実家に帰ると、そんなに睡眠に対する欲がなくなる。

寝る暇があったらローカルテレビ見たいし、漫画見たいし・・。

特に「MU−GEN」みたいなBEING番組、avex番組とかは関東でも見れるけど、U系局なので、ついつい見逃す。だから実家で見ると新鮮なのよね。

ということで今日も早起き。冬だったらベッドが恋しいけど、夏は暑い・・。

朝からテレビ。

朝のワイド番組は30分周期だから、ずっと見てると当たり前だけど同じ映像が繰り返されるわけで。飽きる。しょうがないけど。

めざまし、ズームをザッピングし。

「とくダネ」を見る。

普段はもちろん見てませんが。改めて見ると面白い。

笠井って、ネットで叩かれてた通り、空気読まない人です。
そして小倉は完全にメディアオリンピックです。太田の何が分かるの?ちゃんと取材したの?知名度があるから、一回、二回会っただけで知り合いにはなるだろうけど。あまりに言い方が偉そうで、知ったかな感じだったので腹が立ちました。

昼前からまたもオリンピックを見る。

こんなんだから、甲子園はほとんど見ていない。結果のみチェック。大阪桐蔭は勝ち上がってるな・・。

合間に車で10分程の道の駅に。土産購入。改めて見てみて、良い商品が無い・・・ここは寡占市場だ。新商品とか無いのかね。

たらたらとオリンピックを見て。

帰京。

Uターンラッシュは明日からとのことで。想定以下の混み具合で普通に席をゲットできた。

新幹線の車中はサンスポ読んで、ギャロップ読んで。

途中で眠くなり。

寝たら暑くて。

けっこう不快な時間を過しました。


帰り際にツタヤに寄り。

帰宅。


PC作業をこなしてたら、けっこうな時間になった。

明日は超早起き。早く寝ようとも思ったけど、準備もあるしね。

それでもなんとか日付変わる頃には就寝・・。

「北京雑感 8日目」

色々あった柔道ですが今日で最後。

石井が金メダルを取りました。予選は見てたけど、男子で一番危なげなかった。やっぱり動けるタイプが勝ってる気がする。鈴木も前回は100超で「動ける」キャラだったわけだし。重量級は動けないとイカン。泉なんて全くだったしね。

あのキャラは・・まあ良いんじゃない?犯罪を犯さなきゃね。怪しい人が多そうだから。回りに。

塚田は銀。大逆転負け。そういやアテネの準決勝も逆転だったな。勝ったんだけど。技あり取られた勢いで倒れた後、そのまま寝技に持ち込んだ。
まあこの階級は中国の選手が圧倒だったから。力は発揮したでしょう。悔しいけどさ。

中村礼子も銅。おめでとう。それ以上にメドレーの入賞連発の方が価値がある気がするけど。

おやすみなさい・・。

コメント