3連休3日目。
ここ数年は月曜休みが増えた。
その度に思うんだけど、どこかに出かけた場合は除き、基本「家でゆっくりしたい」という思考が働く。しかし余暇のリズムがある土日と違って、月曜は無い。なので何をするかっていえば、掃除なんですよね。
今日も夜にやりましたが。電話しながらコロコロかける人いますが。手持ちぶさたになると、掃除をするという、人間の本質?なんでしょうか。
まあそれは置いておいて。
今日、何をするか?は昨日の段階でサンスポ見て決めるとのことだった。
前までなら「スポーツカレンダー」っていうヤフーのコンテンツで探していたけど、これ無くなっちゃったのよね。地味に不便。
あんまり寝坊もできない。なので早めに起床。
めざましかけなくても、7時半に目覚めた。
昨日は普通の時間に寝たから。こんなもんか。
めざましを見る。休日に見るのは格別ですね。
そいて8時過ぎから洗濯開始。今日は天気悪いんだよね。昨日、一昨日にやるべきでしたね。無理しても。
9時からはGCをチェック。今日は土曜WEST。でも午後は梅ちゃん。関野との絡みは興味深い。見たいけど・・・。
出動。
まずは朝食。定食屋にて。
そしてサンスポを見る。
驚きの一面JC。さすがサンスポ。
そして二面、三面に昨日の詳報。ユタカ落馬も重なり、さすがにレースもあるってのに競馬面のワンコーナーに押し込めるのは無理だったか。
流し読みしつつ。
今日の予定を見た。めぼしいの無し。
今日は競馬ですね。
その後、カフェで読み直し。今度は熟読。テンション高くなるね。
駅まで歩く途中。ゴミ拾いの集団。
今日は千葉では大きいイベントが二つある。千葉に住んで、暇ならどちらかに行くのが本流なのかもしれない。
まずは千葉国際駅伝。でも駅伝観戦に慣れない私。ついつい敬遠。選手選考の基準もよくわからんし。岡本って、今年調子良いの?
いつも車で走っている道路を選手が走るというのは興味深いけど。HDRあれば、録ってたね。どちらにしろ、千葉市に行くということは仕事を思い出すことであり、こればパス。
もう一つのゴミ拾い。
これもメイン会場がマリンなので、得意先もいるし、関連会社の人も行ってるという情報も仕入れたし、誘われたけど絶対行くかい!って感じで。
このイベントに関しては思うところあります。
発起はベイエフエム。
エコに注力しているDJが発端で「まるごとゴミ拾い」というイベントが立ち上がった。今日はオンエアでも会場から中継し、千葉各地でゴミ拾い。拾ったゴミを持ってマリンに行くと、イベントに参加(スタジアムに入場)できる。
私が駅まで歩く道にもたくさんの係員がいて、ゴミ拾っている人もたくさんいた。こんなギャルが?ってのもたくさん。フリマ目当てにしても、予想以上の参加者、リアクションに驚いた。メイン会場には神田うの、山本淳一というリアルなゲストもいて。イベントとしてしっかり成り立っている。
「ゴミ拾い」という行為にマイナスなことは無いと思うのです。だから今回のイベントにもマイナスなことは無いと思うのです。
ただ。
優先順位として、これが一番で良いのか?って。
私もゴミ拾いって好きなんです。機会があれば人一倍モチベーション高くやったし。
でもゴミ拾いの良いところって、「無心でやれて、手っ取り早く綺麗になる」ということで、変な話人間の本能の延長というか。誰でもできるというか。
拾っても、残念ながら、ゴミのポイ捨ては無くならない。現実。
また来年もこのイベントがあるでしょう。「今回もこれだけのゴミが拾われました。湾岸が綺麗になりました」で終了。
おそらくDJコウサクは、先々のことも考えているでしょう。ガチだから。
ただ参加者は拾ったことで満足しているでしょう。
これじゃ何も変わらないのです。
