んだんじゃない。言い間違え。解説の鬼嶋を「木村」と呼んだり・・・すげえ。
そんなですから、笑点のナイツは見逃しました・・。
夜は書類作成。
奮闘した。
ブログ更新も、洗濯も後回しだ!
GCは見た。今週は小川真由美。おばちゃんである。
来週は新潟競馬場をコジトモだって。山潤あたりにして欲しかったなぁ。コジトモ暇なのかな。
眠気もあり。
転寝しつつ、おやすみなさい・・。
高知旅行記を終わります。
つーか、後半はダレた。悪い意味で落ち着いてしまった。満足できてません。
大阪編はもっと感動的なのを書くぞ!
コメント