最近思うんですが。


競馬ファンの層って、超大まかに分けると、理詰めで予想を展開する「高学歴層」と、直感だったり、新聞の記者予想丸乗りとかで頭を使わない「低学歴層」に分かれるんじゃないか?と。


なんでこんなことを思ったのかと言うと。須田鷹雄宛てにけっこう激しいメールが届いているようで。そのメールの内容が須田の予想があまりに当たらないからキレている・・と。

競馬予想ってやるのが楽しいのに、その予想をしないで、ライターとかの予想に丸乗りする人がいるという現実。そして当たらないことにキレるという人がいるという現実。はっきりいって、こんなことする奴は・・・です。


当たらないと思ったら、切れば良いのに。なんで丸乗りするんだろう。



別に普通に予想している人が頭いいとか、そういうことじゃなくね。


いずれにせよ、「変わり者」が多いというのは事実。


競馬ってかなり大衆レジャーになった感じですが。
まだまだ異常空間ですよ。会社の同期と近々行くので。どういう感想を持つだろうか・・・。


仕事。


今日は千葉から近場を・・と思ったら。


急遽八日市場に呼び出される。たいしたことじゃないんだけどね。


なので予定変更。


また一つ難題を抱えてしまった。


こりゃ食うしかない。昼食はガツガツ。
これが後で響くことに・・。


午後は千葉に戻る。



早く帰社して、事務処理したかったけど。



道路も混んでたし、そこそこの時間に帰社。



日シリも見たかったし。事務処理は後回し。

月初めですが、何気にジワジワ仕事が溜まってきている・・・。


帰宅。


日シリを観戦する。



今日の勝因。阿部ですね。西武Dでしか出番は無いんだから。本当のラストチャンス。見事に打った。やはりタダものではない。


ただ。巨人日本一の場合、MVPって誰か?って考えた。

どうもラミは違和感ある。

私は亀井じゃないかな・・と思う。


第二戦、第五戦の立役者。数字以上に価値がある。

守備も目立つ強肩。


数字で判断すると厳しいですがね。

これで優秀選手賞とか獲っちゃうと、斉藤宣の二の舞になりそうだし・・獲るならMVP!



試合後。


ツタヤ返却と、DEENライブチケの支払いで駅前に。


ジョギングがてら。久々に走ったわ。



そして汗を少しかいて帰宅し。


シャワーを浴びる。


寒い夜ですが、扇ぎたくなるくらいぽかぽかです。


気持ちいい風呂上り。


しかしジョギングの疲れ?が出たのか、眠気に襲われる。


PC開いたけど、何もできずに。


就寝・・。



コメント