ゴミも拾わない私に言う資格無いでしょうがね。
実際こんなイベントをやるには企業協賛は欠かせない。企業はこんなイベントをイメージアップに使う。金を使う。本来使われるべき部分を少なくしても、こっちに使う・・・ゴミ拾いはプラスですが、企業として、これはマイナスでしょう。
そうすると、このイベントの価値って・・って思ってしまう。
有用な法制化に向けた、意見交換。これが第一じゃないでしょうか。相当地味ですが。
基本、ゴミ拾いにマイナスは無いから、「やるな」とは思いませんが。イベントがあまりに大きくなってきているので。箱根駅伝の商業化に似た気持ちを持ちました。
中山に。
場外はノンビリムード。
中山でこんなに午前中からノンビリ買うのは雪降ってた年初以来か。すげえ懐かしい。
今日は福島中心に勝負。
ジョッキーの流れを読みつつの予想。
当たりませんが、これが私流。満足の予想を展開できました。当たらないけど・・。
やっぱりエイトは良いな。後5週間だし、毎週エイト買っても良いな。
メインは福島記念。
あえて芹澤でマンハッタン!は良かったけど、グラスボンバーはもう少し叩きが必要だと思ったんだけど・・。
しかしグラスボンバーとも相性悪いな。
京都最終まで勝負。
船曳が3着。これはどんなに逆立ちしても買えない。
惨敗な一日でしたが、じっくり予想するのは楽しいね。
帰り途中。
サムソンが石橋騎乗に決まったことを知る。
泣きそうになった。2ちゃんの住人達もほぼ賞賛。
さて。
どうする?
日曜日!
サムソン勝ったら、別にサムソン、石橋のファンじゃなくても泣きそう。
その依然にGIホース9頭でしょ。う~ん・・・。
真っ直ぐ帰宅。雨降ってきてるわ。
帰宅後はテレビで過す。
夕方ニュースでランチ特集。私が見ると、いつもこれ。月曜ってこういう特集が多いのかな?
掃除もしつつ。
見るのが無いときは、M-ONです。
中川翔子の「綺麗ア・ラ・モード」っていう曲。この曲のプロモが秀逸。単純に中川翔子の魅力がフルに出ている。去年の「MIP」次点。今年も相変わらず・・。
21時からは「やりすぎコージー」を見る。
久々に見た。なんかアメトーク化してるけど、面白いから良いんじゃない?
22時からはちょい遅れだけど、GCでジョッキーマスターズの特番を見る。
これが秀逸な作品。GCも良い番組作ろうと思えば作れるじゃん。
あの日が甦る。
あの日、府中に入れたことを誇りに思うし。
秋天のことも思うと。
結局迷ったら競馬を取れば?という悪魔のささやき。
迷う・・。
とりあえずこれは再放送を録画だな。最後のVHSになるかな・・。
23時からはニュースを見つつ、PCを開く。
須田鷹雄のコメントが夕方に登場したらしい。
本人のHP見たけど一部のマスコミは二週連続落馬のユタカを「衰え」と表現したいらしい。そして「皇成」を持ち上げると。
ビビッタな。
防ぎようもない落馬二件。競馬ファンの大半は「ユタカはツイテナイな」で終わってる。
なるほど、素人はこれを「衰え」と捉えるんですね。こりゃビックリだ。
加えて。事実なんて関係なく、「ユタカ衰え」というネタだと、面白いし、落馬の映像も衰えて落下したように見えなくも無いじゃん!馬がケガしたのも、衰えのせいにできるじゃん!ってな感じで報道を試みたマスコミの存在。
これは怖い。
こんな曲がった報道ばっかりやってるから、視聴者が殺人鬼を肯定しだすんだよ。
やっぱりマスコミは難しい。人生を狂わし、人生を破壊する。
もう取り返しがつかない。正しい考えなんて、もう消え去ったのかもしれない。
まあこの件に関しては須田HPで続報があるだろうから、それを確認したい。
明日は早起きなのに、夜更かししてしまった。
早く寝よう・・。
ここ数年は月曜休みが増えた。
その度に思うんだけど、どこかに出かけた場合は除き、基本「家でゆっくりしたい」という思考が働く。しかし余暇のリズムがある土日と違って、月曜は無い。なので何をするかっていえば、掃除なんですよね。
今日も夜にやりましたが。電話しながらコロコロかける人いますが。手持ちぶさたになると、掃除をするという、人間の本質?なんでしょうか。
まあそれは置いておいて。
今日、何をするか?は昨日の段階でサンスポ見て決めるとのことだった。
前までなら「スポーツカレンダー」っていうヤフーのコンテンツで探していたけど、これ無くなっちゃったのよね。地味に不便。
あんまり寝坊もできない。なので早めに起床。
めざましかけなくても、7時半に目覚めた。
昨日は普通の時間に寝たから。こんなもんか。
めざましを見る。休日に見るのは格別ですね。
そいて8時過ぎから洗濯開始。今日は天気悪いんだよね。昨日、一昨日にやるべきでしたね。無理しても。
9時からはGCをチェック。今日は土曜WEST。でも午後は梅ちゃん。関野との絡みは興味深い。見たいけど・・・。
出動。
まずは朝食。定食屋にて。
そしてサンスポを見る。
驚きの一面JC。さすがサンスポ。
そして二面、三面に昨日の詳報。ユタカ落馬も重なり、さすがにレースもあるってのに競馬面のワンコーナーに押し込めるのは無理だったか。
流し読みしつつ。
今日の予定を見た。めぼしいの無し。
今日は競馬ですね。
その後、カフェで読み直し。今度は熟読。テンション高くなるね。
駅まで歩く途中。ゴミ拾いの集団。
今日は千葉では大きいイベントが二つある。千葉に住んで、暇ならどちらかに行くのが本流なのかもしれない。
まずは千葉国際駅伝。でも駅伝観戦に慣れない私。ついつい敬遠。選手選考の基準もよくわからんし。岡本って、今年調子良いの?
いつも車で走っている道路を選手が走るというのは興味深いけど。HDRあれば、録ってたね。どちらにしろ、千葉市に行くということは仕事を思い出すことであり、こればパス。
もう一つのゴミ拾い。
これもメイン会場がマリンなので、得意先もいるし、関連会社の人も行ってるという情報も仕入れたし、誘われたけど絶対行くかい!って感じで。
このイベントに関しては思うところあります。
発起はベイエフエム。
エコに注力しているDJが発端で「まるごとゴミ拾い」というイベントが立ち上がった。今日はオンエアでも会場から中継し、千葉各地でゴミ拾い。拾ったゴミを持ってマリンに行くと、イベントに参加(スタジアムに入場)できる。
私が駅まで歩く道にもたくさんの係員がいて、ゴミ拾っている人もたくさんいた。こんなギャルが?ってのもたくさん。フリマ目当てにしても、予想以上の参加者、リアクションに驚いた。メイン会場には神田うの、山本淳一というリアルなゲストもいて。イベントとしてしっかり成り立っている。
「ゴミ拾い」という行為にマイナスなことは無いと思うのです。だから今回のイベントにもマイナスなことは無いと思うのです。
ただ。
優先順位として、これが一番で良いのか?って。
私もゴミ拾いって好きなんです。機会があれば人一倍モチベーション高くやったし。
でもゴミ拾いの良いところって、「無心でやれて、手っ取り早く綺麗になる」ということで、変な話人間の本能の延長というか。誰でもできるというか。
拾っても、残念ながら、ゴミのポイ捨ては無くならない。現実。
また来年もこのイベントがあるでしょう。「今回もこれだけのゴミが拾われました。湾岸が綺麗になりました」で終了。
おそらくDJコウサクは、先々のことも考えているでしょう。ガチだから。
ただ参加者は拾ったことで満足しているでしょう。
これじゃ何も変わらないのです。
ゴミも拾わない私に言う資格無いでしょうがね。
実際こんなイベントをやるには企業協賛は欠かせない。企業はこんなイベントをイメージアップに使う。金を使う。本来使われるべき部分を少なくしても、こっちに使う・・・ゴミ拾いはプラスですが、企業として、これはマイナスでしょう。
そうすると、このイベントの価値って・・って思ってしまう。
有用な法制化に向けた、意見交換。これが第一じゃないでしょうか。相当地味ですが。
基本、ゴミ拾いにマイナスは無いから、「やるな」とは思いませんが。イベントがあまりに大きくなってきているので。箱根駅伝の商業化に似た気持ちを持ちました。
中山に。
場外はノンビリムード。
中山でこんなに午前中からノンビリ買うのは雪降ってた年初以来か。すげえ懐かしい。
今日は福島中心に勝負。
ジョッキーの流れを読みつつの予想。
当たりませんが、これが私流。満足の予想を展開できました。当たらないけど・・。
やっぱりエイトは良いな。後5週間だし、毎週エイト買っても良いな。
メインは福島記念。
あえて芹澤でマンハッタン!は良かったけど、グラスボンバーはもう少し叩きが必要だと思ったんだけど・・。
しかしグラスボンバーとも相性悪いな。
京都最終まで勝負。
船曳が3着。これはどんなに逆立ちしても買えない。
惨敗な一日でしたが、じっくり予想するのは楽しいね。
帰り途中。
サムソンが石橋騎乗に決まったことを知る。
泣きそうになった。2ちゃんの住人達もほぼ賞賛。
さて。
どうする?
日曜日!
サムソン勝ったら、別にサムソン、石橋のファンじゃなくても泣きそう。
その依然にGIホース9頭でしょ。う~ん・・・。
真っ直ぐ帰宅。雨降ってきてるわ。
帰宅後はテレビで過す。
夕方ニュースでランチ特集。私が見ると、いつもこれ。月曜ってこういう特集が多いのかな?
掃除もしつつ。
見るのが無いときは、M-ONです。
中川翔子の「綺麗ア・ラ・モード」っていう曲。この曲のプロモが秀逸。単純に中川翔子の魅力がフルに出ている。去年の「MIP」次点。今年も相変わらず・・。
21時からは「やりすぎコージー」を見る。
久々に見た。なんかアメトーク化してるけど、面白いから良いんじゃない?
22時からはちょい遅れだけど、GCでジョッキーマスターズの特番を見る。
これが秀逸な作品。GCも良い番組作ろうと思えば作れるじゃん。
あの日が甦る。
あの日、府中に入れたことを誇りに思うし。
秋天のことも思うと。
結局迷ったら競馬を取れば?という悪魔のささやき。
迷う・・。
とりあえずこれは再放送を録画だな。最後のVHSになるかな・・。
23時からはニュースを見つつ、PCを開く。
須田鷹雄のコメントが夕方に登場したらしい。
本人のHP見たけど一部のマスコミは二週連続落馬のユタカを「衰え」と表現したいらしい。そして「皇成」を持ち上げると。
ビビッタな。
防ぎようもない落馬二件。競馬ファンの大半は「ユタカはツイテナイな」で終わってる。
なるほど、素人はこれを「衰え」と捉えるんですね。こりゃビックリだ。
加えて。事実なんて関係なく、「ユタカ衰え」というネタだと、面白いし、落馬の映像も衰えて落下したように見えなくも無いじゃん!馬がケガしたのも、衰えのせいにできるじゃん!ってな感じで報道を試みたマスコミの存在。
これは怖い。
こんな曲がった報道ばっかりやってるから、視聴者が殺人鬼を肯定しだすんだよ。
やっぱりマスコミは難しい。人生を狂わし、人生を破壊する。
もう取り返しがつかない。正しい考えなんて、もう消え去ったのかもしれない。
まあこの件に関しては須田HPで続報があるだろうから、それを確認したい。
明日は早起きなのに、夜更かししてしまった。
早く寝よう・・。
コメント